WBCはどうなってしまうんやろなぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:12:19

    読売が利益にならないと降りたらそれだけで駄目になると思うんスけど
    いいんスかこれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:13:47

    さあね…ただネトフリの独占は日本だけで
    アメリカは普通にFOXでも放映されるのは確かだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:15:49
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:16:00

    WBCIとNeflixが相当猿やらかしたんだと思うんスけど…いいんスかこれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:17:08

    まぁええやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:17:13

    ネトフリ契約してたら普通にみれるんスよね?
    ま…まさか新プラン追加してやねぇ…とかやり始めないよね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:17:16

    >>3

    恐らくこれから政治家ごと巻き込んでゴネると思われるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:17:20

    これは見ものやで
    日本人は本物の野球ファンか大谷にしか興味ない自称野球ファンか明らかになるんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:17:48

    日本レベルの需要で利益にならないって相当ふっかけられてそうでリラックスできませんね
    安さと需要が魅力だったのになあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:18:49

    >>8

    本物の野球ファンは代表…糞

    そんなのよりシーズンのために休んでほしいんやになると思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:18:58

    資本主義の基本として金払いがいい方に靡くのは当然を超えた当然

    問題は日本の風土とは致命的に合わないことや

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:19:23

    ネット寝技フリークス・キクタサナエに独占権取られるくらい金をケチった"J"の放送局を呪え 遺憾の意を出すより金を出せってね
    むしろここからゴネて結果が変わる方がマズイ事態になると思うんですけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:19:28

    >>3

    読売が印象操作しようとしているけどね

    よく読むと読売は日本ラウンドの主催なだけで放映権とは無関係なの

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:20:21

    >>12

    さあね…ただ野球に関しては業界関係者もほかのスポーツコンテンツよりは血眼になる確率が高いのは確かだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:20:38

    流石資本主義大国やな...

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:20:43

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:20:51

    >>13

    >前回2023年のWBC1次ラウンド東京プールの試合中継は、WBCIが当社を通じ、国内の複数の民間放送局及び海外の配信事業者に放送・配信権を付与し、地上波の番組での生中継が実現されました。しかし、本大会では、WBCIが当社を通さずに直接Netflixに対し、東京プールを含む全試合について、日本国内での放送・配信権を付与しました。

    👆トントン

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:22:03

    >>17

    ううんどういうことだ前回はうちがやったんだあとしか言ってなくないスかこれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:22:12

    えっ普通に既に成熟してる日本で利益率上げて大会の拡大やその他野球界への投資に回すためじゃないスか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:22:41

    まあ去年超えはないだろうしまあええやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:22:43

    >>18

    前回はそうやったのに今回はそうしなかった理由を教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:22:44

    ネトフリ契約してますけどこれを機に値上げしますとか抜かさなければなんでもいいですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:23:30

    >>18

    前回はうちがやったんだから今年も無条件でやらせろやボケーッだと思われるが...

    そりゃ無視して金払いいい方に行くんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:23:54

    >>20

     ・・・

    …一昨年(トントン

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:23:57

    >>22

    そしてWBC専用プランが通常プランの加入含めて抱き合わせになったらどないする?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:24:14

    >>17

    >前回2023年のWBC1次ラウンド東京プールの試合中継は、WBCIが当社を通じ

    👆トントン

    前回は読売を通したよね 前回はね

    しゃあけど残念ながらそれと今回は関係ないわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:24:21

    >>23

    ◇ヤクザ...?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:24:50

    読売も自社に利益があるから日本での主催やってるんで
    それがなくなったら撤退してもアメップは文句言えなくなりますよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:25:02

    実際WBCってそんなに見たいもんなんスか?
    サッカーのワールドカップも放映権でゴタゴタしてるけどどっちもファンじゃないから熱量がわからないのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:25:22

    まあネトフリが余計なことしなければええやろ
    金払いがいいしな(ヌッ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:25:34

    もしかして主催やるんだから無条件で放映権貰えると思ってたタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:25:47

    もしかして本命は携帯会社がネトフリ抱き合わせでジジババに売りつけることなんじゃないっすか?
    生涯解約忘れも狙えるしなヌッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:25:52

    >>29

    ワールドカップに比べたらWBCはカスや

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:26:37

    >>29

    独占配信は悪だ…!

    周りと盛り上がれないから見る奴も少なくなる…!

    って言う奴がタフカテにもよく出るやろ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:26:38

    >>33

    世界的にはそりゃそうだと思う反面…

    野球が一番人気の日本ではトントンかWBC優勢だろという衝動に駆られる!

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:26:48

    もしかして何の利益もないのにわざわざ日本での大会運営をしてもらえると思ってるタイプ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:27:37

    そもそもなんで大谷が出てくれる前提なんスか?
    アメリカ代表として日本を潰しにくるかも知れませんよね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:27:49

    ネトフリは業務でやってないから店で盛り上がるとかも出来ないんすよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:27:59

    まっどうせ読売ごねないしなんでもいいですよ
    撤退したらしたらで愚弄の荒らしだしな(ヌッ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:28:51

    >>37

    大会のルールを大幅に変えないと国籍的に無理じゃないっスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:29:05

    ワールドカップならまあ放映権失ってもええやろ

    WBCはむしろ日本の盛り上がりの比率が高めだからよくわからないのん
    これでNPBが選手派遣行わないなんて事態にもなりかねないと思われるが

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:29:31

    >>39

    うむ...下手すりゃ中止もあるしそんな度胸あるとは思えないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:29:44

    えっじゃあ今回この曲使わないんすか?

    まいったなあ、これが無いとWBCって感じがしないんだあ


    Journey - Separate Ways (Worlds Apart) (Official Video - 1983)


  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:29:54

    >>34

    ジョジョ6部の独占…糞

    5部まで盛り上がりが嘘のように無くなったんや

    SBRはどうなってしまうんやろなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:30:41

    ウジテレビはこれまでの騒動のお詫びに放映権取りにいけよ
    それでワシは許してやるのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:31:10

    おーっこれで6番大谷とかいう醜態を地上波で晒さずに済むやん

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:31:19

    かつての五輪みたいなアマチュア侍JAPANで暴れたらええやん……
    調整に費やしてシーズンに集中して欲しいプロ野球ファンともっと注目とアピールの場が欲しいアマ側でウィンウィンやんけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:31:25

    >>36

    当初、日本(NPB)はMLB側の一方的な開催通告やMLB中心の利益配分に反発し、参加を保留[5]。日本プロ野球選手会も開催時期の問題から参加に反対し[6]、2005年7月22日の選手会総会で不参加を決議した。しかし、MLB機構は参加を保留するNPBに対し、改めて参加を要求し、もし日本の不参加によりWBCが失敗に終わった場合、日本に経済的補償を要求することを通達。更に、WBCへの不参加は「日本の国際的な孤立を招くだろう」と警告した[7]。これを受けて、日本プロ野球選手会は不参加の方針を撤回。最終的に同年9月16日に選手会の古田敦也会長がNPB機構に参加の意向を伝え、日本の参加が決まった。


    伝タフ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:31:35

    >>44

    ま..また独占のせいで6部盛り上がらなかったとかいう蛆虫か

    あんな話盛り上がるわけないですね..(パアン

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:31:46

    >>44

    そもそも6部7部ってそんな人気ないのに独占なんかしたらそりゃ見られないのんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:32:01

    >>45

    待てよ、WBCを放送してたのはテレ朝とTBSでたまに日テレがしてたくらいだと思われるが…

    あのテレビ局がWBC放送してた事あるんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:32:16

    そりゃ去年とかあんだけ大谷で馬鹿騒ぎしたら金儲けに走るのは当然じゃないっスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:32:32

    >>47

    野球界全体として良いわけねえだろ(ゴッ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:32:42

    >>49

    むしろ独占のせいにできるんだから感謝して欲しいよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:33:31

    かつてトップがたかが選手がと言い放った会社がたかが新聞社がと言われる立場なのは笑えますね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:33:44

    企業としてはぶっちゃけWBC不参加とかはないと思うよ企業としてはね

    選手単位はどうなるかは知らんけどなブヘヘヘ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:33:48

    >>47

    我らの野球界発展のための取り組みを冒涜するのか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:33:53

    なあオトン放映権買えなかった方が悪いとちゃうんかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:33:55

    BSフジのヤクルト特番にあったけどフジはwbc反対寄りなんだよね
    特番内で選手、特に山田視点でwbcのデメリットをやってたのは新しい目線で面白かったのっすね
    後半にヤクルト投げて阪神やり始めたのは死んでくれって思ったね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:34:45

    >>48

    あの…脅されて出場を始めた結果今回更に仇で返されてるんすけど

    いいんですかこれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:34:46

    >>44

    あれ1週先行放送程度ならまだマシだったんじゃと思ってんだよね

    なにいきなり全話公開してるこの馬鹿は?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:35:00

    そもそも日本の独占自体で盛り上がったの地面師くらいしか無いだろうがよえーーっ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:35:01

    Abemaが赤字垂れ流しながら放映してたのはサッカーの方だっけ伝タフ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:35:16

    アメリカ側でジャッジが出てこなきゃ盛り上がんなくないスか
    大谷だけでても意味ねーよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:35:25

    >>48

    この圧力に負けるのがよくわからないのが俺なんだよね

    別に孤立しても元々国内リーグで完結してるしメジャーの道断たれても選手はともかくNPBには流出リスクは減るし

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:35:25

    >>58

    競り負けた負け惜しみで言ってるならわかるんだよね 競り負けた負け惜しみならね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:36:07

    >>62

    盛り上がる例あるやんけ独占は盛り上がらない論負けたんスか

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:36:09

    >>63

    お言葉ですがオタクがウマ娘に貢いだ金を使ってるだけだからトントンですよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:36:12

    鬼滅が出来うる限り放映局増やしたり配信サービスにも契約して大ヒットを超えた大ヒットしてる時点で独占はないと思われるが…


    いや本当に教えてくれ
    独占配信で大ヒットの作品がどれだけあった?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:36:26

    >>64

    出ますね(パンッ

    あとスキーンズも出ますね(パンッ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:36:31

    >>34

    独占配信じゃなきゃもっと流行った名作としてお墨付きをいただいている

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:37:01

    >>62

    まてよ浅草キッドも極悪女王もサンクチュアリもあるでしょうが

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:37:14

    なあオトンこれ独占盛り上がらない云々の問題なんかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:37:17

    >>65

    よく読め…鬼龍のように

    球団側は別にいいけど選手からしたらMLB行きづらくなるのはデメリットしかないから参加の表明したって書いてるじゃねえかよえーっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:37:36

    >>70

    前回のカーショーみたいに保険屋にストップかけられるか不安になってるのが俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:38:52

    やきう民の蛆虫と独占配信云々スレの再放送したいバカととりあえずテレビ叩きしてるやつの虹色列車でやんす

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:39:04

    >>73

    ああなぜかアニオタが不満爆発されてるカーニバルだぜ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:39:31

    >>71

    あわわお前はアニメの出来自体は悪くないけどそもそも人気が高くないやつ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:39:35

    >>1

    試合はBSだから地上波はニュースのダイジェストだけですよね?

    試合見てるのはBSに金払ってるジジババ共だから普通に加入して見るだけじゃないっスか

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:39:55

    >>58

    そもそも競りになってたんスかね?

    ぶっちゃけWBCの日本における価値を考えたらどんなに高くても放映権買ってたと思うんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:39:56

    別に日本なんて世界トップクラスに野球人気のあるほっといても野球盛り上がってる国だからそこで成長より収穫に注力するのは理解できるんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:40:28

    >>73

    日本国民全員がサブスクはネトフリ使ってるなら問題は無いけどね!

    実際はアマプラやU-NEXTやディズニープラスを選んでる人もいるからそこと継続しつつネトフリも契約するのは出費を考えたら出し渋るんだよね

    結果的に見る人間が減って盛り上がらず野球人気の低下が危ぶまれると思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:40:33

    >>60

    脅しに屈したってことは未来永劫金蔓ってことやん!

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:41:00

    >>73

    ああ違うがなぜか話題滑りするのがタフカテだぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:41:33

    >>10

    それは球団ファンだけなんだ

    本物の野球ファンは日本代表の力見せつけろやになるんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:41:54

    >>69

    あなたが知らないだけで世界的に見れば海外ドラマとか山ほどあるんですけど…

    ストレンジャーシングス・ウェンズデー・コブラ会・ザボーイズ・リーチャーetc…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:42:45

    野球モブさんわかってますか?イベントは規模がデカくなるほど金がかかるんですよ?
    成長には金がいるんや

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:42:50
  • 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:43:15

    >>83

    人の心は何処に行ったのか教えてくれよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:44:02

    ネットフリックスならいいかなと思うのが俺なんだよね
    スポーツ系の配信サービスよりは見るものが多いんや

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:45:33

    >>89

    うーん人の心よりも商売の方が重要だから仕方ないこれは仕方ない。むしろNetflixがそこまでWBCを評価してるのが驚きなのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:45:54

    >>8

    WBC2017年大会でベスト4で敗退して決勝戦の視聴率2.9%だった時点でわかりきってますよね

    メジャーや他リーグ見てる人も全然いないし世界で勝ってる日本代表が好きなだけなんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:46:14

    でもね俺この流れにワクワクしてるんだよね
    wbcでホルホルしてたミーハーが離れて盛り下がるの面白そうでしょう

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:46:23

    ああ問題ない
    どうせyoutubeだろで垂れ流されるでしょう

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:48:19

    こ…こうなったらabemaの藤田社長にゼルビア捨ててもらいつつwbc放映権を多額の金を出して取りなおかつそれを地上波滑りしてもらうしかない……

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:48:25

    やっぱAbemaが一番やで
    なっ ウマ娘最高!

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:48:51

    実際は野球ハラスメントって言葉が出来るくらいの盛り上がりだったんだ
    地上波のニュースで繰り返し伝える→このあと試合がある→見てみるかってミーハーを多く捕まえてたからこその視聴率だったんだ
    その敷居を上げたらどうなるかは何となく想像つくんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:49:08

    WBCの賞金少なすぎい〜〜〜

    56億円…【サッカー】ワールドカップ

    15億円…【サッカー】女子ワールドカップ

    14億円…【ボクシング】WBSS重量級

    13憶円…【競馬】サウジカップ

    7.2億円…【eスポーツ】lol

    6.7億円…【サッカー】アジア杯

    5.6億円…【ボクシング】WBSS軽量級

    3.3億円…【eスポーツ】フォートナイト

    2.1億円…【eスポーツ】餓狼伝説

    1.5億円…【eスポーツ】シャドウバース

    1.5億円…【eスポーツ】ストリートファイター6

    1.5億円…【eスポーツ】鉄拳8

    1.4億円…【やきう】WBC

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:49:45

    でもね俺サブスク加入してまで見ようとは思わないんだよね
    解約とか面倒臭そうでしょう

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:50:19

    観たいものに金を払わない連中など必要あるか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:50:21

    >>81

    マクロで見れば日本は野球人気が成熟した国だからね!

    高利益低成長から低利益高成長の野球途上国に再分配して野球界全体の成長を促すのは俺にも理解可能

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:51:22

    >>96

    >ウマ娘

    なぜ…?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:51:24

    >>101

    …で、その利益は途上国に還元されるんですか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:51:36

    >>101

    ところでスターバックスさん

    その分配される金は本当に支払われてるんですか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:51:49

    >>98

    ふうんつまり

    フォーエバーヤング>>>>>>>>侍じゃぱん(笑)

    ってことか

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:52:47

    そもそもネトフリって実況のノウハウあるのん?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:52:49

    真面目にテレビ業界の衰退が心配されている…それが本件です、らしいんだよねふーんあぁそう…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:53:30

    >>103

    >>104

    そもそもWBCの影響によって出場各国の野球界のカンフル剤になってますね(パンッ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:53:51

    ぶっちゃけ日本から金をチューチューしたいだけだと思われるが

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:54:20

    >>102

    なんでってAbemaのFIFAの全試合の放映権が得られたのはサイバーエージェントの抱えてるサイゲームズのウマ娘の売り上げがあったからやん…

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:54:43

    >>108

    チェコとか顕著なんだよね

    最近国内リーグでプロ化移行の話も出てるのん

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:55:06

    >>86

    日本で盛り上がる事例と言わないと分からないタイプ?

    海外なんて日本以上にサブスク大国だから分かりきってるだろうボケーッ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:56:04

    恐らく野球中継や延長に恨みがある者がネトフリをけしかけたと考えられる

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:57:38

    これでネトフリ新規加入が増えたりでもしたら、野球以外も独占配信やってきそうでリラックス出来ませんね

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:58:11

    大会の成長のためならまあわかるんだァ
    (こんだけ金作って次回に24ヵ国への拡大がなされなかったら)愚弄していいですよ。

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:58:22

    楽天かヤフーあたりが自前で動画プラットフォーム持ってれば2022WCのabemaパターンもあったかもしれないッスね

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:00:25

    NPBの選手からしたら全国区で顔を売れるのがWBCに出る最大のメリットなのにそれが消えたらわざわざ怪我するリスクを押してまで出る意味がほぼなくなるんスよね
    前回大会でも怪我人結構出てるから辞退者が出てもおかしくないと思うのん

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:01:00

    >>115

    次回大会がどうなるかと同じくらいに2030年?の第7回大会がどうなるか次第で愚弄するかホルホルするか決まるよねパパ

    本戦拡大と予選拡充やってくれるなら日本でサブスク独占資金繰りするのも納得行くんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:03:45

    チェコって本当に野球人気上がってるんスか?
    ヨーロッパの野球リーグでプロ化してるのってイタリアリーグくらいでオランダすらプロないスよね
    そのイタリアもMLBがテコ入れしてもガタガタだしプロ化なんて実現できるんスかね

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:11:10

    >>119

    国の指定競技かなんか(補助金とか出す対象になるやつ)に加わったり間違いなく成長してはいるんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:22:22

    >>108

    オトン…オーストラリアの野球界が今にも死にそうなくらい崖っぷちなのは?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:23:27

    >>33

    放映権料の面でも桁が違うのは悲哀を感じますよね…

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:25:12

    >>69

    日本ではその利点があまりないからそのヒットのために大谷効果を得られるWBC独占契約に踏み込んだ戦略だと思うんスけど…

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:26:12
  • 125二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:27:19

    >>123

    仮に大谷が出なかったら全て水泡に帰すのにギャンブルを超えたギャンブル

    ね、ネトフリってギャンブラーなんだなァ…

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:35:17

    >>115

    ぶっちゃけ24カ国拡大ってまだまだ早計じゃないスか

    前回が予選込み28カ国本戦出場20カ国とかで本戦にアマチュアチームいるとかだったのに更にレベル下がることになるんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:40:01

    >>124

    サッカー含め放映権関係のショバ代徴収が金になることに各スポーツ団体が気づいてきただけと思われる

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:41:17

    大谷全盛期の今、大谷需要で金を踏んだくれるだけ踏んだくるつもりじゃ無いかって意見見て何気に外れてない気がしてるのは俺なんだよね
    大谷は紛れも無くスターを超えたスターだけどMLB全体で大谷で稼ごうとする空気ワシめっちゃ感じるし

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:41:48

    >>127

    もしかして資本主義というか商業主義は人類の文化を破壊しかねないんじゃないスか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:46:17

    ふんだくるならふんだくるでいいけど
    それだと大谷が怪我でもしてWBC参加できなくなったらどないするつもりや?

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:17:56

    >>129

    トリクルダウンの幻想が破壊されたからね!

    金持ちはいくらでもデカイグラスを用意できるから下に零れるワインなんて存在しなくなるのさ!

    行き過ぎた資本主義はあらゆるモノがカネの奴隷になるだけなんだ悔しか

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:37:34

    >>129

    やはり人類は共産主義に立ち変わるべきだと思われるが

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:42:56

    🇬🇧みたいに重要スポーツイベントは地上波放映を義務付ける法律作るしかないと思われるが

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:45:41

    >>62

    あれっイカは?

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:16:22

    なんか別のメディアによると電通がネトフリに売ったみたいな話あるんスけど…内輪揉めスか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:27:59

    >>92

    平日朝放映でそれってかなり需要ありますね🍞🍞

スレッドは8/27 01:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。