- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 11:57:47
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:06:50
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:14:04
どうあっても終わりの避けられない世界の哀愁みたいなのが感じられてすき
自分はめっちゃ好きだけど人によってはソウルシリーズにしては綺麗にまとまり過ぎてるのが不満って人もいるみたいだから難しいね - 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:29:47
本来は4以降も出すつもりあったっぽい裏事情あるけどまあここで終わらせるでよかったともなる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:32:57
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:48:15
DLCラストのボスが神でも竜種でもなくて、折れた直剣担いだ亡者奴隷ってのがいいよね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:48:51
そりゃもちろん火が消えたあと、深海の世界よ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:49:47
ダクソ3って無名の王以外徹底的に神の存在を排除してるよな
まあ無名の王とフィリアノール以外もうあの時代には残ってないのかもしれんが - 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:51:00
薪にできるものはもう全部薪にした世界だからね
残ったのは灰だけ - 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:02:19
あの人英雄でも、神に連なる血でもないガチの一般奴隷騎士だっけ?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:57:47
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:38:51
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:59:14
蛆蝿人を見るとエルデンリングの人蠅は大分マイルドになってると思い知らされるんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:05:52
グウィンがやったことは別に悪くないだろ
永い果てに待つものが灰の積もりきったものでも、火の時代は確かに存続したんだし
グウィンはそもそも神族なので人間を完璧に保護するような責任もねぇし
千年だか一万年だか後のことまでは責任取れねぇよ - 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:09:22
プレイヤーもフリーデもゲールも境遇は同じ。火のない灰
要は「主人公(プレイヤー)」vs「主人公補正のない主人公」って構図
第一弾は
プレイヤーは、「お嬢様」に新しい絵を描いてもらうインスピレーションために絵画世界を燃やして欲しいゲールに拉致られる所からスタート
絵画世界はほっといても崩壊するんだけど、鴉人のアリアンデルが血でもって崩壊を食い止めてる
それが行き過ぎて腐り始めてるから同胞の鴉人からしてもどうにかしてくれって感じの状態
で、ボスのフリーデは元々黒教会(祭祀場のユリアの所属先)の偉い人だったんだけど、それを棄てて、今は気に入った絵画世界に居座ってる
アリアンデルは維持の限界を感じながらもフリーデのお願いを断りきれずにどうにか踏ん張ってる
そこにプレイヤーが乗り込んできてアリアンデルもフリーデもぶっ飛ばして
フリーデの血にアリアンデルが火をつけて燃やして、ゲールが一人勝ちしてゴール
第二弾は
「お嬢様」の「暗い魂の血」が欲しいという無茶ぶりにゲールが応えるべくプレイヤーを巻き込んでそれを探す話
フィリアノールの眠りの夢によって作られた輪の都に長い間世界が覆い隠されてたから、小人の王は本来触れるべき深淵のような暗い魂(=ダークソウル)に接触することなく徐々に浄化されていった
なのでフィリアノールの眠りを破った時点で本来小人の王がもっているはずの暗い魂の血はとうに枯れ果てていた
それでも血を求めるゲールは最後の手段として小人の王を喰らい、その身にダークソウルを宿し討たれることで「お嬢様」の求める「暗い魂の血」を自らが流し、それをプレイヤーに届けてくれるよう託すことになる
みたいな