- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:44:47
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:45:26
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:45:33
ユーザー?スタッフと呼んでくれや
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:46:09
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:46:48
S、V、Aあたりが全盛期だと思うのオレなんッスよね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:47:07
怒らないで下さいね、ギスギスしまくりのカスばかりの仲間じゃないですか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:47:15
ヴェスペリアか
ユーリがたまに論争になるぞ - 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:48:44
女性人気やたら高き者…
投票だと主人公が頭抜けてたけどおっさんがいいっていう人も多かったってネタじゃなかったんですか - 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:50:30
遊び終わったあとの満足感で言えば確かにヴェスペリアが一番と言えるかもしれないっスね
個人的にはデスティニーも好きだけどね(クビッ) - 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:50:35
リオン持ってこないとキャラ人気で太刀打ちできないんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:50:44
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:51:09
グラフィック、戦闘、シナリオどれも手堅くまとまっててテイルズ初見に一番勧めやすい作品だと思ってんだ
リマスターもあるしな(ヌッ - 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:51:41
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:52:00
やっぱりエターニアだよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:52:37
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:54:06
スピンオフの過去編が作られるほど人気があるんただよね怖くない?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:54:56
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:59:17
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:00:27
全てのユーザー云々はともかく実際人気は高いと思う
それが僕です - 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:02:09
ゲーム性のとっつきやすさとボリュームは総合トップだと思う それがボクです
ストーリーはいろいろ論点はあるけどほどよく猿度と王道さがあって話題性があるんだ
多少とっかかりがある方がかえって知名度が上がるんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:02:56
後日談を含めるとシリーズ初期の名作達は蛇足に思える不幸展開が多くて辛いのが…俺なんだ!
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:04:08
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:08:35
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:10:03
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:11:50
逆にどの作品にも一定数のファンがいるの凄い、凄くない?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:12:41
待てよ、初代のFリメイクだって面白いんだぜ…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:12:48
テンペストの話はするな。ワシは今めっちゃ機嫌が悪いんや
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:13:12
終盤なんか駆け足気味だけどアライズはハッピーエンドで悪くないとは思うんだァ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:15:12
- 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:15:28
GFですね🍞
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:18:03
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:18:07
うーんぶっちゃけボリュームの多さならスレ画が未だに頂点だから仕方ない
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:21:33
たぶんテイルズの歴代パーティの中で一番パーティの空気感が良いんじゃねぇかって思ってんだ
仲良い通り越して家族感まで感じるんだよね凄くない? - 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:21:49
アビス ヴェスペリア グレイセスF辺りの時期がゲームボリュームもあって話も面白くて良かったよねパパ
まあラタトスクとか手抜きなのもあったけどなブヘヘヘ - 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:25:37
Vはキャラクター・シナリオ・戦闘・ボリュームがどれも手堅く80点は超えてる(難点もユーリのダブスタくらい)から
総合的にシリーズ最高傑作はどれかって話ならワシも正直Vだと思うんだァ
主人公が過度にバカだったりガキッだったりしないってのもデカいんだよね
D2とかAはそのへん大分猿だからね - 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:25:59
- 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:36:12
懐古厨と言われてもPとDとEは
結構面白いと思ってんだ
まあ最初にやったテイルズだからと言われたら反論はできないんスけどね - 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:40:05
Eはシステム周りは流石にきついけどストーリーはキレてるぜ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:41:47
PとDか
さすがにグラや戦闘が古臭いぞ
リメDか
大分遊びやすくなったがシナリオが妙に改悪されてるぞ
Eか
グラは古臭いが戦闘やボリュームは十分な出来だぞ
上記4作品含むテイルズシリーズの大多数か
現行ハードで遊ぶ手段は存在しないぞ - 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:42:56
- 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:45:15
- 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:45:19
- 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:47:11
Vは攻略を見ないとサブイベコンプ不可能だとお墨付きをいただいている
時限や繋がっているサブイベが多いんだよね - 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:48:55
Switch2リマスターでバグがあんまり無かったらもう一回Eちゃんとやりたいんだよね
兄貴に邪魔されてやれなかったワシに悲しき過去 - 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:49:14
- 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:51:17
スタッフの悪乗りと逆張りがやばすぎるシリーズとしてお墨付きをしている
虫の息だけどまだ生きてるのすげえと思ってんだ - 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:51:32
おそらく「手堅くまとめたよね手堅くはね」というその評価くらいに落ち着いて傑作を語るって時に名前もあがらないことについて言われていると思われる
- 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:52:07
いろいろ言われるのもわかるけどやっぱり俺の中ではジアビスが最高傑作なのん
- 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:52:53
それはTOV完全版商法にキレて以後15年ぐらいテイルズやらなかったワシのことを……
- 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:55:04
アレクセイ…キャラとしては神
秘奥義…糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞ボケボケチンカスジャワティー
負けたんスよ - 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:55:22
テイルズシリーズ触れたことないワシでもVだけはやったことあるんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:56:00
待てよ同時期のVとGは癖のないハッピーエンドだった代わりに後続のX/X2やZ、Bで禁断の主人公死亡エンドn度撃ちしてくるんだぜ
むしろ攻めっ気出しすぎて明後日の方向に飛んでく下地を作ったと思われるが…
- 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:58:50
なんで昔のテイルズは皆後日談で不幸にしたがるんスか?
- 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:00:09
…で、ヒットプラスとハイパーコンボで親指が死にかけたのが俺…!悪名高き尾崎健太郎よ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:00:53
- 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:03:34
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:06:54
ベルセリアは手堅くまとまってるけどフィールドマップが省略されてたりシリーズ恒例の精霊しばき巡りがないから微妙にボリューム不足を感じたのが俺なんだよね
あっ私はなんだかんだクリアするのに50時間はかかったから…セール期間で買う分には満足でヤンス - 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:08:18
- 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:08:22
- 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:12:41
VやG辺りの周回でのグレードショップが好きだったのが…俺なんだ
アライズやベルセリアはそこらへん微妙なんだよね - 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:14:42
「Vをきっかけにシナリオが微妙になった」というより「シナリオが微妙になったのをまだゲーム性で誤魔化せていたのがVやGの時代」という感覚っ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:17:16
アライズは終盤の4精霊だの"みんなの声をひとつに"だのの世界観的に重要なイベントがサブイベ滑りしてさえなければ文句無しに名作だったと思うんだァ……
- 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:24:56
- 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:26:52
- 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:10:36
俺はエクシリア2が好きなんだよね設定資料集とか色々と買ったしなっ
単体でも十分楽しめるけどやっぱりエクシリア1の続編なのが足引っ張ってるんやがなぶへへ
けどエクシリア1のキャラたちのエピソード含め本編も良かったんや - 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:15:01
テイルズオブシリーズか
なんだかんだいってPEリメDSA辺りが名作だぞ - 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:22:45
Vはなぁ、ストーリーがなぁ
アレクセイ討伐まで本当に良かったのに、そこから割と転がり落ちてった印象
シリーズ恒例だからって無理矢理精霊出さなくてもええやろ - 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:29:17
Vはストーリーはハッピーエンドなのはいいんだよ…
問題は…作中で起こる問題に対してユーリが代案も対策もせずにとりあえず突っ込んで行ったら結果的に上手く行ったようにしか見えないシナリオだ… - 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:37:32
ま、カスみたいな完全版商法で普通に当時炎上はしたからバランスは取れてないんだけどね
- 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:41:38
嘘か真かここでシンプルな作りのテイルズは完成しちゃったからキャラ萌え特化の藤島系とバトル特化のいのまた系が分岐したという学者もいる Lは知ラナイ知ッテテモ言ワナイ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:45:46
- 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:08:43
「君は僕の誇りだよ、親友」のセリフがなくなったのは素直に悲しかったんだよね