先天性疾患が多い理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:27:37

    中東やインドはいとこ婚の常態化が大きいとされてるけど、南米は先祖が原住民も入植者も少人数に収束するから創始者効果で遺伝子プールが元々小さいのはありそう
    東欧はチェルノブイリの影響より、WW2で人口が減りすぎたことによる創始者効果が起きてるのかな
    東アジアは一夫多妻制をやってたから遺伝子プールがヨーロッパに比べると小さいのはありそう

    これは20年近く前の記録だけど、子供を持つことに更に厳しくなった今だと更に増えてそう
    日本だと、高齢出産に加えて親も祖父母も似た階層(先祖を共有してる割合も上がる)同士で結婚して血が濃くなるとかもありそうだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:29:27

    先天性疾患が多いというのは何と何で比較して多いと言ってるんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:30:36

    >>2

    スレ画の地図で、色が濃いのが比較的先天性疾患が多い地域

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:31:44

    >>3

    地域によっては先天性疾患が多い理由、ってことね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:35:01

    東南アジアも元々の人口が少なかったからだろうな
    フィリピンはスペインが来た時点で全島で数十万くらいだったらしいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています