- 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:01:42
- 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:02:46
即死が多いから危険回避できるのが欲しい
- 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:03:27
強化系で
ひたすら徒手の基礎力を伸ばす
発は治療・回復に特化したい - 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:03:33
どうせ上澄みにエンカしたら死ぬから戦闘向きよりかもビスケみたいな感じの実用性重視にしていきたい
- 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:04:53
この手の話題好き
気になってたけど制約と誓約って付けたい人ってどれくらいいるんだろ
付けるとしてどれ位の負荷まで許容範囲? - 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:05:59
補助系の方が戦闘に関わらなくとも儲かりそう
ビスケみたいなのが理想 - 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:09:58
強化、操作の能力で他者の肉体操作!余分な脂肪を乳やケツに寄せたり顔の皺を一箇所に集めてそこだけ切除でピチピチ偽装!
効果を限定的にすることで放出系(術者との距離)の問題を緩和し
なおかつある程度時限性にすることで持続したビジネスが可能になるわよ! - 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:11:16
- 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:14:24
それ貧乳ぽっちゃりとかじゃないと異常な膨乳とかになるから対象限られすぎない?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:14:33
後悔したくないので一生発を決めれないタイプだと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:16:35
一生ものだからエリクサー病にかかる人は間違いなくいるだろうな
- 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:19:58
自分の思い入れのあるものをベースにかなぁ
好きな能力を決めても相性悪けりゃ成長が難しいだろうし - 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:21:02
具現化系の理想はノヴさんなんだけどあそこまで仕上げられる気がしない
具現化系難しそう - 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:21:33
操作系で自分の体を正確無比に操りたい。
猗窩座の血気術みたいな。
もしくは自分と念を込めた存在の距離操作 - 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:21:39
やっぱラブリーゴーストライター系かクッキィちゃんかな
- 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:23:57
ノヴさんのマンションみたいな能力
- 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:24:54
睡眠か風呂に関わる念がいいかなぁ
ベッドや浴槽を具現化して、使用すると色々効果を付与できる的な能力で誰にも邪魔されず癒されたい… - 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:28:37
- 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:29:49
折角の念を攻撃手段にするの勿体無いと思う
オーラの性質次第とは言え
オンリーワンなお役立ち能力に出来るでしょ - 20二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:31:44
- 21二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:33:16
汎用性のある能力にする
戦闘だけじゃなく他のことにも使えた方が良さそうだし - 22二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:34:32
応用が効くバンジーガムみたいな能力を身につけて強化系も鍛える
- 23二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:34:36
リアルなら戦闘力とか念使えるだけで十分だがハンターハンターの世界で生きる前提ならある程度の強さはいる
- 24二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:36:21
中堅以下ぐらいで実用的となるとツェズゲラの仲間のレーダーの人が基準になるのかな?
- 25二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:40:45
こんな能力身につけたらカストロコース行ってしまいそう
ガムとゴム両方の性質を併せ持つとか強いと聞いても思いついても発にする勇気はない - 26二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:41:16
言うて蟻とかアルカみたいな激レアトラップに引っかからない限り戦闘と無縁な一般人はそこまで命の危険無いし実用的かつ他の人間にバレないような使い方できる能力に特化させた方が最終的な幸福度は高い気がする
- 27二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:46:00
常に纏をしていれば不意の事故にも安心だし老化も抑制できるけどそうすると他の使い手に見られたらバレるのがイヤだな…
- 28二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:47:09
系統わからないことにはなんともな……水見式用意しとこ
1〜20:操作系
21〜40:放出系
41〜60:強化系
61〜80:変化系
81〜100:具現化系
101:特質系
dice1d101=58 (58)
強化か操作来い!
- 29二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:47:49
お、オーラを媚薬入りローションに変化させる能力に...
なんなら置き土産でばら撒く - 30二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:49:13
シチュエーションや絵柄などを指定すると
自動でイラストを出力してくれる機会を具現化したいが
これってイラスト技能持ちじゃないとやれなかったりする? - 31二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:50:29
よし、水をひたすら増やすぞ!
- 32二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:50:54
シャルナークもパクノダやシズクはレアって言ってたからね
特質系がレアなのはわかるけど、具現化で「たくさんものを吸える掃除機」みたいなのを作るやつなかなかいないし無難な武器とか作りがちなんだろう - 33二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:51:28
やっぱり体に良い影響をもたらす能力が良いな
何があっても絶対無駄にならんし - 34二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:51:58
便利な能力ってことで考えると放出系引いたら最悪だなあ
無理やり操作系習得するしか思いつかん - 35二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:52:19
- 36二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:52:50
あにまん民なら掲示板荒らしを特定する能力が一番実用性高そう
- 37二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:53:56
レベルは高いだろうけど瞬間移動能力頑張って会得しようぜ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:55:32
とりあえず念能力の才能が低い場合でもハンター人生送る場合は制約と誓約どうするかとか合体念能力とか視野に入れないとなの辛そう
- 39二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:56:04
検索したら出てくる念能力診断をいくつかやってみたら変化系と具現化系だった
隣り合わせの系統だから自分はそれを中心に鍛えるか - 40二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:57:30
強化系の安定度が高いのって
そういうイメージ修練とかがあんまりいらなくてシンプルに鍛えればレベルアップするのもデカそう - 41二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:59:06
手で触れた2つの空間内の温度・湿度をやりとりすることで一方にドライサウナ、一方に水風呂を作れるマクスウェルの悪魔的念能力
眺めてたら浮かんだが時間かかりそうだし弱いな - 42二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:59:17
ビスケの戦闘論は「絶好調を維持し続ければある程度格上にも対応できる」なので
あのエステの能力はほんとにヤバい
鍛え上げたカラテがあればだいたいどうにかなるを地で行く - 43二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:59:51
dice1d101=17 (17)
- 44二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:01:22
制約と誓約で食べない期間が長い程能力強化されるって考えたけどこれゆるいかな?
- 45二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:03:30
でもビスケのことだから能力開発の目的は戦闘力維持より美容効果に重きを置いていそう
- 46二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:06:15
分解狂いキャラであらゆる接合部を切り離す能力とオーラで物理的に切断する一撃の念を作りたい
前者はこの技で命を奪わないこと、後者は無機物にしか使用しない制約を設けて。あくまで分解したいだけで命を奪う気はない狂人 - 47二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:07:31
- 48二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:08:03
- 49二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:09:16
一生オナニーしていきたいから性欲精力の向上、維持能力にするわ
他人にも使えるようにして枯れた爺さん婆さんにアゲイン青春させたろ - 50二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:09:54
食べるのが大好きな人ならそこそこで普通くらい以下ならほぼ無意味くらいじゃ
- 51二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:09:55
- 52二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:10:02
付与する能力は殺傷力に繋がる物が全部ダメじゃないと制約とて弱すぎるから利便性全振りになるな
- 53二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:10:27
ハンター世界だとみんな付与する能力に合わせて具現化の形状決めている気がするのでそんなに影響なさそう
- 54二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:12:39
- 55二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:13:42
- 56二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:15:26
- 57二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:17:42
マーキングした場所に一瞬で飛べる(ゲームのファストトラベルみたいな能力)
放出系だと思うんだけど制約と誓約次第でかなり便利に使えそう - 58二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:17:51
- 59二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:18:37
GIのアカンパニーが現実で使えるだけでも便利だよね
- 60二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:19:29
- 61二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:22:55
- 62二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:24:15
- 63二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:28:44
特質系は「なんかそうなってた」ものが多そうではある
ビノールトはカニバリズム趣味の一環だろうし、メレオロンは素体のカメレオンの発展だろうし - 64二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:31:13
- 65二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:32:07
- 66二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:33:02
一応水見式
dice1d101=23 (23)
- 67二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:33:32
特質系は特質な時点でソイツにとっての最適なもんだから無駄遣いとはほぼ無縁だよね
どの性質でも制約に関しては慎重にやらないといけないけど - 68二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:34:04
水見式でやってたけど変化系はオーラによって対象に変化をもたらす作用があるから入ってるかなーって
- 69二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:34:08
放出かぁ......だとするとあれだな。フェアリーテイルのテリトリー的なものが欲しい
- 70二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:34:20
- 71二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:38:29
- 72二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:39:54
ジョイントタイプの念能力って明らかに強力なんだよな
ボマー、GI、ゴレム、ツボネ、ハンブルク
組織に属するならこっちで考えてもいいんじゃないかな - 73二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:40:24
- 74二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:40:55
- 75二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:41:39
- 76二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:42:43
- 77二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:43:48
不義遊戯で改めてブラックゴレイヌのヤバさを認識する
- 78二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:44:36
- 79二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:45:00
出会いはどうするん?
- 80二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:46:19
- 81二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:46:27
- 82二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:47:38
- 83二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:48:45
- 84二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:49:25
クラピカを叩き台に考えたら十代以外とやったら死ぬぐらいの誓約は必要になると思うんすけど……
- 85二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:50:47
- 86二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:51:16
- 87二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:51:29
制約は「これは能力を使う上で制限になる」と自分が認識する必要あるからな
美女以外に使ったらアウトだと「美女と関われる気が一切無い」とか認識してなきゃダメだし、心のそこでレイプすれば良いしなとか思ってたら制約として弱くなるぞ - 88二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:51:54
そもそもチン○を挿入すること自体が制約みたいな面あるしな
- 89二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:52:51
10代の美女にしか使えない、を自慰もアウトとカウントするかだな
良い画像見つけてシコった後に実は20代だと判明したら能力消えるか死にそう - 90二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:53:09
- 91二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:53:58
あの世界のハードモードさを考えると「運」がスゲー重要だろうから、操作系で自分の運勢を常に保ちたい。幸運というより致命的な不運を回避できる感じで。
もっともその場合、「自分にとって最悪な相手」に対し倍の効果が出る、位の制約が在りそうだけど。 - 92二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:55:49
- 93二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:01:56
転移能力考えたんだけどこれなら放出でいけるかな?後他の能力入れるメモリ足りるか?
・転移の起点となるのは「自分及び自分に触れているもの」若しくは「自分の視界内または円の範囲内にいるもの」
・起点と「自分の視界内または円の範囲内にいるもの」の位置を入れ替えることが出来る。
・「自分及び自分に触れているもの」のみ自分のオーラを最低1時間込めた物体(杭など何かに限定?)を置いている場所にも転移することができる。その場合オーラを込めた物体は転移元に移動し、オーラは消失する
・一度に1ペアしか入れ替えることはできない - 94二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:03:18
その念に誓約と制約つけるとなると生きているものには使えないぐらいになるのかなぁ、これだけでも事後処理には困らなくなるし日常生活は言わずもがな
GIがジョイント型で多分みんな島から出ないぐらいはつけてるから島全体を対象に出来てるんだろうってこと考えるとね
- 95二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:05:13
- 96二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:05:43
旅団を追い返したときのGM用カードがあるから多分土地を対象にしてると思う
- 97二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:06:20
具現化と放出じゃね?単車具現化して放出でかっ飛ばす感じで
- 98二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:07:10
- 99二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:07:26
放出系でオーラバースト
- 100二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:07:56
強化と変化じゃね?単車強化して念をガソ、リンの性質に変化させて燃料いらずや
- 101二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:09:19
- 102二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:10:14
- 103二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:10:48
乗り物に変身するババアがいたし他人にそれを出来る能力にすれば良いんじゃね?
- 104二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:11:55
しかしよく考えるとキス程度で数分奴隷って破格だな
王にも効くんだろうか - 105二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:12:25
- 106二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:13:47
基本は短距離転移で攻撃回避ないしは同士討ち狙ってヤバくなったら長距離転移で逃げるイメージです。
後一応運搬も出来ます - 107二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:16:01
意思のある対象を含めると確実に制約がキツくてメモリ圧迫も嵩むし無生物に限定する
触れるって制限だけだと能力として弱くなりそうだから対象へオーラによるマーキングや神字などを施すことで能力の補助が欲しい(ここはおそらく放出系が絡む)
対象を変化させる時に変化後の形を一律カードに限定することと制限時間を設けることで能力を補強(変化系必須)
具現化する際に何らかの制約を必要とすること(宣言や特定の道具を所持など)で補強しつつ上でつけた制限時間を踏み倒す効果を持ったカードを収納する本を具現化する(具現化必須)
これぐらいやってやっと何とかそれっぽい能力になるのかなって考えてる
多分メモリはパンパンでカード化できる量にもだいぶ制限かかるけど
- 108二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:21:35
- 109二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:21:49
- 110二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:26:16
- 111二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:29:03
- 112二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:29:17
戦闘ではよっぽどの格下にしか通用しないから実質諜報専門の能力よね
- 113二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:31:31
- 114二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:32:42
- 115二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:34:27
あの世界って意外と銃火気が脅威になることが分かったんで放出・操作で銃弾操作なんてどうだろう
制約と誓約で銃弾に当たった相手になんかできるようにすればかなり強くない? - 116二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:35:25
- 117二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:36:32
10分は短くね?というか摂取するならビンの具現化も必要そう
- 118二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:38:38
- 119二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:40:49
- 120二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:44:32
- 121二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:44:52
- 122二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:46:27
- 123二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:47:37
- 124二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:48:45
- 125二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:50:14
dice1d101=44 (44)
- 126二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:51:46
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:55:58
- 128二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:56:13
コインを銃弾並みの威力にして連射できるようにしたゴトーの能力はだいぶ実用的だったんだなと改めて思う
本体のカラテのほうがいいor銃担いだほうがいい問題をどうするかが課題だなって - 129二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:58:48
- 130二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:02:22
使用人って役職を考えると武器を持っていけない状況も多そうだし本人のカラテと合わせて遠近をカバー出来るのはすこぶる便利だしベターな感じはする
- 131二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:05:14
エンペラータイムを30分使うと寿命は二ヶ月半ほど減るが、それで死ぬ危険性が高い格上との戦闘に勝利できるのなら悪くないかもしれない
- 132二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:24:48
ガチガチに念で戦闘やるなら寿命を制約にしない理由が無い、どうせ負けたら死ぬんだから
- 133二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:49:41
出来ると仮定して考えよう
制限か制約かってのも重要じゃないかな
『対象を傷付けられない』ってなれば制限で『対象を傷付けない』ってなると制約なんだよな
制限に引っ掛かると発動しない等の不具合が起こる
制約を破ると自身が課したペナルティ(誓約)が発生するって認識でよかったっけ?
- 134二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:56:46
ヒソカが言ってたメモリの無駄遣いがあるからそう沢山能力は覚えられないから
資質と能力の内容によるだろうけどヒソカやノブみたいに能力はメインとサブみたいな感じで二つ持っておきたい
メインは戦闘向けの能力でサブは簡素かつ色んな活用ができる能力がいい - 135二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:00:21
- 136二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:04:28
- 137二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:28:08
dice1d101=87 (87)
- 1389322/04/21(木) 00:39:32
とりあえず能力纏めてみた
「世界は回る 回るよ世界(ワールド・リボルビング)」
放出系能力。二つの物体(人とモノ両方含む)の位置を入れ替える
制限など
・転移には起点となるものが必要であり、転移の起点となるのは「自分及び自分に触れているもの」若しくは「自分の視界内または円の範囲内にいるもの」
・入れ替えることが出来るのは基本的に起点と「自分の視界内または円の範囲内にいるもの」のペアのみ。
・「自分及び自分に触れているもの」のみ自分のオーラを最低1時間込めた金属製のペグと位置を入れ替えることができる。その場合オーラを込めたペグのオーラは消失し、再使用するにはオーラを込め直す必要がある。
・一度に1ペアしか入れ替えることはできない
・ペグを利用する転移で一度に運べる人数は自分を含めて最大6人まで。ただし発動者の体(服越しでも可)に触れる必要がある
・運べる人数はペグに込めたオーラ量に比例し、6人転移させるには6時間オーラを込めたペグが必要
二つ目の能力はどんなものがいいか...... - 1399322/04/21(木) 00:43:10
しかしこの能力は強いのか弱いのか......どうなんだろう
- 140二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:53:34
モラウって今更だけど
能力自体の殺傷能力ほぼ0
デカいキセルがないと使用ができない
とか色々誓約かかってるのか
自分が作る前提で他のキャラの能力見ると新鮮で結構面白いね - 141二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 01:01:56
モラウにとってのキセルのような愛用品でないと威力精度が出ないってのはモラウ個人の制約ではなく操作系の特性みたいなもんだな
- 142二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 01:05:34
今更ながら基本破壊できない煙の檻や縄ってつっよい
- 143二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:18:50
- 144二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:19:53
- 145二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:24:27
- 146二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:47:24
自分より優れた念能力者であり強い美女でなくてはならない位に誓約したら良い感じの縛りになる
- 147二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:08:24
クラピカ自分は煽る癖に煽られるとすぐ顔真っ赤にするからなぁ
- 148二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:11:27
- 149二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:13:12
- 150二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 11:14:51
ヂートゥの捕まったら使えなくなる念能力が作中だと近いんじゃない?
- 15113822/04/21(木) 12:08:49
回復系の能力と精神安定系の能力で合計3つ欲しいな......
シンプルなのならいけるか? - 152二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:41:14
放出系と強化系合わせてヒーラーやバッファーとかは素直に使いやすそう
- 15313822/04/21(木) 12:45:34
- 154二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:27:03
男のロマン合体ロボの念能力を考えた
特質系
一定以上の実力を持つ強化、放出、変化、操作、具現化能力者を搭載する事で巨大ロボを具現化する
誓約は全員が全員背中を預けれる程の信頼関係が構築されてなければならない
制約は搭乗者全員がこの念能力以外の念能力を解除するまで発動することは出来ない - 155二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:30:32
一時間寝ただけで八時間分の睡眠と同じ効果が得られる念能力を開発したい、毎晩夜更かししても健康でいたい
- 156二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:30:12
- 157二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:45:20
生存特化で全盛期保てるようなやつで…オートリジェネ+リレイズ+補助みたいな?
dice1d101=31 (31)
- 158二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:50:58
あれ、他者のコンディション調整してスケジュール圧縮してもいいし。
自身のコンディション調整して人生の密度上げてもいい。
本当に使える能力だと思う。
一切の無理なくどれだけ疲労していてもショートスリーパーを維持可能ってことだもん。
- 159二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:56:09
- 160二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:59:10
自分や相手のオーラを液体に変えて容器に保管して好きなときに相手に渡せたり補充できるとか思いついた
制約は
・保存するオーラの質や量で消費期限が変わる
・消費期限が近くなるにつれオーラの強化倍率がデカくなる
・賞味期限が近づくにつれまずくなる
とか - 16114822/04/21(木) 17:32:49
操作系で戦闘や汎用性考えたら血を操作する念ってどうだろ?
血を念弾みたいに飛ばしたり傷口を血を操作して塞いだり血流操作して体温調節したり汎用性高くなりそう。
血を使いすぎたらダメ出し制約と誓約も自然とキツくなりそうだけど - 162二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:44:24
戦闘向きの能力作っても下手に恨み買ったり逆恨みされてもクラピカみたいに特化された能力作って復讐される恐れもあるんだよな
あと自分の性格も考えるとそもそも戦闘向きの能力は持て余しそう そんなに危険地帯に近づきたくないよぉ - 163二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:36:32
除念があの世界需要あるんだけどなんか凄いリスキーなイメージがある
- 164二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:39:32
ほどほどに悪事を働いて美味しく生きるなら操作系が1番かな
- 165二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:55:46
系統にもよるからなぁ
わからん殺しされたくないし、自分と家族護れる発が良いな
ワートリのトリオン体+ベイルアウトみたいな奴とか、ディレイデスみたいな被ダメやデバフの先送りとかを自分と家族にやりたい - 166二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:57:33
マンションが便利すぎてオリジナル考える必要がない
- 167二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:07:25
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:19:19
思えばゴレイヌさんって結構上澄みだよな。相性微妙な3系統合わせてそれなりに戦えるわけだし
- 169二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:47:09
- 170二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:03:34
強化系のハイエンドはウヴォーギンか?
- 171二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:40:08
余計な制限や制約もなく心のままにただ強く在るだけで強いっていう強化系の基本にして理想系の一つだよね
力が強いから敵を倒せる、体が強いから攻撃を受けても致命傷にならない、心が強いからピンチでも焦らない、思考が単純明快だから即決で行動してくる
とにかくシンプルに強いを地でいくから半端な対策だと力押しでぶち抜かれてしまうのよね
だからこそクラピカが最初に狙ったんだけど
- 172二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:52:56
思えばレイザーの五系統の念の扱いも凄い。
あいつ何気にネテロ会長に一番近い立ち入りだよね。
適度な仕事と鍛錬、使えない部下の処理、そして、たまにくるお客さん(手練れ)の相手。
ちょっとうらやましい。
- 173二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:55:58【ハンターハンター】めちゃくちゃ良い人なうえに能力も強くてゴリラなゴレイヌこいつ顔以外イケメンすぎる… 賢者 日常がゴリラだけある 人間が出来過ぎて逆に出世できないタイプ コミュ力あるのに普段ソロで活動してるってことは最初からそういうのにあんま興味なさそう この顔じゃなかっ…|あにまんchanimanch.com
この記事で言われてた
・どんな攻撃も1回は身代わりにできる保険の白ゴレイヌ
・どんな強敵でも1回は攻撃当てられる黒ゴレイヌ
みたいな初見殺しに対応できる能力がいいな
- 174二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:16:24
- 175二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:19:21
ヂートゥもゲンスルーみたいに空間の脱出方法敵に説明してたし、鬼ごっことかの遊びがモチーフの能力は説明義務が必須になるのかな
- 176二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:22:50
- 177二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:59:22
変化系って思えば習得が面倒だよなぁ......炎とか電気とか発にする場合キツそうで
- 178二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:18:19
第六感の強化みたいな能力が欲しい。ヤバいと思ったらそれを察知できる能力というか。
あの世界不意打ちで死ぬ可能性が高すぎるから何とかそれを回避したい。 - 179二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:21:30
- 180二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:58:43
ネオンとツェが未来予知能力あるからいけるんじゃね?
- 181二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:00:43
- 182二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:02:50
誰とも争いたくないし約束破られたくないので契約の発で
操作系と契約結んである程度は自動で鍛えるようにしとこかな - 183二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:05:03
ダーツはバッヂ付けるのと身体がダーツになってルールが即バレる条件のおかげで説明なしで出来てそうだね
- 184二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:15:00
纏は通常だと流れ出る一方のオーラを体に留める=長生きになる んだよね
争いは嫌だから念能力者だってバレたくないし、外では垂れ流しのままにしといて家の中でのみ纏しとくだけでもかなりの健康効果見込めそう - 185二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:01:17
放出系きぼんぬ
dice1d101=73 (73)
- 186二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:02:48
- 187二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:06:19
- 18813822/04/23(土) 18:08:32
サブ能力考えた
サブ能力1(名称未定)
放出系・強化系能力。他人(自分含む)の自然治癒力や身体能力を強化する。
制限など
・強化出来る範囲は「自分及び自分が現在展開している円の範囲内」か「自分の視界に入っている人物」の二つ。
・自分の視界に入っている人物が円の範囲外にいる場合強化効率を5分の1にする。
・強化出来るのは自分を含めて最大6人まで。強化人数を減らせば減らすほど一人一人の強化倍率は高まる。
・身体能力強化は自分以外に使用する場合消費オーラが1.5倍になる
「もう一人の自分(イマジナリーフレンド)」
操作系・強化系複合能力。自分の体やオーラを操作して流や思考などを補助する。
制限など
・操作出来るのは自分のみ。他人には使用することが出来ない
・単純な命令なら自動で動作を行わせることが出来る。(例:ペグにオーラを1時間込めつづけろ)
・基本的にはあくまで反射神経やオーラ操作の補助のみ - 18913822/04/23(土) 18:10:56
この3つならメモリ足りるべ
基本は誰かの補助に回りながら念弾で攻撃、ヤバくなったら逃げる。
操作系への対策もイマジナリーフレンドで出来るし...... - 190二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:30:24
自分の能力考えるってなるとメモリの問題があるんだよなぁ......
- 191二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:45:58
クラピカみたく具現化系に特質系のサブ能力が乗っかってるのだと、具現化系の能力を基軸にすればいいからやりやすいけど
特質系をメインに発を考えるのってすっごい難しいな、他人の念がまるで参考にならない - 192二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 03:22:48
- 193二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 03:24:30
人形じゃなくて手袋とかにオーラ入れたら数とパワーを増やせるかもしれない、壁役は出来なくなるけど、ら
- 194二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 05:07:01
念獣の概念と念能力奪取を掛け合わせたボスキャラっぽい発を思いついたけど名前が思いつかない
(メイン能力)
具現化系能力。不定形の影のような念獣を具現化し、自身への攻撃を自動で防御しつつ攻撃できる。
自身の念が強まる(最たる例として練でオーラを高める、硬や流で念獣にオーラを偏らせる等)ほど物理的なパワーも増すと共に姿形が露になり、最終的には多くの口と無数の触手を持つ化物になる。
自身から離れた場所で活動させたり、簡単な行動パターンをインプットして自律行動させることも出来るが、その場合はオーラが足りないため前述の怪物化は使えない。
(サブ能力)
特質系能力。相手の体の半分以上を捕食し殺害することで、その念能力を奪う。(前述の念獣による捕食でもOK)
奪った能力は元の持ち主と同じように使用できるが、新しい能力を得る場合は既に奪った能力を破棄しなくてはならない。また、奪った能力は自身の体液を飲ませることで、他の念能力者に譲渡できる…が、得意とする系統から遠い能力ほど譲渡が失敗しやすくなり、失敗するとその念能力は失われる。
特質系の方をサブってことにしたけど、個人的な妄想としては「非力な念能力者がサブの発を活かすためにメインの発を編み出した」みたいなイメージ。その過程で誓約もいくつか付けてそうだけど思いつかない…。