- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:35:36
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:36:39
ネットフリックス契約すればええだけの話やしな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:37:48
新規ファン取り込むのにはデメリットだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:37:56
野球に関して「見たいなら金払え」の感覚が抜けちゃってるの日本の悪いところだと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:39:37
ファンはネトフリ入るだけなんだけど新規を呼び込めなくなるの嫌だな…周りにもWBCキッカケで野球見始めた奴いるし
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:41:04
国内のリーグ戦だけでも大いに盛り上がるのに、わざわざネットフリックスと協議して地上波流してやるぞという民放はないだろうな……
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:41:15
大谷が出ないとしたら見る価値ないからいいだろ
大谷が出るなら金払ってでも見る価値はある人が多いはず - 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:41:23
ネトフリ独占多くないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:42:16
金払いのいい企業はどこのスポーツコンテンツでも好かれるんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:44:50
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:52:51
ならわざわざ金払ってまで見たい人はいるだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:55:55
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:00:46
日本の野球感覚でいるんだろう面白いものは金を払ってでも見たいはずだけど日本の野球は金を払わなくてもテレビさえあれば誰でも見られるからな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:02:25
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:02:32
メキシコ、ドミニカ、ベネズエラ当たりの日本では余り注目度は高くないけどMLBファンとしては絶対に見たい国の試合を見るときに、ネトフリさえ登録していれば見れるのが助かるな
ここら辺の国の試合は最悪VPNいじらないと見れない可能性もあったし - 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:03:55
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:05:20
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:07:04
低品質の日本の野球が無料で見られるのが悪い
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:26:59
おっNPBアンチ湧いてるやんそれともメジャーかぶれかな?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:36:04
テレビで見てる日本人なんて狭い範囲での新規獲得なんてどんだけ範囲狭いのって話よ
そらそうよ全世界の登録者数3億越えなんだからそっちのが新規獲得的にも効率はいいよ - 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:33:14
なんの為の世界大会なの?って事にもなるよね…これから広げたりしないといけないのに
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:57:00
野球興味無いネトフリ加入者からすればWBCのせいでアクセス集中で映像止まったり画質低くなるのとかになるの嫌だな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:57:17
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:58:29
前回大会はアホみたいに地上波でこすり続けるのにうんざりしたから嬉しいわ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:01:25
野球延長に恨みを抱いてる自分からするとやったぜなんだが地上波放送ないと盛り上がりは違うものなん?
今は普通の中継延長しなくなったがやきう民楽しそうじゃん - 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:02:36
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:02:37
はぁ?ふざけんなよクソフリがよ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:02:53
新規とかライト層はもう入ってこないだろ、あんな民度だと
- 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:03:10
野球延長に恨み持ってるって結構なおぢ?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:04:03
残念、放送権のお金も払えない日本のテレビ局が弱すぎるんですよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:04:34
もう野球も終わりだな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:07:32
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:08:21
というか今更ライト層への訴求が云々ってあれだけ毎日野球野球言ってるのにまだそんなこと言ってんの?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:50:28
頭が悪いのかな?野球アンチならスレ開かない方が良いよw
- 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:03:56
日本のテレビ局、世界的なインフレについていけてないというか
そもそも日本企業同士で比較しても相対的に衰退しとるしね - 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:07:57
日本戦は地上波&アベマ無料のワールドカップはまだマシだったか
- 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:08:36
これの是非はともかく読売の言い分はすごくダサいと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:14:24
サッカーも予選への報道が薄いし井上も独占配信が決定してから急に静かになったし民放締め出しは普通に悪手
他国はどうだろうが日本は地上波でスポーツ観戦する文化が根付いてるから無理なんじゃね?ネトフリってそもそも広告が少ないから日本企業がスポンサーやる旨味もないし - 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:15:31
これライト層が〜とか言ってるけど、やっぱり金払ってまで見たくないんだよ!!が本音だよね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:20:42
- 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:21:22
前回大会は話通してたのに今回は話通してないのはどうして?って意味だろ読売は
- 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:22:50
まぁネトフリで良かったと思うべきなのだろう、アマプラでもまぁいいし最悪JSPORTSでも我慢できる、DAZNはダメ、DAZNだけは絶対にダメだったから
- 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:23:19
興行権と配信権は別の話だから特に通す必要ないよねって思われただけだろう
- 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:24:16
野球面白いからこれ見て興味持つ人が増えないのは寂しいなぁ
プロ野球で言うと日曜日の日ハムVSソフトバンクなんてNPB通しても10年に一度見れるかどうかの凄い試合だったのにそこに入るきっかけが一つ消えるってなるとまあ難しいね - 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:24:49
なんでそんな放送料高騰してんの
- 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:25:37
競り負けたどころか交渉のテーブルにすらついてなさそうだね、前回までと同じと思って放置してたんだろう
報知だけに - 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:26:23
そんなことよりネトフリ以上の金も出せない日本のテレビ局を憂うべきでは…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:26:49
乞食は金にならないと完全に見切りを付けられたから
いまだに盛り上がりガー話題ガー言ってる奴ら、自分らが既に顧客としての価値がなくなってることくらい理解しようや - 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:27:21
ネトフリ契約してるけど野球興味ないからネトフリつけるなら好きなドラマ見てるわ……
無料でやってるならネットの盛り上がりに乗りたいからちょっとつけるかーになるけど - 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:30:55
WBC側からしたら前回あんだけ盛り上がって今回もまた大谷も出るんだから観たい人はお金払ってでも観るでしょ?ってことなんかね
- 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:31:34
まあライト層を入れられないならその先は先細りしかしないんだけどね
昔と違って娯楽なんて山ほどあるからそもそもスポーツの優先度がだいぶ低いからな
それでも金ないなら仕方ないってこと - 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:32:30
向こう側からしたらなんで主催者に放映権が当然のように与えられると思ってるの?アホなの?
としか思わんでしょ
ボクシングとかは当たり前にように分かれてるしね - 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:33:47
野球興味ないがネトフリ契約してるからWBC配信するに当たって値上げしますとか始まらないかすげー不安
- 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:34:48
ネトフリが余計なことしてWBCを別プランにするとかしなければなんとかなるでしょ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:36:44
関係ないけど報復でWBCで使う東京ドームの利用料上げるとかできるんかね?
- 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:36:53
マスメディアが興行に大きく関与してるのがNPBだから
興行と放送・配信は別の話という認識忘れてたんじゃなかろうか - 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:37:58
てかスポンサーの読売が降りたりしたらまずいと思うよ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:39:02
それじゃ強気の姿勢で降りると主張したらいいんじゃね?
- 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:40:05
昔WBC降りるつったら報復で損害賠償請求とか言われて
球団はともかく選手がメジャー行きにくくなるから結局参加する羽目になったからなぁ - 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:40:27
これとかサッカーとかのプロスポーツとか見てると、放送料って馬鹿にならんよな
学生スポーツの高校野球は長年の支援団体が多すぎて、今だと地方予選から動画をネットで配信してくれるので、めちゃくちゃいい画角や精度で子供の記録ができる - 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:40:31
野球好きの田舎の祖父がWBC見れるか心配だべさ
今度ネトフリ教えに帰省しようかね… - 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:40:34
ネトフリ重くなったりしたら困るわ
WBCだけ隔離してくんね−かな - 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:42:30
よくよく読んだら買い負けたとかそういう次元ですらなさそうだなこれ
当たり前のように放送権とか回ってくると思ってたと - 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:45:07
というか元々国内のスポンサーで前回もそこを通して民放含め各局に放映するかどうかの権利を取り決めてた共同主催者に話通さずやってたっぽいからそりゃ切れるって
ネトフリ独占を話通して決めましたならともかくそれすらないんだから
- 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:46:06
ネトフリが独占しなければいいだけじゃね?
最近はSakamoto daysとか独占じゃないけどアニメ世界1位だったじゃん
評判はあれだったけど - 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:46:29
読売に売却された後そこからさらに電通に優先的に売却されてたのが今までのWBCだから
まとめ役やってた電通の弱体化で根回しというか交渉全然できてなかったんじゃなかろうか - 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:47:40
というか読売はこの声明で何を言いたいんや
協議がなかった点について抗議するってことなのか独占は受け入れるけどそれはそれとして言い訳してるだけなのか - 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:48:13
流石に全試合じゃなくても何度か地上波でもやるかとは思ってた
日本では割と盛んなスポーツだしね - 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:48:38
- 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:50:12
なんか日本だと大騒ぎになってるのが今日だけど
8月10日すぎにネトフリが放送権獲得しそうとか向こうでニュースになってたんだな - 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:50:16
- 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:51:29
- 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:51:55
まあテレビでやってねえなら見ねえわ
金払ってまで見たいもんでもないし - 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:52:11
- 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:53:19
- 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:53:35
- 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:54:17
- 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:55:03
ぶっちゃけ4年に1回のwbcより何度も放送して安定した数字取る大谷ドジャースに尽力した方が金と数字になる
- 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:57:18
ネトフリはこれからも値上げすると思うよ、WBC関係なく
- 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:57:26
ぶっちゃけ放映権の話を受けた上で払えませんと言われてなら別の業者に通すなら普通だけど
今回見るとそもそも話すら通してない用に見えるけど… - 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:58:17
ネトフリ、キャッシュだけで1兆円ぐらいあるし今は円安だから
普通に交渉してたとしても買い負けてそう - 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:02:50
- 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:04:28
- 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:06:04
どこどこと放送権について交渉しようと思う位は話通すべきじゃね?興行主には
- 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:06:28
- 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:08:36
頑なに読売が悪いって言ってるやつはアンチ拗らせすぎだろ…地上波で見れなくていいことなんて一つもないのに
- 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:09:52
いや、読売擁護するとこどこ?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:10:35
- 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:12:38
中継見る手段が減るのはめっちゃ痛いが、地上波ないなら参加の意味ないから撤退ちらつかせろまでいくと
球場現地で見たいファンのことはどうでもいいんかという話になってくるのがあれ - 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:16:48
日本的なビジネス慣習を受け入れろやってのが読売側の言い分だね
なぜ現地のプロモーターが我々が結んだ別の商業契約に口を出すのか?
としか思われんでしょ - 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:17:55
- 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:18:34MLB、ESPNとのTV契約破棄 年825億円の放映権も…コミッショナー「最低限の扱いに不満」MLB機構と米大手スポーツ局「ESPN」は、2025年シーズン終了後に現行の全国テレビ放映契約を終了することで相互合意に至ったと、20日(日本時間21日)に米スポーツメディア「ジ・アスレチック」が報じた。MLBコミッショナーのロブ・マンフレッドが球団オーナーへ送ったメモを同メディアが入手し、判明した。full-count.jp
というかアメリカ企業でも大手のESPNが放映権料割に合わんから減額しろと交渉して、決裂したから一旦来年以降のESPN分の放映権は宙ぶらりんになったりしてる
一応再契約の方向で話は進んでるそうだが
- 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:26:18
ネット配信しか無いくらいならまあいい
独占というのがよくない、よりによって別にスポーツで使うタイプの所じゃないネトフリというのがよくない
まあネトフリ側としてはそっちも開拓しないと客を増やせないから仕方ないのはわかるけど - 94二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:30:27
放映権落札できませんでしたならまあわかるけど
そもそも話を通してなかったってなら首を傾げる