- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:23:38
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:25:05
勝手に街を作ったりパンチでポップスターを割っているけどまぁいいか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:30:34
ちょっと目を離した隙に桃色玉が解放される奴じゃん
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:51:40
バンワド主人公の作品かな?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:51:49
そのわにゃわにゃ言ってるやつが青いバンダナつけてたら絶対にやばい。無力化した方がいい
水平帽被ってたらバンダナほどやばくはないけど油断しない方がいい。戦闘力はともかく戦艦運用の知識がある - 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:11:15
読み飛ばしてたけどメタナイトを監禁ってどうやったんだ
あいつも素手で大地割れる組だし衝撃波とか出すし、そもそも全身丸くて鎖とかつけてもすっぽ抜けそうだぞ - 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:12:12
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:13:13
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:14:03
祭壇にケーキを捧げて「星のカービィ!復活して!」って叫んだところで最終決戦
復活した悪魔と共闘する - 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:14:45
パラソル持ちの奴がいたらバンダナ程ではないが早めに始末した方がいい
戦闘力が他のそれとは違う - 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:16:08
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:18:45
封印まで行くと強大な魔法とかすごいアイテムとかあったら実行できそうだなって思ったんだ。ギャラクティックナイトもたしか封印されてたし
でも封印でも洗脳でもなく監禁って言われるとこう…すっぴんやわらかボディで鉄格子を無理矢理すり抜けて脱出してきそうなイメージが拭えないんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:22:02
カービィ相手でも過去にもボールにしたり10等分して9体滅ぼしたりしての無力化はあるし案外出来る時は出来てる
メタやデデとなるともっと出来る - 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:23:42
これ(バンダナ)ワドルディ主役のスピンオフのオープニングだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:32:31
デデデ洗脳に関しては誰も指摘しないの草。いやまあ十八番みたいなもんだけど…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:33:20
集めてワドルディ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:50:12
タフカテで立てたやつのリサイクルをここでやるな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:56:21
食事凄いことになってそう
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:07:27
ワドルディ主役のにゃんこ大戦争みたいなゲームやってみたいな
ステージクリアで手に入るアイテムで街を発展させるとコストの重い強力なユニットが使えるようになるみたいなやつ
全クリ後はカービィとかデデデとかメタナイトも使えるようになる - 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:13:00
プリニーみたいな感じで大量のワドルディを順次投入するゲームは有りか
残機を使ったワドルディ玉とかもできるし - 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:13:48
これは、ただのザコ敵の一体だったワドルディが、
後に『バンダナワドルディ』と呼び分けられ、一人のキャラクターになるまでの物語。 - 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:17:54
狼が消えた後、大繁殖した鹿が草木を食い尽くすようにワドルディには星を食い尽くしてほしい
>ワドルディだけが残ったプププランド
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:19:41
そろそろほんとにそんなワドルディ主役のスピンオフゲーム出て来そう
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:45:20
ワドルディ主役のゲーム欲しすぎる…
ぶつ森や牧場物語のようなほのぼのゲーか
星の資源を食い尽くしてカービィに制裁されるまでのファクトリオみたいなゲームでもいい - 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:07:59
ワドルディもりもり星のカービィ……?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:45:33
それ封印出来るの半日くらいだろ!
- 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:15:06
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:17:17
- 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:25:14
外伝作特有のチート能力持ちラスボス
- 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:30:35
多分ワドルディは一切関係なくポップスターからみて外野のグーイ(実はダークマター族)とか愉快犯の余所者(どの面フレンズども)に引っ掻き回されるんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:32:53
真面目にスマホアプリとかでやってみたさある
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:59:37
ワドルディとか言う能力無いスカキャラと見せかけて時々センス溢れる個体が生まれる種族
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:21:00
たくさんのワドルディを操作して工夫を凝らすRPGか…良いな…
サポートで能力持ちザコも出せばいろんなキャラの魅力も出せる - 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:22:19
なにげにマルクとかも抑え込めてんのかなそれともたまたまそこらのメンツがいなかった?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:36:50
ここはあきれかえるほどへいわなくに、プププランド。
へいわというわりに、これまでおおくのてきがせめこんできましたが
そのたびにたびのわかもの『ほしのカービィ』がなんどもピンチをすくってくれました。
なにかがあっても、カービィがいればだいじょうぶ!それでプププランドのじゅうみんたちは、いつもあんしんしてくらしていたのです。
あるひのこと、なぞのたてものがポップスターにたちました。それからというもの、プププランドからじゅうみんがすこしずつへっていったのです。
いつものようにカービィがたちあがり、デデデとメタナイトをつれてなぞのたてものにむかいました。
だけどいつもとちがうのは、まてどくらせどだれひとりかえってこないのです。
じゅうみんはどんどんへっていき、とうとうのこるのはスカのワドルディだけ…
「こうなったら、ボクたちでプププランドをまもるっきゃない!」
こうしてワドルディたちは、あおいバンダナをまいたワドルディをリーダーに、プププランド…そしてポップスターをまもるため、ぞろぞろとなぞのたてものにむかいました。
はたしてワドルディたちに、どんなぼうけんがまちかまえているのでしょうか…?
みたいなね - 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:37:38
ドキドキハラハラする導入だけど改めて状況を整理するとけっこう序盤から追い詰められてるな…
ハルバードは残ってそうなのが救いか? - 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:40:32
その「なぞのたてもの」って中がヤバい異空間の入り口にまみれてない?
- 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:55:44
これ順番に仲間開放してくのかな最初ワド以外の雑魚で次に中ボス、大ボス、一部ドリフレとか
RPG系でもよさそう - 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:03:57
コピー能力がないスカ個体でも町を建設したり短期間で車運転してたりと普通に学習能力というか適応能力高いんだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:37:47
- 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:56:41
取りあえず1面(半分くらいはチュートリアル)クリアでワドルドゥが加入だな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:25:55
メタルの無敵のやつもいたよな
- 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:41:30
パタポンとかピクミンみたいに軍団引き連れて数で戦う系ゲームっぽい