1話を見た時点での僕「スカしたキャラしてんなぁ…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:58:51

    途中まで見た僕「いやちょっと背負ってるもの重すぎんか?」
    全部見た僕「お前が最後の希望だ」
    魔法使えるだけの普通の兄ちゃんが内面でめちゃくちゃ虚勢張って頑張ってるの知ると2周目でちょっと泣きそうになってしまった

    あと小説で解釈不一致を感じてるきぶりドラゴン化してる視聴者が面白かったし自分も同じ気持ちになった(こなみ)

    以下ウィザードファンスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:06:39

    晴人といえばやっぱりプレーンシュガー

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:09:55

    あんなお人形のために利用された同類なのになんで僕の気持ちをわかってくれないんだ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:10:51

    「理想は常に高く目の前で届かない…だけどショーは待ってくれない、幕が上がれば演りきり終わるまで」というハルトマンの全てが詰まってる歌詞好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:13:15

    真面目に仁藤に会えて本当によかったな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:13:35

    >>2

    一時期ずーっと食べてた

    いいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:14:57

    コイツの中は居心地が良いからな
    しかし晴コヨ以外は絶対に認めぬ、晴コヨこそ至高

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:16:36

    ハルコヨ以外認めないドラゴンは想像するとめっちゃおもろい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:16:47

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:28:43

    サバトに巻き込まれてからおつらい人生が始まったのかと思いきや幼少期から今に至るまでずっとしんどい体験ばっかしてるこの人…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:30:19

    俺は希望の魔法使いだ 俺が負けるわけないんだよ

    これは負けるんやろなあ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:30:33

    >>3

    お、怪物の心を持った人間じゃん

    お盆すぎてるから早く成仏してくれよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:32:37

    ベタだけどインフィニティ回好き
    あそこで完全に晴コヨ!ってなったドラゴンも多いのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 00:48:01

    膝の魔法使いとかいうアホみたいだけど説得力しかないあだ名のアイツ好き
    ゴーストでもやりたい放題しまくってて笑うわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:14:19

    改めて見返すと重すぎる…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:18:52

    晴人と仁藤のコンビすき

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:21:02

    マジで仁藤が物分かりいいやつで助かったよな
    最後のファインプレーもあるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:23:32

    >>16

    ノリのいい大学生みたいになるのいいよね…

    もっと童心に帰ってもええんやで

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 01:49:24

    自分は傍若無人を働いたフェニックスの落とし所も好きだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 02:04:46

    必死に頑張ってるヒーローも好きな女の子のために頑張る男の子も最高に決まってるんでハルトマンも最高なんですよ……

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:03:02

    >>14

    物理学者がそのままの意味のキャラなんてアイツぐらいだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:24:50

    客演の時にしか見れない
    ガチムキハルトマンも良いぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:02:55

    >>18

    初共闘時の

    「さぁ!ランチタイムだ!」

    「召し上がれ」

    ってやり取り好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:03:04

    挿入歌もjust the beginningといい普通の兄ちゃん応援歌揃いで好き
    ウィザードのガールズいいよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:20:46

    フェニックスあたりのやっぱ俺じゃ駄目なのかな…とか俺がやらなきゃ誰も守れないそれで人を失うのが怖いとかいつもの余裕がなくなってるハルトマンが子供の前では頑張って最後の希望やろうとするのいいよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:25:40

    「俺が最後の希望だ」って決め台詞じゃなくて自分に言い聞かせてるのいいよね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:25:57

    >>10

    ライダーの歴史奪われたほうが幸せな人生送れる主人公いっぱいいるけど晴人さんの不幸は大半素だからな…なんなら人の希望守って自分を支えてる分のプラスがなくなるまである

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:02:09

    平ジェネパックマンに出た時の頼もしさが半端なかったな…他のレジェンド組にも言えはするが、生身で魔法使って警察官避難させたり相手を話術で翻弄したりと活躍がすごかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:08:43

    根本では力を手に入れてヒーローにならなくちゃいけなくなった普通の兄ちゃんだからな...。
    その分一緒にバカやれて同じヒーローとして戦ってる仁藤の存在は晴人にとって心強かったであろうなと

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:19:39

    一人でなんとかしないといけなかった分いざ戦おうとしたらガス欠ってケースもあるから物理的にもマヨラーがいることで助かってるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:22:27

    本当ドラゴンの魔力供給がキマイラと同じ捕食じゃなくてよかった…仁藤とすら競い合わなきゃいけない関係だったら負担がキツすぎる…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:44:20

    TV本編や映画を見ていた人が小説版の内容に解釈不一致を出したのは結局本編がそれを納得出来る物に出来なかった証拠だからなあ 
    夏冬の映画と同じくサブライターに書かせたほうが良かったんじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:48:38

    インフィニティの安心感は異常

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:51:43

    >>7

    >>8

    晴コヨ単独激推しドラゴンさんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:19:41

    >>16

    仁藤が鳥の餌持ってきたときのやり取りめっちゃ好き


    「マンマだけに、まんまとな」

    「おぉ~、流石仁藤」

    「だろ?」

    「じゃねーよ、マヨネーズ!」


    からの、「ファントム」「そう、ファントム。鳥じゃないの」

    というテンポ良いギャグ描写よ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:10:41

    みなまで言うなが話を聞かないやつから言わなくても分かってる関係になるのいいよね……思いの外すぐなってんな……

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:57:51

    客演してほしいけど、思いの外ないよな。
    中の人忙しかったりする?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:59:56

    >>28

    鎧武に対して良い反応してたのは来て見たら知り合いが1人もいない同窓会の中ようやく知り合いを見つけた図って言われてんの好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:14:16

    ドーナツの意味が明かされたのは小説なんだっけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:17:34

    主題歌二番の「はったりオッケー、カッコつけよう」を体現してる男

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:08:10

    頑張って最後の希望やってる晴人が普通の兄ちゃんになれる相手が仁藤なんだ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:10:22

    俺が最後の希望だから負けないし負けられない
    主題歌が全てを表してるの芸術点高いわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:10:38

    アイツは仁藤頼りになる男だ
    コイツはニート頼りになる男だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:12:54

    >>2

    今でもミスドでドーナツ買う時にシュガーレイズドを絶対買っちゃうのは間違いなく晴人さんの影響だわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:14:11

    >>5

    実際仁藤が出てきてからはかなり肩の力が抜けてるのを感じた

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:16:47

    >>27

    ウィザードの歴史無くなっても両親の死は変わらないし、親友を怪我させてサッカーの道を諦める事は何も変わってないからな…

    しかもウィザードの歴史無くなるとコヨミ達との出会いと誰かを救う希望であるって部分が無くなるだけじゃなく親友との再開、和解も恐らく出来なくなりそうだからな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:21:29

    ビーストがアーキタイプならウィザードはプロトタイプみたいなもんだろうか
    各ドラゴンにならんとメイジにすら劣るというか、出力がしょっぱい気がする。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:27:53

    >>47

    プロトタイプはプロトタイプでもワイズドライバーのプロトタイプ(と言うより劣化品)って感じだと思う

    まぁ余り力付けられて自分に反発されても困るから慎重に成長させたんだろう(だからインフィニティーが厄介だった)

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:38:59

    >>48

    なんで文字通り厄介程度なんだ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています