どうでもいいことだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:23:32

    なぜ勾玉の色が変わったのか

    兄上に砕かれた後自分で作った?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:35:49

    鬼の獪岳実は全裸説

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:06:27

    黄色は善逸思い出して嫌な気分になるから変えたのかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 13:53:11

    服を着た鬼はちゃんとした服着てる鬼(累君や兄上とか)と自分の肉体から服を作ってる実質全裸の鬼(無惨様や童磨殿や半天狗とか)の二種に大別出来るから、獪岳もそうなのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:35:43

    >>4

    わざわざ鬼殺隊の隊服と修業時代の服に似せて作ってるのか…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:30:56

    うろ覚えだけど黄色い勾玉は金銭向上で青は魔除けとか集中力向上の効果あるらしいね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:33:34

    その格好でずっと修行してきたからその格好が1番動きやすいんでしょ
    ワンピのボンクレーと同じよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:47:32

    メタい事言うと漫画とアニメでちょっと色が変わってるくらいよくあるから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています