- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:14:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:17:36
コミケに関してはもともと行動力のあるオタクが
どっかのオフ会orオタク仲間と遊びに行く
の延長線上にあるからそういう訳ではなさそう
というか出す側のオタクならだいたい文化祭とかもそれなりにやってるぞ - 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:18:07
あるキャラにJKに見えないって喚くのも、多分リアルで女の子と付き合えてなくてJKに飢えてるから
学生時代ちゃんと彼女を作れてたやつは漫画のキャラがJKに見えなかろうがどの道彼女の可愛さには敵わないのでどうでもいいからそんなこと言わない - 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:19:10
ラノベ読んで能力妄想するのはどっちかってと中学生ぽいでしょうが
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:20:23
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:23:16
そうだけど?
そうだとしたら何かお前に迷惑かかるわけ!? - 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:24:30
いや、煽りたかっただけで別に迷惑とは思ってねえよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:25:25
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:25:50
ボーリング
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:26:15
エアプ乙 1の趣味はあにまん掲示板という最も高尚な陽キャコンテンツだから
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:26:34
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:26:45
いーじゃん
仲間と過ごす第2の青春、これほどエモいものはない - 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:27:12
楽しそうならいいんじゃない
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:27:31
別に学生時代できてたやつでも当てはまるのでは?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:27:59
中高は生徒なんだっけ?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:28:24
ネットでもリアルでも学生って言葉で人によってイメージしてることが違う印象あったけどそういうことだったのか
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:28:40
んなこといったら
あにまん→友達と昼休みや放課後に楽しく話す
現実は友達はおろか普段関わるやつもいない寂しい学生生活だった
になるんだが??? - 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:28:57
そんなこと言うやつオタクの集まりのあにまんですら該当者が1人しかいないから言ってるやつがオタクだろうがそうじゃなかろうが頭おかしいって話でしかないな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:31:31
じゃあ中高生も含む学校に通っている時代のことは何て言うんだ?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:35:26
ガンプラ作る→確かに学生の頃ガンダム作って乗り回したかったわ
今となっちゃあったとしてどこに置くの?どこ飛ぶの?とか燃料費は?メンテは?とかそういうことが頭にもたげて… - 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:38:13
たしかにアーマードコアをプレイしてる根底には自分の脳みそを兵器に移植して地球を火に沈めたい少年の心があるわ……>>1は慧眼だな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:40:17
言うて陽キャも地元の学生時代のノリをずっと引きずってる奴らばっかりじゃん
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:42:10
って言うけど学生時代って言われると「学校に通っていた頃すべて」ってイメージの方が強い
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:43:11
学生のオタクを無視しないと成り立たない言説は成立しないだろ……
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:44:36
コミケ参加はどっちかというと文化祭盛り上がるタイプの人間が多いと思うんだよな
完全に一人で同人誌なりを作って一人で現地行って自己完結できるほど人間は強くないぞ
何らかの人とのつながりが出てくるのが一般的や - 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:44:47
>>1のスレ立て、全てXやまとめサイトに書き込まれたことのパクり説
- 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:47:08
コミケ参加組も上澄みっちゃ上澄みなんだよね
場はたのしいがしがらみめんどくさくなる時ある - 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:49:01
じゃあオタクは青春できなかったからミセスが作るような青春ソング聴いてそれを追体験するのかと思いきや逆にそれらは嫌うよな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:49:24
- 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:50:09
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:50:30
地元最強!言ってる陽キャとかモロにそれだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:52:31
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:54:43
キレッキレで草
- 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:56:45
この理論だと極論
オフ会←学生時代友人たちと楽しめなかったことの追体験
とか言えるからまあ無敵理論というかなんというか… - 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:00:36
二次元以外に居座る荒らしのおばさんがミセス好きなのはよくわかった
はっきりいって目くそ鼻くそじゃねーか - 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:01:54
コミケで本を出せる
仲間とコミケで本を買い漁る
のはオタクの中でもごく一部だぞ
大多数が絵も描けないしコミケのノウハウ知ってる知り合いはおろかそもそも友達がいないそんな連中ばかり - 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:27:11