- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:19:26
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:23:43
子供時代の声大好き
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:24:34
石田って割と乱暴者というかチンピラの演技上手いんだよね
90年代はそういう役も結構やってたし - 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:25:17
若干女の子に聞こえるよねまつ毛も相まって色気あるわ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:26:32
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:27:18
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:29:36
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:31:39
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:32:01
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:32:29
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:34:24
そこ話してる場合じゃないだろ!!すこれ!!CV石田彰の猗窩座を
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:34:50
むしろ無限列車でCV石田って分かった瞬間に
ガチで狛治させるつもりだ!ってざわついてた覚えが - 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:37:32
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:38:55
何やらせても上手い人だけど「ごめん!」のシーンとか凄まじかったわ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:40:55
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:42:59
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:43:31
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:51:16
無惨の呪いの影響でコロコロと感情が変わっていく猗窩座からの狛治になる演技が神懸かりすぎてた
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:04:52
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:06:21
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:08:11
猗窩座の回想でどうでもいいって言葉が出たときにさ、他の石田キャラが頭によぎった人いる?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:08:36
なんなら90年代の石田なら声が高いからなぁ
昔のカヲル聞くとホントに高い
低めになってきたのはアスランやり始めた時かな - 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:12:15
ゴクドーくんとかジバクくんじゃない?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:14:48
- 252125/08/26(火) 11:18:10
俺もなの、同じ事思ってる人がいて嬉しい
- 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:26:41
狛治さんありきの猗窩座とはよく言われるが
俺は無限列車の「たぁいようから逃げてるんだ」もめちゃくちゃ好きなんだ - 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:28:22
声高めの石田といえばフィッシュアイがレジェンド過ぎる
大人になってから「あれ男の人が声やってたの?!」となったアラフォーおばの数よ - 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:28:38
石田の声で号泣するキャラ今まであまり見なかったからなんか新鮮だった
- 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:31:15
感情無さそうなミステリアスなキャラやることが多いけど感情乗りまくったキャラもめちゃくちゃ得意なのではこの方って思った
- 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:31:44
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:31:52
18の青年の真面目ながらも面白いことには心が浮つくような軽さがめっちゃ猗窩座に合ってた
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:32:58
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:33:14
- 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:34:04
ありがとう、機会があったらTSUTAYAで探してみる
- 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:37:37
- 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:39:25
天才肌はそうかも知れないが少年役専門を自認してる阪口大助みたいなタイプもおるわけでね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:42:57
ご本人は「もうフィッシュアイ(セラムンの男の娘)の声出ないよ!」って何かの機会に仰ってたけどいざ呼ばれればなんとでもしてしまいそうな気がする
というか声も喋りのアクセントも割と中性的だから成人女性くらいまでなら割と難なくこなしてしまうのでは… - 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:01:23
猗窩座が400億+280億の男ってキャッキャしてるのを見ると
じゃあタイタニックもやってる中の人は…!と考えてしまう - 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:04:18
そうじゃんレオ様の声してるじゃん…石田さんを使えば良い映画が出来る…?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:01:42
- 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:07:20
アニメスタッフ側が猗窩座のCV石田彰さんにしませんか?って話し合ってるところすごく見たい
確かオファーよね? - 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:17:50
- 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:21:17
猗窩座が石田彰予想はほとんど見かけなかった気がする
- 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:45:09
生意気な不良の10代の演技、右に出る者がいないのでは?と思ったしおとなしくなってからの素朴な感じも上手くてプロだ…と拝んだ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:46:37
声優って凄いね
自分に求められるキャラをきっちり演じ切るんだもの - 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:52:43
最初、猗窩座みたいな武闘派は中村悠一あたりがいいんじゃないかと思ってた
今は石田彰しか考えられない
中村悠一も映画で素晴らしい役だった - 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:03:54
「俺を許してくれ頼む!」で号泣でした
個人的に石田彰=桂のイメージだったから今まで声張る場面で勝手に面白く感じちゃってたんだけど
長らく第一線でやってるベテランの凄みを感じさせられ瞬間でした