- 1オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 12:12:03
ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです
本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。
次スレは>>190さん
前スレ
ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の世界の裏スレ19|あにまん掲示板ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。次スレは>>190さん前スレhttps://bbs.animan…bbs.animanch.com - 2オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 12:13:04
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:36:37
立て乙
保守 - 4レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/26(火) 13:07:11
建て乙!
グリプス戦役にネモのオリジナル機を出そうか悩んでる… - 5ザク奪った連邦兵25/08/26(火) 13:53:49
立て乙です
こつこつ作ってた第一次ネオ・ジオン抗争の年表がZZ関連の部分だけ改変完了しました
まだWやSEEDリコレクションの内容はほとんどありませんが、これをベースに付け足す感じでいかがでしょうか?
何か問題などあれば、裏スレでの相談の後にパスワード「Altair005」を入力してもらって大丈夫です
第一次ネオ・ジオン抗争 EVE WARS 年表 | Writening宇宙世紀0088年 04月12日 アーガマ、ラビアンローズを出航。新装備のハイメガ粒子砲で廃コロニーを試射。 04月29日 ジュドー、アクシズに潜入しエルピー・プルと出会う。ピーチャとモンドを伴って帰還…writening.net - 6ザク奪った連邦兵25/08/26(火) 13:56:21
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:05:51
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:09:00
前スレは埋めちゃいましょう
- 9レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/26(火) 14:19:02
- 10ザク奪った連邦兵25/08/26(火) 14:30:04
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:31:05
そうしたのあんたでしょうがw
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:03:35
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:28:16
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:31:48
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:50:08
年表を見たけど今回もカオスすぎてガチで笑った。特にリーブラ戦とダカールがヤバすぎて草枯れる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:58:45
- 17オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 17:15:34
そろそろフィーアの展開も作らなきゃな、最終的にはラスボス勢力に入りそうだけど
- 18リーオーの新兵25/08/26(火) 17:15:45
前に出したサーペントの設定ですけど今回年表が出てマリーメイアの反乱に繋がる上でそう来たかと納得する連邦軍内部の状況がいい感じに複雑化したなと思ったし一部の設定変えてもいいですか?開発元を今は連邦正規軍が進めたのかトレーズ派が進めたのかで悩むしついでにEVE WARSには先行量産型サーペントを投入したいからどの派閥で開発したことにするか少し悩む
- 19オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 17:21:10
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:23:43
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:25:14
個人的にゲルルグ3は中盤あたりから出したいと思ってるんですよね
この世界の技術の加速度なら早々に出来てデータはアクシズにわたってるでしょうし、そこ経由でアフリカジオン残党やミネバの近衛部隊に配備したい - 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:30:33
プロトゼロが大破する要因は敗栄と同じく発狂したトラントの自爆にしますか?その後にデュオとトールギスFに乗り込んだゼクスが一戦してピースミリオンがプロトゼロの残骸を回収するのが良さそう
- 23ザク奪った連邦兵25/08/26(火) 17:49:52
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:51:26
- 25ザク奪った連邦兵25/08/26(火) 17:54:23
それは考えた方におまかせします
- 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:08:48
アクシズでグレミー派が動き出したの同時にシャアを帰還させてダンジダンやホルストと面識作って後の新生ネオ・ジオンの下地を作りつつ、ミネバを近衛部隊を説得してアクシズから連れ出させつつミネバ派を作るように助言したり
セラーナにトト派が動いてることを警告したりしてグレミー派が取ったネオ・ジオン兵は四分の一くらいにして良いですかね? - 27アウストリアのアミエル大佐25/08/26(火) 18:09:10
…そういえば、ザク奪った連邦兵さんのシエルちゃんとうちのエリスとアリス…面識あるのだろうか…(どちらもニタ研出身)
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:23:11
W新作の冒頭が読めるから貼りますね。サーペントの残骸が宇宙に漂ってる…
viewer-trial.bookwalker.jp - 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:31:24
ホワイトファングの蜂起時期はダブリンへのコロニー落としから少し後という認識でいいんですかね。11月の段階でそれに関連した動きがあるし
- 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:38:12
ハマーン戦争だと革命軍はホワイトファングにどんな見解を示すんだろう。表向きは我々とは関係ないやるかもだけど
- 31オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 18:38:20
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:40:49
とりあえず中盤辺りにミネバの近衛隊やジオン残党『レガシィ』でゲルググⅢを使ってよろしい?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:42:30
UCエンゲージで出たサイコガンダムmmk−Ⅲはアクシズ製っぽいですね
- 34OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/26(火) 18:47:38
南アメリカ独立戦争のアレコレなんですけど、デモとかそういう初期のはグリプス・プラント戦役のところに書いていいですか?
意外とタイムスケジュールに余裕がなかった - 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:48:07
- 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:51:03
とりあえずEVE WARSはどの陣営で参加するかな…リーオーでビルゴⅡに特攻して道連れになる役はやりたいけど
- 37オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 18:54:11
- 38レオニダス艦長25/08/26(火) 18:54:13
そういえば今回もグリプス戦役で連邦とティターンズのガンダムMk-Ⅲ(イグレイ、フリーア、ハーピュレイ、デュライの4機)引っ張り出しても良いですかね?
- 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:55:49
- 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:58:01
おそらく性能はその二機よりも明確に上だと思う
- 41アウストリアのアミエル大佐25/08/26(火) 19:00:16
…なんか派閥多すぎてこんがらがってきた…一年戦争終わったら傭兵団やろうかな…
- 42リーオーの新兵25/08/26(火) 19:02:08
取り敢えず自分は0087年にはトレーズ派に合流しようかな。EVE WARSでは地獄の戦いをリーオーで戦いたいし
- 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:08:34
連邦軍の派閥は0087年だとエゥーゴにティターンズにブルーコスモス派にトレーズ派にブラッドマン派に連邦正規軍という感じかな?マジでカオスすぎて笑える
- 44OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/26(火) 19:09:53
トレーズが幽閉されたと次の日にトレーズ派決起させてよろしいですか?
- 45レオニダス艦長25/08/26(火) 19:10:19
- 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:11:52
- 47オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 19:15:12
サイコガンダムMkⅢの設定です
ムラサメ研究所が設計しグリプス戦役後にアクシズが完成させたモビルアーマー
完全な宇宙戦専用として開発されておりミノフスキークラフトは搭載されていない
サイコガンダム系列としては初めてPS装甲を搭載しておりガンダリウム合金製の装甲とIフィールドバリアと合わせて図体の大きさを補えるほどの堅牢な防御力を誇る
ただしPS装甲とIフィールドバリアを両方展開すると本機の大出力のジェネレーターですらオーバーヒートを起こしてしまうためIフィールドバリアは主に艦隊戦で展開される
なお本機は近接戦闘で「殴る」ことを前提にしているためマニュピレーターが異常に硬い
完成後はアクシズで試験が行われていたがテスト中に強化人間のパイロットが発狂、味方艦船を撃沈するなど甚大な被害を出し封印されたが第一次ネオ・ジオン抗争終盤にフィーア専用機として再調整され連邦軍(スレ民)と激戦を繰り広げる - 48OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/26(火) 19:15:13
たしかにその方が自然かもしれませんねそういう風に変えておきます
- 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:18:30
- 50レオニダス艦長25/08/26(火) 19:19:17
- 51オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 19:20:02
どっか(ラスボス勢力)から横流しされたクィン・マンサの予備パーツから組み上げた機体でもいい気がする
- 52レオニダス艦長25/08/26(火) 19:20:22
クインマンサ2号機でっち上げても良いんじゃないですかね?
- 53リーオーの新兵25/08/26(火) 19:23:50
トレーズ派の機体がリーオーばかりなのもアレだし先行量産型サーペントをトレーズ派に配備させてもいいですか?武装類はリーオーからの転用になりそうだけど相手としては割と良さそうだし
- 54OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/26(火) 19:30:03
そういえば年表だとトレーズはトレーズ派のみな感じですけど連邦政府のトップになるわけですから、トレーズ派以外の連邦軍勢力を傘下に収めてるということにして大丈夫ですか?
トレーズ派だけだとおかしい感じ尾になりますよ - 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:31:38
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:32:11
それもいいと思います。ただマリーメイアの反乱も考えると少しバランスが難しいですよね
個人的には連邦軍の大半がトレーズ側でエゥーゴ寄りやハルバートン提督の配下はエゥーゴに組むのが良さそうだけど - 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:32:50
- 58オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 19:34:48
- 59レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/26(火) 19:34:53
こっちの世界の閣下の胃に穴が空きそうな気がする…
グリプス戦役前にレオニダスの事も決めなくちゃいけないな…
あと、ネモの改良機の設定を考えたのでエゥーゴかカラバに行く人は使ってください!
ネモ・バスター。
ネモの火力支援型機、ネモⅢとは違う開発プランでジムⅢのパーツも使っておりその為、肩のミサイルポッドや腰の大型ミサイルも使用可能。
また、チョバムアーマーも装着している為状況においてはパージ可能である。
ジムⅢが配備されてない部隊には本機が穴埋めとして配属された。
武装 頭部バルカン砲
ビームサーベル×2
ビーム・ライフル(ネモ)
クレイ・バズーカ
肩部ミサイルポッド。
腰部大型ミサイル。
シールド(ネモ)
- 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:35:00
- 61レオニダス艦長25/08/26(火) 19:36:38
- 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:36:52
正確にはマリーメイア軍に参加する元トレーズ派をどう参加させるのかという扱いをどうするかですね。マリーメイアの血筋を考えてもそして平和な世界では兵士は不要という要素もマリーメイア軍を作れた要因だから。この世界線だと変わると思うけど
- 63レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/26(火) 19:39:27
- 64レオニダス艦長25/08/26(火) 19:40:35
- 65レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/26(火) 19:41:37
- 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:46:23
- 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:46:33
- 68レオニダス艦長25/08/26(火) 19:49:38
- 69レオニダス艦長25/08/26(火) 19:51:08
まぁ、その際は戦いますよ、今回は早めにガウンランド艦隊組む予定ですし
- 70レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/26(火) 19:51:34
- 71レオニダス艦長25/08/26(火) 19:53:58
- 72レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/26(火) 19:56:02
- 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:56:37
このスレだとどのキャラもとんでもないことになるけど特に面白いのはハマーンからヤベー奴扱いされるリリーナな気もする
- 74レオニダス艦長25/08/26(火) 19:57:41
- 75レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/26(火) 20:00:43
- 76ザク奪った連邦兵25/08/26(火) 20:01:57
そういえば、DESTINYの時代に連邦から分離するブルーコスモス軍ですが、連邦の機体と所属の見分けがつくように全機ファントムペインのような黒いカラーリングに塗装される予定です
- 77レオニダス艦長25/08/26(火) 20:02:38
- 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:02:43
いいですね。考えるとなんかティターンズっぽい気もするな…
- 79レオニダス隊の隊長(アルファ)25/08/26(火) 20:08:54
- 80オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 20:10:36
- 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:10:59
バトオペにウイングゼロとEWトールギスⅢが参戦するみたいですね。どんなダブルエックスも来年来るかな
- 82ザク奪った連邦兵25/08/26(火) 20:29:02
- 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:39:52
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:41:27
この世界のティターンズは連邦正規軍内だと各派閥に均等に拾われそうだよね
- 85アウストリアのアミエル大佐25/08/26(火) 20:43:05
なるほど…そうすると面識はちょっと顔合わせた程度になるかな…
…この中でアミエルが行きそうなのは〜…ゴップ派閥か、エゥーゴティターンズ…RF財団かなぁ…でも一年戦争後に准将か少将にさせるつもりですし、エゥーゴティターンズ行くとややこしくなりそう…
- 86アウストリアのアミエル大佐25/08/26(火) 20:46:38
本スレのイベ、参加して良いやつかな…?
- 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:46:53
ブルーコスモス軍は北米も拠点にしてるかな
- 88アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/26(火) 20:46:57
- 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:52:15
そもそも旧レビル派はデラーズ紛争で衰退確定みたいなもんだからこの世界の旧レビル派はノベンタ派に入るわけだし
- 90レオニダス艦長25/08/26(火) 20:56:10
- 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:57:28
ブルーコスモス軍がやばすぎて連邦軍も全力で叩き潰しそうだよね
- 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:57:50
- 93レオニダス艦長25/08/26(火) 21:01:40
原作の因果が全力で殴りつけてきやがるwww
- 94宇宙海賊ラビットボム25/08/26(火) 21:14:07
この前使いたいと言っていたGジェネクロスドライブのネタを....元ネタ的にはニケア編の設定を踏襲しております
原作よりも比較的小規模勢力であるのと、基本的にラビットボムが対処する予定なので、全体への影響は少ないと思います
・アイゼンラート
ラスボス勢力がRF財団の一部派閥を掌握して組織した秘密結社
主にゼロシステムの研究をしており、ラスボス勢力を通して手に入れた各勢力の技術を元にゼロシステムに対応した強化人間やMSの研究も行っている
MS研究や施設の防衛、必要に応じた武力介入のため傭兵と元連邦軍人で構成された私設部隊を抱えており、小規模ながら組織単独での戦闘行為も可能である
MDが普及してからはその研究も引き受けており、それらで培った技術をラスボス勢力に提供している - 95二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:14:57
- 96アウストリアのアミエル大佐25/08/26(火) 21:18:47
…悲しきかな…トークンがない……チクショウメェー!!
- 97オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 21:23:45
- 98宇宙海賊ラビットボム25/08/26(火) 21:25:29
- 99二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:27:55
- 100オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 21:28:53
- 101アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/26(火) 21:29:41
とりあえずトルネードガンダムの設定。
RX-87Tx トルネードガンダム
旧レビル派閥で生産された量産型ガンダムタイプ。性能としてはバーザムと同じがそれ以下ではあるが交換が容易であり拡張性の高い本体と一撃でMSこの時代のMSを撃破可能な拡散ビーム砲、Eパック式のMarkⅡと同型のビームライフル。更には短時間の空中での自由飛行など比較的使い勝手がよく戦後も一部部隊では改修をされ続け運用されている。
武装
バルカン砲
ガトリングガン
ビームサーベル
ビームライフル
拡散ビーム砲 - 102レオニダス艦長25/08/26(火) 21:30:37
- 103二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:32:57
- 104レオニダス艦長25/08/26(火) 21:34:25
世知辛い話だ…
- 105二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:35:49
とはいえF90だとRFズゴックすら出てくるし希望は持てるけどね。来年はダブルエックスとガロティファが来ないかなぁ
- 106二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:40:27
- 107二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:43:27
アムロとジャミル
カミーユとヒイロとキラ
バナージとガロード
この世界線だとそれぞれ同時代になる新世代の主人公はこうなるのかな?厳密にはジャミルは主人公ではないけど後はジュドーとシンは同世代という意味だと少し反応に困る気もする - 108レオニダス艦長25/08/26(火) 21:47:37
とはいえ、今スレのジャミルは大分主人公してるとは思う
- 109二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:47:43
マジでカッコいいなウイングゼロEW…この世界線だと最後の出撃ではないのかな?次に出撃するのはレギオンの大群が待ち構えてるラスボス戦な気もするけど
PS5(R)/PS4(R)/Steam(R)『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』新機体参戦PV|ウイングガンダムゼロ【EW】
- 110二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:55:45
エンドレスワルツの後はWのガンダム達はまだ戦乱が続くことからピースミリオンに隠しておくとかアリですか?ラスボス戦が終わった後に自爆処理されるイメージがある
- 111二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:56:43
そういえばハマーンとの最終決戦で赤いディジェがハマーン回収したなら、それ見たカミーユは何か感じてそのままロンド・ベルに入りそう
ジュドーもハマーンやグレミーが生きてるなら木星行かずに地球圏に留まってそう - 112オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 21:59:24
- 113アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/08/26(火) 22:01:53
- 114二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:05:14
赤いディジェが出てくるのが早いな…CDAの出来事は無かったのかな?多分シャアはラスボス勢力との戦いに備えてハマーンを回収してる気もするけど流石にCDAの出来事が起きてる気はしないし
- 115オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 22:07:30
なんか複雑な変形だったサイコガンダムから被せ物乗っけて足の角度が変わるだけのデストロイガンダムになるのは経験活かされてるみたいでなんか面白いよね
- 116二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:08:40
- 117二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:12:04
流石に抹消されてるやつはダメです
- 118レオニダス艦長25/08/26(火) 22:13:10
- 119二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:16:04
大丈夫ですかね…。…5号機にジャイアントガトリング増やしてサーペントみたいなことさせます?
- 120オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 22:17:03
- 121宇宙海賊ラビットボム25/08/26(火) 22:17:41
ステイメンだと、こっちで引き取った上で外装を変えて運用出来ないだろうか...?
要するにガーベラ・テトラのステイメン版みたいな - 122二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:18:03
- 123二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:19:22
- 124オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 22:21:16
そういえばHi-νガンダムのハイパーメガバズーカランチャーにはサテライトキャノンの技術が一部使われていることにしますか?
こっちだとアクシズのノズル周辺には陽電子リフレクターとかがありそうだし - 125レオニダス艦長25/08/26(火) 22:22:14
- 126宇宙海賊ラビットボム25/08/26(火) 22:23:56
- 127二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:29:05
- 128レオニダス艦長25/08/26(火) 22:30:40
まぁ、C.Eが入っている時点でジャンク屋ロンダリングという便利なものがあるからある程度は行けると思う
- 129ザク奪った連邦兵25/08/26(火) 22:33:56
あくまでこの時期にシャアっぽい感じ出すならディジェかなと思って出しただけなんで、MK-Ⅲとかシュツルムディアスとかに変えてもらっても大丈夫です
- 130オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 22:40:06
別に強化人間って言ってもノアの場合ステロイドとかで肉体を頑丈にしてるだけだからあんまりやましいことないの無敵すぎるw
- 131宇宙海賊ラビットボム25/08/26(火) 22:47:30
正直戦力に関しては0080年代は割とギリギリでやりくりしていくつもりなので.....なんなら0089年辺りはほとんど壊滅状態で行くつもりです
0090年入ってたら大幅に再編して戦力を整えるイベントを起こしたいので、その辺りのちゃんとした量産機を受け取るとしたらその辺りですね
- 132ナイトイェーガー隊隊員25/08/26(火) 22:47:48
- 133二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:51:29
- 134ナイトイェーガー隊隊員25/08/26(火) 22:51:40
- 135二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:52:36
- 136アウストリアのアミエル大佐25/08/26(火) 22:52:47
- 137アウストリアのアミエル大佐25/08/26(火) 22:53:52
一気に上振れやがったなこの野郎!!100越えたじゃねぇか!
- 138ナイトイェーガー隊隊員25/08/26(火) 22:54:24
- 139レオニダス艦長25/08/26(火) 22:55:35
あの人らなぁ…イチノセさんは引っ掻き回すだけ引っ掻き回しといて自分は絶対安全件から出てこない人だったからなぁ…(宇宙世紀スレでずっと逮捕狙ってた人の意見です。)
- 140スパダリナチュラル25/08/26(火) 22:56:13
- 141スパダリナチュラル25/08/26(火) 22:58:49
一隻目は普通か……。
パプア級の中身ダイス2隻目
dice3d15=2 13 6 (21)
1〜3ザク系
4〜5ドム系
6ゲルググ系
7〜9ジェニス系
10特殊系(スキウレなど)
11〜14突撃艇(ジッコ、ガトルなど)
15地上機
- 142アウストリアのアミエル大佐25/08/26(火) 23:09:02
無名のエース、良いですよね…
- 143アウストリアのアミエル大佐25/08/26(火) 23:16:05
- 144オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 23:21:02
- 145レオニダス艦長25/08/26(火) 23:25:32
- 146OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/26(火) 23:26:01
- 147オーガスタ研究所のソラ25/08/26(火) 23:29:21
ノアはブリティッシュ作戦のことがトラウマに
dice1d3=1 (1)
1なっている
2なっているが防衛機制で忘れている
3なっていない
- 148OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/26(火) 23:30:53
そういえば南アメリカ軍にEWACジムⅢ、EWACリーオーを提供したのはブラッドマン派のアイムザットにしていいですか?
- 149レオニダス艦長25/08/26(火) 23:32:33
- 150OZ所属のスペシャルズ一尉25/08/26(火) 23:42:47
- 151ザク奪った連邦兵25/08/26(火) 23:44:46
ついさっきコンペイトウに帰ってきました
- 152アウストリアのアミエル大佐25/08/26(火) 23:44:55