原作者語る『タフ』の裏側 設定は“ほぼ後付け”

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:29:01
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:29:48

    灘の分家の扱いとか見るとほんとに適当なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:33:00

    多分猿先生にインタビューしても武論尊と同じこと答えるんだよね
    やっぱ怖いスね 昭和の漫画家は

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:36:32

    不思議やな やってることはタフと同じなはずなのに完成度が圧倒的に違うのはなんでや

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:38:00

    困ったら哀しき過去…するのは同じだけどその哀しき過去のクオリティがぜんぜん違うと言ったんですよ猿先生

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:38:03

    こんな行き当たりばったりなのにトキラオウ戦やケンシロウラオウ戦はちゃんと読者の期待を超えてくるんだよね後々ちょっと待てよとなるけど我が生涯に一片の悔いなし!!はラオウという男の最期に相応しい散り方なんだ後付けは置いといて原先生にしか描けないレベルなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:38:24

    マンガがフルコンタクトロングテールコンテンツになって何十年も前の作品が繰り返し語られ ゲーム化アニメ化されスピンオフが作られ続ける現代と 基本ショートテールでどんな人気作品でも人気が落ちたら切って次のコンテンツを作ることを目指した昔は作品に対する意識が違う これは差別ではない 差異だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:39:41

    >>3

    実際にハイパー・キクタのインタビューで>>1の発言してるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:41:11

    >>2

    トークショーで猿先生が答えてたけど技名も適当で毎回考えるのに四苦八苦してたらしいんだよ すごくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:44:20

    そもそも週刊連載で人気等にも左右されるって状況でしっかり決めきって連載にあたる方がレアなんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:46:29

    >>10

    ウム…しっかり考えた本命が編集会議に通らず逆に間に合わせで作った第二・第三候補が通って連載開始とか珍しくないんだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:46:52

    >>10

    読み切りで出す分だけ考えてたけど連載が決まって急遽設定を練りだすパターンも多いのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:49:11

    一つの物事から大量の話引っ張り出す能力が必要だと思われる
    SHIROBAKOでも脚本志望の子がそんな宿題出されてたしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:49:29

    >>9

    ……古武術物なのに時折現代技が挟み込まれるの結構不思議だったんだよね

    ま、まさか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:50:14

    >>14

    猿何考

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:52:32

    >>14

    技を考えるのが面倒くさい…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:55:37

    >>9

    そう考えるとバルカン・ボビー辺りは5秒で思い付きました感が凄い名前なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:57:12

    もしかして猿先生がキャラに有名人や知人を転用するのは考えるのが面倒だからじゃないんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:02:01

    ワシらだって何かしらプレイ中に複数名前考えなきゃいかんゲームだと何だかんだ適当になるのに名前どころか技と言った固有名詞を全部脳から放り出さなきゃいけない漫画家の悲哀を感じますねガチでね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:56:29

    >>19

    それが自分で選んだ仕事ヤンケシバクヤンケ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:09:36

    >>18

    本山先生とか「へぇ〜山本選手プレボでインタビューするんだ〜 龍星にボコらせる教師思いつかないしこの人モデルにしようかな」で出てそうなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:13:25

    >>21

    ボコらせるのはまだしも…JCの弱り目につけこんで孕ませるキャラにするのは大丈夫か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:14:34

    ぶっちゃけ北斗も途中からかなり酷くないスか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:15:39

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:17:13

    >>22

    いいんだ

    猿にはそれが許される

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:22:57

    >>22

    自分をモデルにハードに出した時ハワイアンレイパーポリスにするくらいだからクズにするのはもう手癖だと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:24:00

    >>23

    北斗に限らず昔の作品は現代に誕生すればほぼ全ての漫画小説アニメドラマが叩き対象になルと申します

スレッドは8/27 01:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。