なんで若者は一次産業を嫌がるんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:48:12

    やっぱり獪岳みたいな人が増えたからかなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:49:10

    えっ農家や漁師って上限の鬼増えてきたんですか
    こわっこえーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:49:30

    >>1

    テメーが最初にやれよバカヤロー

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:49:47

    ううんどういうことだ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:49:59

    わざわざキャラクターで例えるあたりそのキャラ好きな自分のことが好きそうですね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:52:38

    日本の地方都市で介護職やらアムステルダムで清掃業やらにつくのもいいぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:52:58

    うーん1次産業なんてクソみたいな昭和の老害の遺産を受け継げれなきゃスタートラインにも立てないから仕方ない…
    後継者不足を嘆いてる癖に自分達がされてきたパワハラ教育を捨てれず技能実習生にすら未だに続けて改善出来ない前時代の塵屑だらけ
    それが漁師農家ですわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:53:57

    進次郎のアホのせいでまた米農家が減ったんだ満足か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:54:23

    末席の穴埋めのチンカスとはいえ上弦になれるほどの肉体強き者…でないと一次産業はできないということなのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:56:11

    >>9

    都市部でバキバキに鍛えたマッチョも逃げ出すんだ ある種の特殊な才能の上に成り立ってると思った方がいい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:56:23

    というか獪岳みたいなやつは逆に一次産業に向いてますよ
    こいつ変なところで多少根性あって捻くれてるし喧嘩売る相手を見抜く狡猾さがあるから海賊向きなのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:57:27

    うーん鬼になったら日中外に出られないから一次産業に従事できないのは仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:57:50

    獪岳が向いてる職業って…
    ま…まさか
    サービス業…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:58:01

    >>8

    値上げするだけして自分の利益しか頭のない自己中米百姓なんぞこっちから願い下げじゃボケ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:58:58

    >>14

    わ…わかりました

    離農します…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:58:59

    一次産業が儲からないからっスね…とよく言われるんスがそれは実は間違いっス
    学歴もいらずめちゃくちゃ給料がいい外航船乗りに日本の若者が群がらない時点でそれは確定的に明らかなんス
    実はお国の上の方の人たちもどうして若者は一次産業とか儲かる仕事をしてくれないんだろう?と不思議に思ってるんスよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:00:42

    >>16

    一次産業とか恥なんだよねだって合コンとかで自分の職業言うとき恥ずかしいでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:01:08

    >>16

    船や土地みたいな必須のスタートラインが高すぎるからですね🍞

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:02:09

    儲かりはするよ、儲かりはね
    問題はだ…JAっていうクソやら船の設備や修理費等でコストも掛かるから儲けた分を減らされまくるという点だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:02:11

    給料上げて値上げされたら困るから低賃金で生かさず殺さずにするか外国人だけにやらせるかしてほしいいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:02:42

    >>1

    スレ画も一次産業界で滅茶苦茶評価されたら大人しくそっちの職に就くんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:03:16

    女にモテないから

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:03:31

    >>19

    あの…JAなくなったらほとんどの農家が農機具やら肥料をまともに仕入れれなくなるのはいいんスかそれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:03:34

    農業や漁業とかいう自然のおこぼれをもらってるだけの無職を職業って言うなんて俺には理解不能

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:05:11

    >>19

    農家エアプがまたJAに文句言ってんスか?

    今ギリギリ日本の農家踏みとどまってるのJAのおかげだからハッキリ言ってJAなくなったら死ぬよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:05:31

    >>23

    良くはないよ良くは

    それでも腐敗しとる部分に関わるとブッ殺してやりてぇな…気持ちも湧くんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:06:16

    異常農家漁師嫌悪者がいて笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:06:52

    JA=悪
    農家を搾取し、値段釣り上げてワシら国民の暮らしを辛くさせてる真の黒幕なんや

    怒らないでくださいねバカ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:07:01

    >>2

    体力だけは常人以上だから一次産業は安泰と考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:08:33

    >>27

    今年のカルテルじみた米一斉値上げとか魚取り尽くして環境破壊とかやってるから自業自得だと思うんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:09:00

    >>28

    米の落札はたいていJA が落として米相場を牛耳ってたってネタじゃなかったんですか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:10:21

    >>2

    童磨の能力で農家を自動化してほしいと思ってるのが俺なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:11:13

    第一次産業に触れるきっかけが無いんだよね
    中高生にもっと売り込むべきじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:11:25

    >>24

    >>30

    その環境破壊で得た産物を自分達の血肉にして生きれてる癖に偉そうに非難するクズにはなれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:12:09

    >>30

    へっ語録も使えないのに有識者ぶってるよこの馬鹿…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:13:15

    必死こいてここでJAや農家擁護してる奴は何で農家や漁師になろうとしないのか教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:14:17

    >>36

    ダサいカラヤン…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:14:24

    へっJAが米買い負けしてることも知らないでカルテルとか言ってるよこのバカ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:14:25

    >>36

    恩恵に預かっている部分もあるが自分からやろうとは思わない

    くさいしね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:15:22

    実際に3Kを承知で畑を耕したり海に漁に出て食糧を確保してくれる有能を恥扱いとか
    なろうの追放系に出てくる有能追い出すやつと似てるっスね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:15:24

    農家のクセに一丁前に利益を求めようとする姿にビックリ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:15:25

    >>36

    農家ですよ

    お前こそ何でエアプのくせにJAに文句言ってるんスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:16:38

    >>40

    漁師は過剰な取り尽くしで世界各国から非難されてるのを知らないタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:17:37

    儲かるけど若者がやらない仕事なんてのはつまりキツいんスよ
    若者はキツい仕事なんてやりたくないんス

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:19:04

    そして死んだように話題にされない林業
    たまに話題にされたかと思ったら花粉放出の元凶として愚弄されるんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:19:42

    要するに甘えたガキってことっスよ
    スレ画の獪岳の方が甘えた現代日本人の大半よりは根性あるんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:20:44

    >>45

    林業は儲からない上にキツくて危ないトリプルAみたいな存在っスから…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:21:11

    一次産業なんて高卒や中卒のノータリンの低モラルがやる仕事ヤンケたとえ稼げたとしても品性は捨てたくないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:22:30

    >>43さん、分かってますか?

    魚の過剰な取り尽くし=環境破壊を咎めるなら貴方が今持ってる📱か💻を作るために必要な部品を作ってる人らにも喧嘩を売ることになるんですよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:23:45

    >>49

    電子部品は必要不可欠だけど魚なんて大量に取っておきながら平気で捨ててるじゃないスか

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:26:15

    >>46

    やっぱいいっすねPCが無いから仕事も簡単でダラダラ残業してるだけで残業代貰えた甘やかされたバブル世代はZ世代は圧縮された過剰な仕事を低賃金長時間労働サビ残で使い潰されてパワハラセクハラで潰されて終わるんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:28:00

    うーんそもそも自分の土地がなけりゃ農業やる旨味は0だし実家が農家の若者も相続するまで親にこき使われるのは嫌に決まってるから仕方ない本当に仕方ない

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:28:33

    まあやってもいいけど求人とかを大っぴらにやってるイメージがないんスよね
    農業とかはそういう方面整えればいいんじゃないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:28:48

    >>11

    大惨事産業じゃねーかバカヤロー

    育てて収穫は比喩じゃないんだよ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:29:03

    >>50

    電子部品は魚と違い土や海の肥やしにならん上に同じく使いもしない分を死蔵するくらい作りまくった挙句に廃品処理すら無害にするのにコスト掛かりまくりやんけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:30:00

    >>43

    まあ落ち着いて なんだかんだ政府が漁獲制限すれば漁師も言うことは聞くし事実それで絶滅寸前とか言われたクロマグロの数は回復しましたから

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:30:51

    農業なんて金にならねえのにやるわけねえだろ
    馬鹿かテメエら

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:31:46

    >>26

    ぶっ◯したいんなら好きにどうぞとしか

    進次郎と別ベクトル…忌憚のない意見てやつッス

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:32:28

    >>57

    とうとう語録も使えなくなっとるやん

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:34:15

    >>40

    バカにされてるから人来ないと思ってるの呑気すぎぃ〜っ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:35:03

    >>59

    とうとうって言うか初レスなんだけど…

    追い詰められて勘違いしてるの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:35:10

    >>55

    まあ心配しないで

    漁師農家は機械産業は大歓迎だし機械産業も漁師農家は自分達の正当性を証明してくれるWin-Winな関係ですから

    猟師なんて銃無しに猛獣を狩れませんから

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:36:37

    めっちゃ儲かる一次産業もやらないんだよね怖くない?
    金を稼ぎたくないし楽したいだけだと考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:37:36

    暑さには勝てぬ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:37:50

    ただでさえどういう経路で一次産業に入れるのかわかんねーよなのに加えて農家は参入障壁が純粋に高いんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:37:55

    >>63

    そんなもんは無い

    寝言ほざくしかねえなら大人しく寝てろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:37:58

    儲けようとすること自体が間違ってるんだよね国民の為に犠牲になってもらう労働階級だということを理解して欲しいんだ値上げとか自我を出さないんでほしいんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:39:32

    >>54

    漁師も海賊も根っこは似た者同士だからね!魚を狩るか人間を狩るかの違いでしかないのさ!

    ヴァイキングも農業が不作な時の保険みたいな感じで略奪したのが始まりやしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:40:04

    語録無視で言うに事欠いて若者叩き滑りしかできないとは無様やな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:40:23

    >>67

    別にいいけどやめるだけよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:40:55

    人間なんて楽できるならそっちに流れる生き物やんけ
    何をムキになっとんねん
    種まき収穫とか何でもできるドローンとかめちゃくちゃ凄い肥料とか開発して家の中にいても完全に完結するぐらいになれば人も増えると思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:42:06

    なんでこういうスレのお客さんは怒ってるんだろう
    やっぱりコンプあるのかなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:43:17

    天候などの影響で収入が安定しないギャンブル性が結構高いからだと思われるが…
    むしろ賭博が好きな獪岳には向いてるんじゃないんスかね?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:43:58

    >>67

    へっ、何が国民や

    ワシらが居なきゃ飢えて死ぬ思い上がった雑魚の癖に

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:44:44

    >>66

    ワシが知らないだけでもしかして語録なタイプ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:45:12

    高卒必須大卒推奨みたいな環境にしておいて1次産業に行くわけないんだよね
    一部の農大とか以外はよくある大学で学んだことが会社で活かせない以上のアンマッチで
    教育費や青春の努力をほぼドブに捨てる行為なんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:45:27

    >>71

    結局なってもらう努力が足りてないんだよね農家側のお客さん気質をやめないとダメなんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:46:52

    >>75

    来年猿先生が書く短編漫画の壬生狼伝説の語録…

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:48:54

    老人が農家やってるせいで効率とか悪いから今農家やってる老害どもが一斉に辞めれば頭が柔らかい人間が農業を効率化してくれると思うんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:49:22

    農家漁師の存在意義を貶して愚弄してるやつはバカだけど実際の農家漁師の界隈がクソなのも事実だから愚弄されるべきなのも両立するんだよね
    社会の根幹に位置する仕事だから"搾取"の本質と人間社会の醜さが如実に現れるんだ
    嫌悪感がふかまるのもま、なるわな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:50:59

    >>14

    そういうお前も米農家の生活考えない蛆虫なのは大丈夫か?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:51:10

    ジジババは昔からのやり方にこだわるから全然業務効率化しないんだよね
    年々暑くなるのにアホじゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:53:38

    >>79

    こんな山だらけの島国で先人達のノウハウ無しで効率化できるとおもっているのは控えめに言ってアホなのん

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:53:40

    >>82

    老害どもが一斉にくたばるタイミングで一回企業が一斉に参入して効率化してくれるのを期待してるんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:55:14

    実際に農家漁師やってる若手も同じ仕事やってるジジババが邪魔って認識は共通してるんだよね
    死んだように仕事してるだけで一次産業の進化を妨げてるんだからハッキリ言ってメチャクチャ邪魔
    本人達にも苦労や苦悩はあるんだろうけど未来が残ってる若手には関係ないんや

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:56:22

    でもねオレ農業への企業参入はちょっとどうかと思うんだよね
    一周回って農奴制とか小作農復活感が凄まじいでしょう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:56:47

    >>85

    今年の米カルテルで分かったと思うけど自分の利益中心の自己中しかいないんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:57:12

    そもそも農地法とかいう糞を超えた糞をどうにかしないと効率化もできないんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:59:48

    >>86

    実際農業が若者に人気理由ない理由って自作農にこだわりすぎたせいだとは思うんだよね

    今時どころか戦後ずっと企業に就職するのが基本ルートみたいな感じで社会システム作ったのに農業だけ自分で起業するのがデフォルトなんてそんなもん若者が少なくなって当然だろバカヤロー

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:00:00

    >>87

    怒らないでくださいねほぼすべての企業が自分の利益中心に考えているのに一次産業従事者には公共の奉仕者としての振る舞いを要求するのはおかしいじゃないですか

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:00:03

    >>88

    ウム…主食なのに米価格上昇に対して乳首米とかの対策しかとれないあたり想定が甘すぎを超えた甘すぎ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:00:08

    >>83

    その先人達全員がノウハウをマニュアル化して書に残したり広める意識があるならいいよね、全員がね

    実際は>>87の言ってるみたいなのが大半以上な悲哀を感じますね…

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:00:52

    >>90

    えっカルテルって合法なんですか

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:01:00

    >>87

    一次産業従事者は自分の利益を追求してはいけない!?近年稀に見るお変クだが大丈夫か?

    ジジババが俺流貫いて面倒なのはそうだがそこまでいうなら一次産業従事者は全員公務員にしないと無理だと申します

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:03:23

    俺は法人による農業の効率化を妨げる“農地法だ”
    そして俺は“所有者不明の農地”だ
    家族単位での経営細分化“ジョニー”
    ウチを通さずに農作物を卸すのは腐敗の“JA”が許さないよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:03:49

    猛暑だとか水不足だとか予測できるであろうことをせずに不作とかほざいてる農家見るとイライラするんだよね水豊富なところに農地移しとかやっとけよバカヤロー

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:05:26

    >>96

    もしかして農地の整備には数年単位かかるのを知らないタイプ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:06:20

    句読点、どこへ!
    ハートついてるレスが悉くそれなんだよね。猿くない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:06:29

    >>96

    ほいだらその分の費用含めても割り増しで価格上げたろうかあ~ん

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:07:26

    やってもいいんですよ
    でも体力がクソボケジャワティーで頭もハッタッショな自分にできると言うならね
    でもそうじゃないでしょ だから障害年金もらって帰るッ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:08:01

    >>95

    “四大害悪”揃い踏みか と思ったけど四大じゃとても収まりきらないんだよね

    怖くない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:08:37

    ハラスメントに厳しくて安定して働けるなら人気出ますよニコニコ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:08:43

    >>84

    すみません企業の参入なんてとっくの昔からやってるんです

    まっ結果は大部分がぶ…無様して撤退したからバランスは取れてないんだけどね

    特に農業なんて個人の知識や技能以上に天候や自然に依存しまくってるから生半可な気持ちで就農してもお前死ぬよ(新規就農者補助事業の大失敗)

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:10:09

    ぶっちゃけ近所付き合いのためにやってるだけなんで百姓なんて辞めたいのん
    せっかくの休みが稲刈りで潰れて話になんねーよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:13:37

    農業が衰退するのは農家の自業自得だからさっさと潰れてほしいんだよねあっワシは輸入品しか食べれないから問題ないでヤンス

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:14:27

    オーガニック推奨のやべー政党が結構議席とってる時点で国民の大半は農家の実情に興味無いことは明白なんだよね パパ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:17:21

    >>93

    合法というか新規参入は普通にできるから違法性が見当たらないんだよね

    国民は米が安くなって国は次世代の農家がふえてハッピーハッピーやんケ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:18:53

    >>103

    わかりました

    収入が安定する他の仕事に就きます(元就農希望者書き文字)

    安定収入が無いのは職業として人気無くなっても仕方がないんだ悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:20:02

    もしかしてバイトや派遣の方が稼げるタイプ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:20:59

    一次産業は儲かる!とか何言ってるんスかね…
    しかもそれで外航船の乗組員とかいう第三次産業の業種を引き合いに出す理論は俺には理解不能
    遠洋漁業のこと指してるつもりなんスか?

    例の米の値上げも「ずっと黙ってたけど儲からないヤンケ もうやっていけないヤンケ」って理屈なはずっスよね
    それに経済学的にも「付加価値のつけづらい第一次産業… 糞 国が発展すれば発展するほどより儲かる第二次産業、第三次産業にどんどんシフトしていくんや」なんていうペティクラークの法則もあるんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:23:11

    >>110

    消費者的には儲からない方が安く買えて良いんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:25:34

    農家に限らず人手不足な仕事の多くは今まで待遇改善を怠って人を使い捨ててきたのが原因だと思われるが…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:30:45

    >>111

    儲からないなら取る手段は市場からの撤退なんだよね

    儲かるからいろんなブランドが生まれて安さで勝負するところも出てくるんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:30:53

    >>86

    うーん、実際食料を用意できないから仕方ない 本当に仕方ない

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:36:08

    >>111

    そして一次産業は絶滅した

    あーっ第二第三と比べてないと話にならねーよなんだからさっさと補助金突っ込んでくれえーっ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:38:27

    倉庫のデバンニングや配送助手等を半年近くやり続けた後コールセンターの仕事に切り替えたらあまりの楽さに話にならねーよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:39:46

    しかもめちゃくちゃボコボコ殴ってくるっ!

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:40:08

    >>116

    その上時給が前者よりも高いんだよね

    そりゃだれでもそっちをやるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:40:52

    >>115

    はい 税金を上げれば可能ですよっ(ニコニコ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:41:34

    >>115

    その補助金を廃止しろと騒いだのは国民なんだ

    だから...すまない...

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:43:41

    人に名乗るときに自信持てない仕事にした社会とその状況に甘んじた自分自身の責任だから仕方ない本当に仕方ない
    大多数は食えさえすれば国産には拘らないんだから無ければ困るだろなんて上から目線で言われたらそっぽ向かれるのは当然なんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:43:48

    >>120

    補助金をやめろと騒いだのは国民だし農村を軽視して東京に集中して農業の産業基盤を破壊してるのも国民なんだよね


    農家が悪いと責任転嫁する暇があるなら政府に農家に補助金を出すように懇願するのをお勧めしますよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:45:24

    >>121

    確かに今の時代外国産の食品は多いが…何らかの理由で外国産が手に入らなくなったりめちゃくちゃ高騰した時は大丈夫か?

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:45:26

    選択と集中の方針では国土的に不利な土俵の農業にリソース入れられるわけがないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:45:30

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:45:48

    >>121

    その外国の米を嫌がったのがつい最近の米騒動だと思われる

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:47:28

    >>123

    その時考えればいいんじゃないスか?

    後のこと考えて保険として残す産業に儲けなんて不可能なんスから

    崇高な理念と共に清貧に耐える気がないなら最初から選ぶなって話なんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:48:39

    >>126

    昔は野菜も肉も嫌がられてたけど今は普通に食われてるんスから米だって時間の問題スね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:49:10

    でもねおれ農家の現状が暗いのは国が悪いとか言い出すのもちょっと疑問なんだよね
    そう言う事態にならないために票田として族議員飼ってたはずでしょ
    あいつら何やってたんスかね?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:49:45

    なんか田舎は国産米や国産野菜を食べて都会は輸入食品ばっか食べる社会になりそうっスね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:50:59

    猛暑の不作とか天災のせいにしてるけどねドームで囲ってエアコン完備していれば不作にならなかったであろうから農家が怠惰なだけの人災なんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:51:22

    >>130

    実際田舎が自給自足で生きていくって言うならそれは仕方ないんじゃないスかね

    まぁそうなると税の徴収が江戸時代まで回帰して農作物徴収されそうスけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:52:07

    >>130

    へっ都会から金ジャブジャブ吸い取っておきながらよくやるよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:52:32

    なんで今ある家を捨ててまで田舎で仕事をしなくちゃいけないのか教えてくれよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:52:56

    >>132

    自給自足というより地産地消だと思われるが…

    本当に都会が輸入食品だけで過ごすってんならわざわざ中間業者入れるより直接利益が出る直売所方式の方に舵を切るんじゃないスかね

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:53:04

    獪岳アンチは一次産業か自衛隊に所属しろよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:53:06

    単純に求人の見た目およびアクセスが悪すぎると思われる
    なんスかこの奴隷募集みたいな求人は

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:53:11

    >>130

    田舎が自分たちだけで作物を消費する場合都会からの補助金も一切回す理由がなくなるのは大丈夫か?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:54:14

    このままいくと産業としての農業じゃなくて規模の小さな個人レベルの農業に回帰する気がするんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:55:19

    現代日本って東京以外の地方が足引っ張って東京が支えているワンマンチームだから地方潰して農家潰して負担減らせば景気と物価高は解消されるんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:55:21

    まあ農業はこうして話題になるだけマシなんだよね
    見てみい林業を荼毘に付しとるわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:55:25

    >>130

    都会からの金と需要無しで産業インフラ維持できるんスか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:56:35

    無能だ怠慢だと罵られて輸入作物でいいからあんたらいらないって言われたらもう産業としての農家は死んで個人でやる菜園レベルの農家ばっかになるんじゃないスかね


    >>140

    その東京の出生率が最低なのは大丈夫か?

    あと家賃高は大丈夫か?

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:56:35

    アンタが畑と墓を継がなかったせいで爺ちゃんは腹を切って死んだ!!!

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:57:16

    >>141

    木材こそ海外のが仕入れやすいのに無意味な植林続けてるから糞だよね

    林業は利益に直結してるティッシュメーカーかマスクメーカーか製薬会社が全部面倒見ろって思ったね

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:57:55
  • 147二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:57:55

    >>143

    ああ地方にばらまいてた無駄金を東京の若者に集中することができて出生率上がるから問題ない

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:58:28

    >>143

    どうせ田舎がガキ量産して東京に派遣してくれるからマイペンライ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:59:02

    >>146

    確かに農家のジジイに殴られながら育ってた場合このセリフには説得力が出てきてリラックスできますね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:59:10

    >>147

    でも嬉しいなあ 日本の人口が増えるなんて

    で? 実際に上がったんですか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:59:50

    東京以外が足を引っ張ってる!?
    土地高と長時間出勤のせいで生産性滅茶苦茶低いのが東京じゃねぇかよえーっ!?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:00:32

    農家が全滅して家庭菜園だけになったらそれこそ農地法改正して企業がまとめて農地買い占めて大規模農業やれば済みますよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:00:44

    >>151

    だから無駄に地方に散らばっていたリソースを東京に集中させるって言ってるんだろヌケサク野郎

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:00:55

    >>1の語録の元ネタが1次産業従事者の炭焼きの息子なのが悲哀を感じますね

    炭への加工や里での販売も行っているから6次産業でもあるしなっ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:02:15

    >>153

    だからさぁ東京に集中させるとさらに地価が高くなるしさらに出勤時間が長くなるんだよ

    生産性がさらに下がるんだよ


    というか東京にリソースを集中させるとか言っても工場とかどこに作るんスか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:02:31

    >>152

    おそらく国がバックについてもなり手は現れないと思われるが…

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:02:35

    >>154

    地獄を超えた地獄

    こんな地獄を次世代に引き継がせるなと思ったね

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:03:08

    >>145

    仕入れやすいというか日本の製材メーカーがチンカスという感覚

    製材メーカーのやらかしが未だに林業の足を引っ張ってるんだよね猿くない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:03:23

    マネモブ基準で最強の産業ってま…まさか
    略奪…?

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:03:39

    >>156

    じゃあもう国営でええやん…

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:03:40

    >>149

    現実だと農家のジジイに殴られながらも黙って働き続けたやつは何も報われずに死ぬからね

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:03:44

    >>159

    あたぬかっ!

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:04:52

    >>155

    だから関東全域に工場建てればいいって言ってるんですよ低学歴先生

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:04:57

    >>159

    元手はタダだし…勃起完全

    やはり倭寇を復活させて沿岸を襲い続ければ勝てる勝てる勝てる

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:05:36

    >>155

    リソースを分散させようにも工場なんてどこも嫌がるから東京近辺の3県が工場を引き受けてるヤンケシバクヤンケ

    田舎が怠惰だから結果的に一部都市に集中したのであって東京を悪者にされても困るんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:06:31

    >>161

    ウム…主人公の母ようなSSR嫁が竈門家に一代でも現れなかったら即詰みなんだなァ

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:07:07

    >>160

    だから誰が公務員の中で農業勤務を望むのか教えてくれよ

    せめて鷹匠や宮大工くらいカッコいいイメージ付けてからにしろって思ったね

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:07:29

    >>164

    偽装した借金を軍拡に突っ込んで周辺諸国を怖がらせましょう!

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:07:35

    >>165

    参勤交代に無駄な日光東照宮を作るよう強要しておいてよく言うよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:08:30

    >>165

    >>163

    ちょう待てや

    そもそも災害大国である日本で産業の全てを一極集中するとは何事や

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:08:43

    >>169

    江戸時代から今日までどれだけ時間があったか教えてくれよ

    まさかその間ずっと都会への呪詛を吐いていたわけじゃないですよね?

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:08:48

    >>168

    どうして日本が戦争に突入したのかよく理解できてリラックスできますね

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:09:01

    >>165

    ちょっと不謹慎だけど東北復興や限界集落の能登復興とかいう無駄遣いせずに東京に住んでる若者への現金給付していればよかったと思ってるんだ実際どれくらい配ることができたんスかね

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:09:10

    >>165

    地方が工場嫌がるなんて初めて聞いたんすけどソースを教えてくれよ

    地方自治体って工場誘致のために東京に常勤の職員を一人は派遣するくらい積極的ですよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:09:53

    農家がイメージ悪い=意味不明
    スローライフだのなんだのでイメージ自体は昔からいい方だと思われるが…

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:10:13

    >>174

    全然作らんやんけカッペにはブルーアーカーがお似合いなのになっ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:10:19

    お言葉ですが東京に金を放り込んだところで地主に家賃として絞られていくだけで個人の生活なんてたいして変化しませんよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:10:25

    >>174

    ホントに積極的なら住んでるアホ共に反対運動させるなって思ったね

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:10:56

    >>171

    260年も江戸のクソボケジャワティな政策に付き合わされてきたんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:12:20

    >>178

    お客さん 日本は民主主義国家なんですよ

    開発独裁がお望みなら他の国をオススメしますよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:12:20

    まあ気にしないで地方の空いた土地はC国人が買うでしょうから

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:12:42

    >>178

    すいません、大抵は区画整備が済んだ工業団地に誘致するんで滅多に反対運動なんて起こらないんです

    もしかして昭和のイメージで語ってるタイプ?

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:12:55

    そんなに東京が素晴らしいところならとっととクソみたいな出生率改善して自活できるようにしろって思ったね

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:13:12

    >>179

    京都が偉そうにしていた1500年あまりを東京は塗り替えたんやからやりたいなら頑張ればいいだけだよねパパ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:13:34

    >>179

    ふうんよくタフカテで建ってる都会叩きスレはこういう時代錯誤を超えた時代錯誤の異常東京嫌悪者が立てていたというわけか

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:14:11

    >>29

    夜しか使えない人材など必要か?

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:14:20

    >>183

    だからさあ無駄に地方にリソースが行ってるせいで東京の若者は低賃金高家賃高物価で苦しんでるんだよ結婚なんてやりたくてもできないんダヨネ

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:14:20

    >>180

    じゃあ今後も変化はないスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:15:14

    >>187

    その無駄と言われる地方の出生率高いんだからそりゃそっちを支援するんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:15:14

    >>187

    お言葉ですが結婚した方が可処分所得は増えますよ

    貧乏人ほど結婚するべきなんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:15:29

    大体農家が人じゃなくて金欲しがってる時点でもはや乞食でしかないよねパパ

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:16:13

    基本的に農家って休み少ないし
    酪農家なんて最たるもので家畜の死=家庭崩壊だから
    必死に面倒見ざるを得なくて雇い主がいない代わりに家畜の奴隷みたいにならなきゃならんのよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:16:21

    >>191

    商売なんだから金を求めるのは普通だと思われるが…

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:16:30

    >>191

    わ…わかりました

    離農します…

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:16:32

    >>189

    金やってんだから農家に育つ子を育ててほしいんスけど…いいんスかこれ…

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:16:39

    農業不要論…糞
    食料を生産できない国に安く輸出される食料なんてないんだ インフレが深まるんだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:16:47

    >>187

    低賃金なのはその企業がチンカスなだけだと思われるが…

    まさか地方よりクソゴミな待遇って訳じゃないでしょ?

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:17:08

    >>190

    金無いから女もよってこないんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:17:29

    いかにもタフカテの昼間みたいなスレで好感が持てる

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:17:32

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています