エグザべ少尉の宿命のライバル的な

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:29:05

    「エグザべ少尉はどのガンダム作品に出ても馴染む」
    「どのキャラとも友好的な関係を築けそう」
    と言われてるのを見て、
    逆に絶対に許せない、こいつだけは堕とす!みたいな宿命のライバルになるような人物がいるのか模索したい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:36:44

    …なかなか難しいな…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:37:16

    エグザべ本人はなんとも思ってないけど、訓練とかでメタメタにされてお前だけは絶対に倒す!みたいな一方的に感情を向けるキャラはいそうだなと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:38:13

    作中で本人の思想がほとんど見えないうえに命令で動くタイプに見えるから全然想像つかん
    スレ主はどういう方向で模索してるのか聞かせてくれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:40:27

    >>3

    同じジオン軍人だったけど憎しみと執着が増幅して連邦入りからの強化人間化しそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:53:58

    >>4

    前にオリキャラで、

    一年戦争のときルウムに必要以上の被害が出るように仕組んだ連邦軍人

    その意図は、ルウムの復讐でMSパイロットが生まれて愉しい殺し合いが出来ると思ったから

    みたいなのを考えたからガンダムシリーズで実際にいないかなーと

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:55:31

    スレ主じゃないけど相手から一方的に執着されるキャラのがガンダム全体で見ても多そうではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:22:37

    本編での割り切り力強い上に秩序属性、かつ謙虚なのでむずかしいな
    実力を認める相手がいても普通に相手が上だとか本物の才能があるとか言い出しそうだし
    「許せない」も難しくて軍警に殴られたり殺されかけても恨んでるフシが全くないんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:24:42

    あのシャリアの目にすらハイライト入れた男だからなあ…


    >>7

    パトリック・ザラあたりはエグザベ君の存在嫌がりそう

    自分の故郷滅した国の軍人になって、復讐よりも平和を望んでいて、(世界観が違うからここはどうか分からないが)コーディネーターじゃないのにくっそ優秀とか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:27:54

    スパロボとかで地球に攻めて来た宇宙人勢力とかと対峙しても、
    普通に軍人として戦った上で、
    「何故地球を攻めるに至ったのか」という対話をきちんとやりそう
    敵からしたら凄くやりづらい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:30:27

    >>8

    スレ主じゃないが>>6みたいな意図で大量殺戮する相手にはさすがにキレるだろうか?


    >>10

    話せども無限に会話が明後日の方へ行く狂人をぶつけよう(提案)

    問題は真の意味の狂人って少なくとも宇宙世紀だといない気がする点だが

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:32:39

    秩序を故意に乱そうとする者に対し怒りを覚えるタイプっぽいので突くならそこだろうか
    だとしても「相容れない(が相手の立場を考えれば尊重する)」を超えて「許せない」「堕とすしかない」となるにはド派手にやる必要がありそう
    かつ宿命のライバルとなるのであれば相手の技量もそこそこ必要……

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:33:21

    戦闘に個人的な感情は持ち込まないイメージがある
    部下が死んでも敵を倒す頃が第一優先で動揺や激昂はしなかったし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:33:50

    対話不可能な相手になると「許せない」じゃなくて
    「事情は分からないが危険なので許すわけにはいかない」にシフトしそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:35:33

    サーシェスみたいなやつは許せないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:37:43

    個人的な感情とか執着を他人に向けるキャラに見えなくてエミュレートしづらいのが困る
    幼い子どもを故意に傷付けるとかは許し難いだろうけどそれが個人に対する執着になるかというとそれも違う気がするんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:38:01

    ライバルとはちょっと違うとは思うが、別スレでマシュマーは「ザビ家亡き後のジオンをなんとかしようとしつつニュータイプがニュータイプとして生きられる世界を望んだ人について行った結果とんでもないことになった男」だって書かれてたから、エグザベ君的にはアクシズのやり方にはNOを出すんじゃないかな
    ジークアクス世界にはアクシズ無いけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:40:41

    表面的にはジオンには味方するけどエグザべにだけ敵意を向けるみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:42:55

    >>12

    根っからのアナーキスト革命戦士はどうだ

    秩序なんてくだらねぇと全部破壊しようとする奴

    あるいはメガテンカオス陣営

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:46:41

    混沌属性許さないかと思えばそうでもなく
    個人ではなく制度の批判に帰結する理性派だからなあ…
    「許せない」のレベルが「ムカつく」「怒りを覚える」ぐらいなら有り得るだろうけど
    「絶対に自分の手で始末をつけなければ気が済まない」はなさそうな気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:49:41

    それしか道がなかったのもあるとは思うけど故郷を滅ぼしたジオンに仕えてるのもあって「絶対に許せない」相手が中々想像つかんな…
    常識的な倫理観はあるから目の前で民間人が虐殺されたりしたら怒りは覚えるだろうが

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:50:39

    >>17

    自分の理想を悪手をもって無理矢理にでも体現しようとする相手(ハマーン)を許せないと思い、かつその手下の強化人間達を「倒さなければ」と思うって感じか

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:51:56

    私刑や復讐は少なくともやらなさそう
    秩序属性なので可能な限り法の手に委ねそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:54:05

    他人への執着になり得る嫉妬とかも無さそうだしなぁ
    良くも悪くも「よそはよそ、うちはうち」みたいな認識がきっちりしてると言うか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:22:11

    生い立ちはシャディクに似てるけどシャディクとは相容れなさそうだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:29:02

    例えば極悪人がいたとしても、軍の誰かが倒せばそれでOKというか
    「奴だけは僕が倒します!」
    みたいな拘りがなさそう

    その極悪人が生まれた原因に自分が関わってたら落とし前をつけるために自分の手で倒そうとするかな………

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:30:24

    >>1

    宿命、かは置いておいてスクールの同期たちは良いライバルだったんだろうな


    なぁミゲル

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:32:42

    >>27

    そのミゲルでさえも多分拘束して軍事裁判にかける気だったと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:37:26

    ジオンのやり方を肯定してるわけじゃなく
    同じ過ちを繰り返させないためにジオン軍人を志した感じなので
    毒ガス撒いたりコロニー落とすの特大の地雷では

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:43:18

    >>25

    ある程度教育終わってる思春期以降に難民になって軍人やってるエグザベと、幼少期から紛争孤児で拾われてから後継者として教育受けてるシャディクじゃスタート地点も待遇も違う

    ヤベーところの出身かつ元凶の組織でパイロットやってるというフレームが近いのであって中身は別物

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:55:11

    GQ本編で一番感情を見せてたのが最終回の泣きギレくらいでその他の個人的な感情については見えづらかったな
    焦ったり驚いたり凹んだりはしてたけど「許せない」みたいな怒りを見せる想像がちょっと難しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:58:10

    他作品でいうところの型月のリリスみたいな奴をぶつけたらどうなんだろうと思った
    良くも悪くも人間らしい人間に好意的であり理不尽に憎めない・怒れない公平性のある人間に敵意を向ける性格で前者の人間の邪魔にならない範囲で後者の人間にねちっこく毒を吐いて妨害するタイプ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:01:38

    >>32

    うーん軍務中でも1話冒頭程度には愚痴ったり機嫌が悪くなる描写はあり

    最終話では怒りながら泣く場面もあるので

    元ネタの場合は意外と人間らしいじゃんで終わってしまいそうな気もする

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:21:56

    最終回でシャリアに泣きギレしたのを踏まえると
    クアトロとNTがNTらしく生きられる世界を目指して戦ったあとシャア総帥がアクシズ落としをしようとしたら良い反応してくれるかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:22:53

    エグザベ君が許せないってなるレベルの奴って話の都合上ライバル枠には成れない気がするんだよな
    外道に行き過ぎて出てきてその流れで死ぬみたいな
    ライバルに必要な格とか信念とか過去とか持ってたらエグザベ君が絶許にはならん気がするし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:23:06

    個人的な悪感情に基づき行動しないよう本人が自分を律していそう
    組織的に悪と判断されるならば組織に委ねそう

    「許せない」行為をする人物がいたとして
    許せないのはあくまで行為でありそう

    好意であれ悪意であれ、他人への強い執着をあまり持たなそう

    なんとなくそんなイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:27:25

    秩序・善属性だけど悪を許さないとかじゃなくて「悪しき行為をするなら止める」というフラットな姿勢だし、悪個人に憎しみや執着を抱くという感じじゃないもんなエグザベ君

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:30:21

    対立する相手側からエグザべに強い執着を向けられ、それを撃退し続ける方向であればまあ宿命のライバルにはなりうるか…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:34:39

    先にライバル関係にあるキャラ同士を挙げてその要素を抜き出したほうが良い気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:36:49

    >>38

    ジェリドみたいな執着タイプならライバルになれそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:42:09

    >>17

    憧れの女性のためになりたいって目標を掲げ入隊した少年は全然NT能力は開花しないけど人柄が良くて一生懸命で、

    彼の憧れる女性がジオンの将来を担う重要な人物だったので「彼女に付いていくのは良いと思うよ」と言った矢先また国内で政治的分断が始まり少年とも離れ、

    やがてザビ家の血を利用せんとする強硬派が落としたコロニーの指揮を取ったのがかつての少年でしかも彼は憧れの女性の手で強化人間となり能力と引き換えに生来の人柄を失ったと知った時のエグザベ君の心境!?!?

    俺も知りたい

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:44:12

    >>38

    これだとエグザべの何かが気に食わなくて執着する方向になるんだろうか

    エグザべに大切な人を落とされたとか…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:47:39

    銀魂の桂ぶつけてみようぜという天啓が降ってきたがこれどうなるんだ……?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:52:26

    シャリア相手に啖呵切るぐらいには評価してたキシリアが殺された後も仇討ちや忠臣は二君に仕えずで野に下ることは考えずアルテイシアに付いてるから傭兵気質というかニャアンとは別ベクトルの生き残ること優先って感じがするんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:54:09

    >>38

    難点はエグザベ側は相手に頓着しなさそうだからそれをライバルと呼べるのか?だな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:55:04

    >>43

    桂がエグザべに成り変わるスレなら見た事あるな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:55:11

    ルウム時代の家族や親友が別ルートで生き残ってて闇堕ちして非道なことしてたら自分がこの人を止めないとってなるかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:56:40

    >>44

    インタビューなので参考程度だけど声優さんもエグザべは生きるのが最優先で言われたことはしっかりやる人と言っていたな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:57:14

    >>47

    その枠が本編のミゲルだろうしなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:57:58

    ルウムで戦果挙げた赤い彗星にもさほどの悪感情あるようには見えなかったし、坊主は坊主で袈裟は袈裟なタイプっぽいよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:59:44

    なんというか今出てる情報だけだと人間味がなさすぎて1クールだから出来たキャラ造形って感じなんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:59:44

    そもそも論大佐殺して私も死ぬ!!の予定だったヒゲマンの横っ面を叩けるポジションのキャラクターだから殺してでも止める相手ができるまで行くとキャラの根幹が崩れかねないのではなかろうか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:03:44

    冒頭の赤ガンシュウジがあのムーブ繰り返してたら完全に排除対象としてロックオンしそう

    愉快犯タイプが一番相性悪そう(シュウジは愉快犯ではないが)だけど
    仮にエグザベが個人的にこいつは許せんとなった相手ができても
    所詮組織の下っ端の歯車の一つに過ぎないので個として動けない
    やっぱり相手の方がエグザベに構ってくる必要がある

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:04:33

    残虐不条理なキャラと相対しても本人を憎むのではなく本人をその行動に至らせた背景や環境を憎みそうな感じする

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:05:57

    別スレネタだけど、あのゾルタンでさえ友人ポジションで光堕ちさせそうとか言われてる時点でそれ以上にヤバい奴を挙げる必要があるからなあ

    アウラとかのあり方には嫌悪感くらい抱きそうだけど、ライバルには無理があるし…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:07:23

    「お前だけはここで僕が倒す!」みたいなこと言う場合も、
    「お前だけはここで(倒さないとお前によって更なる被害が出てしまうことが確実で、加えて今ここで対応できるのが僕一人しかいない状況だから)僕が倒す!」みたいな感じになりそうなんだよね

    個人の怒りや執着じゃなくて、世のため人のために倒すべき相手を倒そうとする勇者気質というか…
    本編だとそれを"ジオンで生きていくため"に発揮してたから任務に忠実な軍人として発揮されてたけど、本編以後は"ニュータイプがニュータイプとして生きられる世界を創るため"にシフトしただろうから余計に正義の味方ってぽくなっちゃう

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:08:41

    理由を探そうとするキャラだから理由なんてないけど?面白いからやってるだけだけど?
    みたいなのは確かになんじゃこいつになりそうなんだよな
    そんな性格で腕のいいパイロットキャラがガンダムにいるのかは知らない

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:08:41

    逆にエグザベの同類として秩序悪方面のキャラならいいのではないか
    基になった秩序がエグザベの秩序と相容れない感じで
    お互い「君には悪い感情はないが君の目指す社会には賛成できない」みたいなドライなライバル関係
    殺し合いになったのは状況が悪かっただけで、MS降りたら普通に会話とかもできる、とかだとありえそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:11:07

    >>58

    宇宙世紀ではないけど連絡軍人としてソレスタルビーイングと戦ったらこんな感じになるかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:20:39

    幸せそうでなんかムカつくで結婚式場襲撃したネーナみたいなタイプには真っ当に怒ってくれそうだけどネーナ個人の人間性より彼女をそういう風に育てた環境そのものに憤りを感じそうな気がするから本当に難しいな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:23:30

    一回限りの悪行ではどんな内容でもエグザベに個人的感情って生まれないと思う
    同じやつが同じあるいはレベルアップしていく悪行を何度も繰り返すとかじゃないと

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:30:22

    本編で強目に感情の揺らぎがあったのってミゲルやニャアンの難民NT回りだし、そこが付け居るポイントになりそう
    だから仮にアザーブがキシリアに殺されず、MSに乗ってクーデター時に立ちはだかってきてたらどうなってただろう

    ミゲルの劣等感を煽って同期を皆殺しにさせた挙句に、その行いを"ジオンの未来を想えばこそ"と正当化しながら自分のことまで説得しようとするなりイオマグヌッソ使わせないために今からでも遅くないからニャアン殺せと迫られたりしたら、流石になんかあるかな?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:38:13

    Z参入イフSSスレでストーリーが積み重なった結果クワトロと不倶戴天の敵になってるエグザベはいた
    こいつは吐き気を催す邪悪とばかりに敵意を向けるエグザベ……いいな……ってなった
    逆に言えばやまほどストーリーを積み重ねないとそこまでいかないというところでもある

スレッドは8/26 23:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。