- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:11:26
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:12:40
ではないと禁断の二度撃ち
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:16:36
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:21:22
酸欠がですねぇ…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:26:53
トレーニングジムで筋トレ狂いのヤバい男と勝負したまではリアリティがあるけど最終的に窓を突き破って落下したことはリアルであってもリアリティが無いよねパパ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:29:36
露伴の主張は「作家が実際に体験したことを作品に盛り込めば面白くなる」なので忠実に再現するとフルコンタクトフィールドワークになると
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:40:11
ジョジョ世界も大概ファンタジーな世界はあるけど、スタンドを知る前から連載中のピンクダークの少年の世界観と全く同じなんて事はないだろうっスからね
リアルの事をそのままぶちこむと、作中の世界、設定からこれまで起きてきた物語・歴史に対して異物となるんだァ - 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:01:03
「リアルじゃない」「現実でありえない」って批判の流れだったのに、起きるよって反発されたらスレ画とか使ってリアリティの話をし始める人が多いからモヤッとするんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:09:44
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:13:35
出版社が別の作品なんスけど…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:42:20
やっぱり「納得」は全てに優先するよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:46:23
シーズン中に日本人選手がメジャーで50本塁打と50盗塁を達成とかあまりに現実離れしていてつまらないと思われるが…
14歳の最年少で棋士がプロ入りして八冠独占とかネタでもつまんねーよ - 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:56:41
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:57:32
ロボットはですねぇ…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:01:54
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:06:18
現実だとたとえばこんな隕石が落ちて全員死ぬシチュエーションがあり得る
リアルは突拍子もない展開でリアリティは全てが必然的に作られるんだ - 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:10:03
それは民明書房のことを…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:13:08
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:13:48
おそらくマンガを現実だと思っているタイプだ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:14:25
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:16:28
リアリティ要素はなくてもいいんだよ……
問題は作中のルールや物理法則と逸脱して作者や作り手が透けて見えることだ - 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:19:33
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:15:05