- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:32:11
ちなみにJICAが勝手に言ってるらしいよ
他にも日本の数年がアンゴラだったり移民の受け入れするって勝手に言ってるのん
JICA アフリカ・ホームタウン認定状交付に係る木更津市の見解|木更津市JICAアフリカ・ホームタウン認定の件につきまして、たくさんのご意見を頂戴し、誠にありがとうございます。2025(令和7)年8月21日(木曜)に、「第9回アフリカ会議(TICAD9)」のテーマ別イベントとして開催された「JICAアフリカ・ホームタウン・サミット」において、本市がナイジェリア連邦共和国のホームタウンとして認定された件につきまして、一部のSNS等で報じられている移住・移民の受け入れやナイジェリア国における特別就労ビザ等の発給要件の緩和措置などの事実は、本市から何ら要請した事実はなく、また、一切承知しておらず、SNS等で報じられている事実もございません。本市とナイジェリア連邦共和国との関係につきましては、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」のホストタウンを務め、そのつながりの中で、この度、独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」という。)からホームタウンの認定を受けたものです。今後の取組につきましても、JICAの「2024年度草の根技術協力事業(地域活性型)」の採択を受け、ナイジェリアを舞台に野球・ソフトボールを通じて、「規律」を基礎とした若者の人材教育に協力するものであり、移住や移民の受け入れにつながるような取組ではありません。なお、今回の事実関係につきましては、主催者であるJICAを通じて確認するとともに、JICA側から「アフリカ・ホームタウン」の趣旨を正確に説明頂くよう強く要請したところです。グローバル化が進展する中、国を超えた交流機会の創出は大変重要な視点である一方、国際交流や多文化共生を推進する上で、今回のような事実とは異なることが報じられることがないよう、市民の皆さまをはじめ、丁寧な説明のもと、進めてまいりますので、ご安心頂ければと思います。 木更津市長 渡辺 芳邦www.city.kisarazu.lg.jp - 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:34:26
(今治市のコメント)
労働力…待ってるよ - 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:35:28
ナイジェリアのテレビでも放映されたらしいやん
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:36:03
ナイジェリア政府をSNS呼ばわりか
というか本来ならJICAが日本語だけであーだこーだ言い訳する前にナイジェリア大使呼び出して出鱈目はやめろーっするべきなのになぁ - 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:37:32
急げっ
乗り遅れるなっ
ジャパン・ラッシュだ - 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:38:32
一方、問題は、ナイジェリア政府が自国のサイトでこのことを事実として発表している点です
なに - 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:40:05
J愛媛県今治市モザンビーク共和国
千葉県木更津市ナイジェリア連邦共和国
新潟県三条市をガーナ共和国
山形県長井市をタンザニア連合共和国
そして俺埼玉県川口市クルド人自治区だ