室内であまごいやにほんばれを使えるのが謎なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:10:24

    ポケモンが自力で雨雲とか擬似太陽みたいなものを室内に生み出してるのかね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:13:50

    多分そう
    てかそれ以外に説明のしようがあるだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:18:25

    アニポケだと室内で雨雲作って雨降らしてたっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:51:22

    夜のにほんばれの時点で謎だ
    月の光の回復量が増えるのはいいとしてソーラービームには影響ないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:56:26

    夜のにほんばれ下で使うあさのひざしとかまぁ意味不明な状況もできるわけだし深く考えるだけ無駄よ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:21:42

    相撲の櫓投げもマジで櫓を投げてるわけじゃないしね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:38:51

    よく考えなくても神様でもないのに天候変えられるポケモン凄いな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:08:17

    技として大量の水を出現させたりするし温度も変えられる
    まあ頭上の天気くらいなら変わりもするか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:17:47

    >>7

    天候も変えられるし地形も変えられるしグラスフィールドとかで自然も作れるんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:19:13

    流石に半径10mぐらいの局地的な天候操作だと思ってる

    十分凄いだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:27:54

    ドラゴンボールでベジータが月の模造品作って浮かべてたのの似たようなもんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:41:20

    >>11

    ベジータと似た事出来る一般ポケモンがそこら辺にいるのはヤバいだろ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:46:34

    SVだと擬似太陽みたいなの出てたよな

スレッドは8/26 23:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。