【転スラ漫画版】133話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:24:30

    ついに原初三人娘登場

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:26:05

    原初勧誘回を漫画オリジナルで補完してくれるのマジで嬉しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:31:57

    オリジナル映画の設定を掘り出してた

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:33:08

    書籍にはないけどなんか元になる原案部分の文章を伏瀬さんが書いてそうな話だったな今回

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:33:33

    書籍だと省略してたが、キャラ商売的に掘っておいた方が良い部分だからなあここは

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:43:55

    掛け合いの中に悪魔の序列とかを感じられてオリジナルとしての完成度が高い

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:54:06

    ヴェノムが黒の系統に恥じぬ胆力とぶっ飛びっぷりでディアブロに気に入られるのも納得した

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:07:04

    >>3

    配下への処罰が猫を被ってない時の残虐性を感じられた

    それにしても拷問の仕方が意外と物理的で笑ってしまった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:47:56

    そういやあれ映画にいた奴だったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:49:56

    アゲーラはもう若い見た目で行く事になったんだな
    おじいちゃん状態のデザインもあったよね確か

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:59:58

    原初の黄の配下の剣で戦う悪魔がなんか黒髪になったハクロウに見えてしまう。
    そんなに出番がなさそうとはいえ歳とった剣士キャラは2人目だしキャラデザが被っているけど大丈夫?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:03:05

    >>11

    一応理由がある ネタバレになるけどいい?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:03:18

    >>7

    消滅してないってことは敗北したと思ってないわけだからな

    あのディアブロ相手に心折れてないのは異常者だわw

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:34:58

    >>10

    元々中年ぐらいまで若返ったキャラデザだったと思うが

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:02:11

    ヴィオレが配下に任せずわざわざ直々に拷問をしてるあたりラージャ王家のこと相当気に入ってたんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:09:35

    >>15

    玩具扱いだろうとなんだろうと「原初がゲームの相手として認める」ってのはそう簡単な事じゃないからなあ

    なおそんな事に対し「良かれと思って」で余計な事した奴等・・・


    泥塗っただけでなく、こっちのやらかしだから補填もしなけりゃいけないって状況に追い込んだのはあまりにも酷い

    悪魔は契約をきちんと守るんだよ、本来はきちんと守った上で色々(悪魔的に)愉快な状況に追い込んで楽しんだりする筈だったのに

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:53:54

    >>12

    じゃあまだアニメ派や漫画派もいるからNGで

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:56:11

    そういえば今回みんな二人手下がいたけどディアブロにはそういったいないのかな?
    ギィは青と緑の二人が事実上のそれだけど青と緑にもそれぞれ二人の配下はいるの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:06:30

    >>18

    青と緑はいる本格的に出てくるのはだいぶ先だけど

    ディアブロはリムル魔王化のときに先生に消費された二人が一応そうだったんじゃないか小間使い扱いだったけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:08:03

    ヤンキー悪魔が思ってたよりボコボコにされてたしちゃんと根性あってよかったわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:38:08

    やっぱ色ないとジョーヌとリムルが結構似てるなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:49:53

    ネタバレNGなら小説板に立てた意味なくない?
    漫画の感想なのに

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:59:28

    アゲーラが・・・アゲーラが漫画に出てる!
    そして見た目若い姿なのカッケェー!!
    スゲェ感動した・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:00:58

    >>20

    普通ディアブロにあんなにボコボコ、バラバラ?にされたら心折れる筈なのに折れずに立ち向かってるの良かったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:09:18

    他に語れる場所もないからここで語るが、ソシャゲでダンまちとコラボか・・・ラミリス大活躍回の予感
    向こうさんもソシャゲ持ってるから向こうでも転スラとコラボいずれしそうかもな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:13:25

    かなり久しぶりの漫画版追加エピソードやけど
    初登場キャラの性格を上手く出しながら1話にまとめてて漫画家の力量の高さが出てたわ
    欲を言えばもうちょい戦闘シーンが欲しかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:16:42

    悪魔三人娘が主人公崇拝し出すのかなりご都合やな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:20:29

    ここ最近は魔導列車が出てきたり原初3人娘が出てきたりとどんどん面白くなってきたり見応えがあったり見逃せなくなってるんだよな
    魔導列車見た時はめっちゃカッケェー!!ってなるくらいカッコよかったし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:22:20

    >>27

    割とそこの描写楽しみなんだよねどう表現するのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:22:20

    原初の白のプレッシャーがヤバかったし怖かったな
    だって色んな意味でギィとディアブロがマシに見えるくらいだから

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:24:40

    しかし地獄門の存在漫画で初めて知ったな
    てっきりみんな悪魔召喚で登場してるのとばかり思ってたから
    そしてレオンの国で原初の黄がしょっちゅう攻撃しまくってる理由がハッキリした

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:26:52

    話進むにつれて原初の悪魔が恐れられてるのよく分からんくなるよな
    こいつら主人公が名付けしてやっと敵の上澄みとギリギリ戦いになる程度
    滅茶苦茶インフレした終盤となっては名付け前の原初ってかなり雑魚寄りだろ
    あの世界でそんな好き放題暴れられる強さには到底見えない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:30:58

    アニオリでジョーヌとディアブロの戦闘シーン追加されないかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:33:10

    >>32

    原初すら召喚されたらアークデーモンに弱体化するけどその状態でも並の聖人より強いからな

    聖人なんてそういないんだから被害考えたら楽観視なんかできないのよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:36:37

    >>32

    ホント終盤になるとインフレ凄いことになるからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:53:00

    >>34

    からくりがあったとは言え小国を一夜で全滅が湖畔事件だからなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:00:08

    ついでに言えば撃退出来ても倒したわけじゃないしな
    根に持たれるだけで良い事はない

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:00:34

    >>32

    強さってよりは地雷がどこにあるかもわからんのに気軽に核撃魔法ぶっ放す精神性の方なんじゃないかなとは思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:07:05

    精神世界だと仮初の肉体のフェルドウェイでも名付け前のディアブロに勝ててないし、白はニヒリスティックワールドがあるし十分脅威だと思うけどね

    自我が希薄でエネルギーが膨大な天使と自我が強くてエネルギーが制限される悪魔の対比がインフレにちょうどよくハマった感じよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:09:02

    >>32

    天魔大戦編で味方も敵も覚醒魔王級を大量発生させただけで書籍11巻時点だと原初の悪魔は充分脅威だからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:10:35

    ヤバイのは成長スピードだからなあ、ある程度基礎の積み重ねありそうとは言え得意分野であっと言う間に上回るとか怖すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:11:29

    >>32

    後はエネルギー量は低いとは元々言われているけど(アークデーモン級だから)

    レベルがヤバいからね原初は

    なんだかんだ転スラ世界はレベルが一番大事だから

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:11:58

    31巻の表紙は三人娘ワンチャンあるかも?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:13:26

    >>43

    というか逆に3人娘を出すなら直近はそこしか無くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:18:11

    >>42

    上限が増えたけどそこまで上がりきってない状態でマッチアップとかやってるからなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:21:09

    大体終盤の両陣営のインフレっぷりがおかしいだけ定期

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:25:33

    というか帝国編の原初の暴れっぷりを見て弱いとはならんだろ
    原初が恐れられているのは手段を選ばない残虐性も含めてだから

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:33:04

    3人娘とリムルが会うのは再来月ぐらいか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:34:28

    ブランの反応が弟の長話にさっさと要件を話せと急かす姉の対応で笑える

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:34:51

    名付け前の強さだと作中の強さ順で100番以内にも入らんレベルじゃないか?
    終盤はインセクターやらクリプテッドやらも湧いてくるし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:43:52

    >>50

    クリプテッドの雑魚キャラはカリュブディス級ばかりだから原初よりは弱い

    インセクターの12蟲将は一応精霊系で苦手だから原初の方が弱いかも

    雑魚はクリプテッドと同じく原初よりも弱いと思う


    100位は言い過ぎとは思うが50位以内は厳しいとは俺も思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:47:39

    ただ勝ち負けだけならレオンにカレラが負けているから強くは感じないが滅ぼせていない事を考えると厄介だとは思う
    原初だけではなく悪魔全般

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:49:58

    レオンVSジョーヌとかヴェルグリンドVSブランとかも原初側に勝てはするけど周辺被害がデカすぎるって言われてるしわざわざちょっかいかけるメリットないんよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:50:22

    >>52

    言うて原初の黄時代の「本気を全然出してないお遊び」みたいな奴を勝ち負けに入れるかどうかってなりそうだからなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:51:24

    言うてインセクターやらクリプテッドは一応別の世界から来た連中だからな
    この世界の強さにはカウントされないんじゃない?
    帝国も強さ隠してたふしがあるし目に見える脅威は竜種以外だと原初が次に警戒されてるのは仕方ない

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:53:10

    >>55

    原初以上の強者もそう多いわけじゃないからなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:05:55

    >>47

    まぁリムルとゼギオンとベニマルが残虐性を抑えさせているからな

    あの3人がいなくなったら原初4人でテンペスト以外の周りの被害を気にしないさらにえげつないことをしそうだ

スレッドは8/27 05:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。