ハガレン見るんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:52:41

    新と旧どっちが作画良い?時間の関係上片方しか見れないんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 08:54:58

    そもそも新旧でほぼ別作品といっていいから原作準拠なら新みろとしか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:13:36

    >>2

    それはそうなんだがアニメ見るなら作画良いのが見たいなと思ってちなみに原作は読んだことない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:22:12

    ストーリーでいうならダークファンタジーは共通してるけど人間関係がねっちょりしてるのが旧、カラッとしてるのが新という感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:22:45

    旧は原作がまだ全然進んでない状態でスタートしてアニオリで完結させた
    新は原作がきちんと溜まった後で原作準拠で作り直した

    旧はアニオリと聞くと拒否反応出る人もいるかもしれないけど旧の方が好きという人もいるレベルにはおもしろい(原作をないがしろにする意図はない)
    でもやっぱり原作や新を見た後だと解釈違いに苦しむかもしれないから、旧→原作→新が個人的におすすめ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:24:23

    無難なのは旧から新見るのが面白い
    あと可能なら旧と新の間で映画のシャンバラも見よう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:01:38

    旧は実質別作品だし、荒川弘のハガレンに触れたいのなら無難に新じゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:07:51

    鋼の錬金術師を見るなら新だろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:09:03

    作画も当然原作再現度も新
    旧は今更見てもしょうがない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:09:23

    もしかして作画ってあんま変わらない?個人的にハンターハンター新と旧のヨークシン編ぐらい差があるなら旧を見るつもりなんだが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:10:16

    >>10

    作画は新の方がめちゃくちゃいいよ

    旧おすすめしてるやつはそもそもスレ1をちゃんと見てない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:11:51

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:19:47

    作画は技術が上がった新の方が勿論いいけど、旧も十分作画いいからどっちもおすすめしちゃうんじゃないかな
    新も旧も作ってるの同じアニメ会社だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:25:58

    作画にそこまで差は感じないな
    まああえて言えばラストのアクションの爽快さから新か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:35:11

    作画はそんな変わらん、絵の綺麗さやアクションの派手さなら間違いなく新の方がいいが
    ……とはいえ旧見たのリアタイ時だから全然思い出補正で作画の差があったらすまん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:47:16

    たぶん旧版アニメ見ても語れる人はごく少数だから新版みなよ
    マンガを忠実にアニメ化して原作ファン納得の良画質よ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:06:01

    旧ハガレンも22年前だからなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:11:09

    旧版のOPEDマジで大好きだからそっち勧めたいけど無理強いはよくないよな…
    グリード戦とかラース戦とかめっちゃ動いてた記憶あるけど思い出補正の可能性ある

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:12:46

    新旧だったら新がおすすめ
    余裕あったら映画版見れば良い
    映画は旧の設定・キャストでの続きだけど、あれはあれで良い

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:19:17

    いっそのこと気に入ったキービジュアルの方を選ぶってのは?


    旧 


  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:40:28

    両方とも作画は安定してる感じ?流石に50話ぐらいあるからニチアサ並の作画があってもおかしくないとは思うが

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:02:39

    実質原作が同じなだけの別物でどっちも当時基準で高クオリティだから作画基準にされると好きな方見ろとしか言えなくなる

    強いていうなら新と同じストーリーは漫画でも読めるが旧はアニメしかない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:02:51

    新は鮮やか
    旧は繊細かつくすんだ色合い

    個人的なハガレンアニメの作画の印象

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:40:48

    自分は新を勧めるけど、
    ・新→旧の順だと旧をフラットに楽しむハードルがめちゃ高い
    ・旧→新の順ならわりとどちらも楽しめる
    と思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:46:15

    まぁ原作好きなら素直に新見た方がいい
    旧じゃないと得られない作画はほぼないから「〇〇の声は旧のがいい!」みたいな動機ないなら新がオススメ
    なにより旧はシン組が入る前のエピソードから膨らませて作られてるからまぁ視聴感がドロドロしてて重たい
    そこが好きではあるんだけどね

スレッドは8/26 23:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。