- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:54:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:55:43
生活用水が無くなったことは安心出来ないのですが…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:57:14
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:58:08
狛治の親父さんに助けてもらっちまったなぁ〜!って慶蔵さんが言って狛治が泣くやつ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:58:44
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:01:01
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:06:29
狛犬は役に立たなかったが犬は役に立った!守り抜いた!
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:07:15
今と違って当時は野犬は結構な問題だったから……
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:08:05
まあでも新婚前の挨拶感覚でみんなで墓参り行ってうるってなった後に毒入り井戸は辛いよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:11:30
67人を即日でしょっ引いた奉行所の人すげぇ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:13:00
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:13:27
流石に何人かは井戸に毒はやばかったよな、素直にお縄につくべきなり司法取引なり
で奉行所側に回るんじゃないか? - 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:16:42
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:16:46
狛治にぶっ殺された道場の門下生が67人ってだけで、毒ぶち込んだのが全員の総意だったかとか同等に共犯かは判明してないからな
映画で素流道場の看板に墨ぶっかけてた数人(バカ息子含む)は主犯格だろうが - 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:17:18
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:19:55
67人打首は流石にやばいので、息子と発案者と毒を用意した奴辺りが打首、あとは島送りとか所払いとかじゃね
奉行所の詮議で67人打首は、江戸時代だとしたら幕府の役人がすっ飛んでくるぞ - 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:49:26
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:55:17
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:56:31
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:59:12
この世界線だと上弦の参が半天狗に繰り上がりか
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:24:50
場所を大きく変えて回避しようね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:25:31
素流道場の井戸が水源から水を汲み上げるタイプじゃなくて江戸の井戸みたいに河川から井戸に水を引くタイプならまだマシなんだけどな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:32:23
ただあの剣道場のやつら、報復が来るのを読んで(あるいはトドメを刺しに行くつもりだった)、真剣で武装してたからな…
1人2人打首にしたところで止まるかどうか…
跡取り息子は惨状を見て逃げようとしたけど、構わず殺しに行くやつもいたし - 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:56:00
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:15:53
- 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:16:18
- 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:11:14