- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:16:26
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:18:08
そういう機能をデチューンした低コストのスマホが欲しいよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:18:57
ムフッ ケース付けるの前提で出っ張らせようね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:23:07
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:26:40
あれっ陰キャに優しいスマホは?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:27:20
技術の限界でカメラくらいしか盛れるところがないんだ 満足か?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:29:40
共有しようとしたらクソデカいから送れなくて、圧縮して送ったから画質落ちてるんスけど…いいんスか…これ…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:31:22
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:55:01
>>1、pocoを買え!
カメラを手抜きする代わりにチップの性能を上げたスマホ……コスパの満足度も高いはずだ!
まっ、本体そのものに広告が山ほど仕込まれてるし
他に何が入ってるか分かったもんじゃないから
バランスは取れてるんだけどね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:01:41
スマホの性能上げたのにインターネットブラウザみたいなインフラクラスのアプリの性能も上げるんじゃねぇよゲス野郎
無駄に重くしてバランスとってんじゃねぇぞ!こら! - 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:02:32
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:04:07
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:05:20
コストを上げたいから無駄に盛ってるんやん…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:05:41
なんかしばらく劇的な進化なくないっスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:06:41
QRコードが読めないのは流石にキツいと思われるが…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:07:35
スマホは元は日本の発明品だったのになァ
学習しないのか 日本はそこまで開発者にメリットはないんだよ - 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:07:38
あと5年くらいで金持ち向けの全個体電池のスマホが出るかもしれないねくらいなんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:07:57
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:08:30
ピントを合わせなくても爆速でQRコード読み込んでくれる今のカメラはめちゃくちゃ助かるよねパパ
あの頑張って角度調整をしてたりしたのはなんだったんやろなぁ - 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:09:30
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:09:53
ぶっちゃけいちいちカメラだけ性能落としたスマホは逆にコストかかって企業側からしたら損しかなさそうなんだよね