- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:22:39
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:36:04
当人別に病んでもないしな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 03:41:42
戦績を見るに阪神は別に得意じゃなさそうだからカンテレではないな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:40:47
ヤンデレではないよね
とはいえキャラストとかそういうとこでヤンデレ記号がなぜか散りばめられてるから勘違いしやすいのもわかる - 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:42:12
ヤンデレじゃないけど紅のスティルはヤンデレよりヤバいやつだけどな
だって比喩じゃなくトレーナーに呪いかけるじゃん - 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:45:19
むしろトレーナーの方が病んでる…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:45:35
ヤンデレなのはトレーナーの方でしたと
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:47:01
本当にヤンデレ気味なのはトレーナーの方で紅の方は内で燃え盛り続けているがあくまでそれだけの炎みたいな奴だったとはこのリハクの目を以てしても!!
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:47:20
なんで比喩じゃなく呪いをかけられるウマ娘が存在してるんだよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:50:29
紅さんとトレが会話するシーン好きよ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:51:02
自分が隠したかった、はしたないと思ってて一度沈静化したそれをトレーナーの為に目覚めさせたのは紛れもない献身とも解釈できる
(それこそスティルが本編で貫き通した愛に伴う行動として一番分かりやすいし)
ただこれ本人にとっての未充足も原因に関わってるのが哀しいところ - 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:52:06
まあぶっちゃけ紅の走りにもう脳みそ焼かれちゃったからな、いつまでもバースの再来夢見てたのと同じだよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:53:08
紅が出てヤンデレっぽい仕草になってるだけで、紅自体はレースに病んでる
ヤンデレ仕草はするが本人は純真無垢
こうだと思ってる - 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:53:25
言っちゃ何だが本人以外のシナリオの引退後スティルも普通に2面性あるままだし
紅がいなくなる可能性なんてメタ的には存在してないよね - 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:54:20
そもそも人格あるように見せてるけどやってることは本能でしかないからようはあれ全部本音なだけだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:55:16
紅とスティルは別に分離とかしてないと思うわ
最後、引退して今後もうレースに関わらないから「ワタシではありません」って話だと思う また走ることがあったらワタシは普通に出てくるでしょ - 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:56:27
トレセン学園ってレースレースレースレースで紅が暴走しがちな環境でなんとか自分を押さえてたら自分のこと受け入れてくれるスパダリが出てきて素ティルが自制心保てなくなったのが原因だと思ってる
学園から離れたら案外普通に恋愛したんじゃね? - 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 04:58:02
レース中はみんな三白眼になるしな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:00:37
そもそもはしたないからやめたいって気持ちを持ったのが原因じゃね
幼少のレース見たショックで解離性同一性症候群発症してなかったら普通にレースの時豹変して普段はお淑やかなスティルインラブで通ってたでしょ
自分は自分であるって自己肯定感最後まで抱けないまま「あなたに明け渡す」ってとこまで行っちゃったからあんな意味わからん破滅した - 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:01:04
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:01:09
スティルはそれはいいけどトレーナー側の怪異はどう説明すんだよ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:03:08
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:03:30
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:04:17
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:04:28
騎手が死んだ元ネタでもあるん?
ライス以上に縁起悪い馬だな - 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:05:30
ヤンデレって病むほど愛しちゃうタイプだからヤンデレには入るのでは?ヤンデレって別に侮辱する言葉じゃないんだが
- 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:06:06
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:06:14
- 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:07:32
- 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:08:17
違うぞ?何なら献身的タイプもヤンデレに入るよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:11:19
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:11:41
本能が本音であることは否定してないよ。理性と本能が分離してないってところが違うと思った。
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:12:09
- 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:15:07
あの選択肢の共生とか要するにトレーナーの紅だと思うんだよね、悪いと思いながらも求めてしまう本能
体調や目が赤くなる理由……?なにそれ知らん、こわ…… - 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:17:38
- 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:30:32
00年代辺りが好きなおっさん達は受け入れがたい事実なんだけどツンデレとかクーデレとかヤンデレみたいな浅い属性で表す時代はとっくに終わってるので
- 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:32:05
そもそもツンデレってまあダスカはそうだねって言えるけど一時期のは単なる暴力女をツンデレ呼ばわりだったしな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:32:07
対立を煽っていくぅ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:34:11
まぁ確かに廃れた言葉ではある
- 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:35:39
何か○○デレにトラウマでもあったやつおるん?
属性に高尚も何も無いでしょうよ - 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:36:09
- 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:39:45
オタクがオタクを見下すのはいつの時代も変わらない事だなあ…どっちの思想が偉いもんでもないのに
- 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:47:55
- 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:55:03
- 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:56:45
オタク気質にてよく出る悪い癖の類じゃない?知らんけど