小次郎は山門でバーサーカーを撃退したらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:17:15

    普通にどうやったんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:18:09

    ハッタリ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:20:19

    これはきのこがQ&Aで答えてて
    キャスターによる支援+小次郎が相打ちの構えを見せたのでイリヤがキャスターを警戒して撤退した
    小次郎の防御の構えは身を守るじゃなくて相打ち上等であり、白兵戦でヤバくなると相打ち狙ってくるのが発覚した、そりゃ誰も白兵戦したがらねぇよ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:25:16

    キャスターの支援があれば命と引き換えに十二の試練を突破できる可能性があったってこと?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:27:10

    >>4

    それがわからんから撤退したんだろう。実際ルルブレ刺されながら小次郎の相打ち喰らったらどうなるかわからんし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:28:56

    少なくともSN段階では白兵戦における相打ち処理は相当強いらしく
    サーヴァント相手に手足を斬る程度だと相打ちで頭や心臓潰されて死ぬから白兵戦では急所狙いじゃないと行う意味低いというかリスキーであるということをランサーが地の文交えて供述してたりする。小次郎の場合は自分が消滅する攻撃でも相打ちで強引に仕留めに来るタイプということになるので、それを避けるには剣の間合いの外じゃないと防御宝具持ち以外は強引に相打ちに持ち込まれる可能性が高いと思われる。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:35:27

    小次郎は俺も死ぬけどお前も死ぬよ?っていう攻勢防御の戦い方みたいだからな
    アルトリアも突貫戦法やったら相手殺せても自分の首も跳ね飛ばされてこっちも死ぬと思ってるし
    兄貴もタイマンでもやりあいたくねえって言ってるからまあ白兵戦では怖さがある

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:38:11

    同じアルゴー船出身のメディアならヘラクレスへの対策あるかもしれないの「かもしれない」が何より恐ろしいもんね聖杯戦争って

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:39:25

    こう聞いてると確かにセイバーじゃなくてアサシンの特性だな……ってなるなこいつ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:40:59

    >>8

    アルゴー組は最低限1個はストック潰せるはずよ

    そしてメディアさんクラスの大魔女が最低限で落ち着いてるわけもなく

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:45:32

    それはそうとしてメディアさんもメディアさんで迫ってくるヘラクレスに肝が冷えたってレベルじゃなさそうではある
    ライダーさんも一目見てヘラクレス相手は無理!!!!とマスター狙いに切り替えてるのでギリシャ勢にとってヘラクレスがいかに強大な存在かは伺える。
    それを前にして刀一本で相打ちする気満々の小次郎、ほんまいい性格してるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:46:54

    本人が根源に興味ないだけって言われるほぼ魔法使いが土地の霊脈なんて膨大な魔力リソースとセイバーでも正面からやりあえば死にかねない農民握ってんだもん
    どう転んでもおかしくない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:46:57

    >>11

    和鯖だらけの聖杯戦争があったとしたら他のやつらが武蔵は無理!ってなるようなもんなのでまあそうなるよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:47:12

    キャスターさんは対魔力ない相手にはめっぽう強いしさらに魔力ため込み&自陣だから本命はキャスターで小次郎はおまけだと思う。ただイリヤを守らないといけない都合上そのおまけがあるから動きを大きく制限できてるのが多きのではないかと

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:48:01

    相討ち云々は兄貴相手の話だろ
    対ヘラクレスはさすがに農民とメディア2人同時にかかられたらイリヤが危ない
    空飛んで魔力弾乱射しとけばヘラクレスはイリヤ守るしかなくなるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:49:15

    メディアレベルになると使用する魔術は大体Aランクだろうからバサクレス殺す手段は持ってるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:51:02

    和鯖で武蔵にヘラクレスのようなイメージなんてねえだろうよ
    同等の武芸者なんて普通にそこそこおるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:52:34

    >>15

    イリヤが居る以上どこまで行っても警戒が必要だしね

    警戒したのもメディアの存在あり気だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:52:54

    公式でキャスターではバーサーカーを一度も殺せないのは言われてたりする

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:54:25

    >>19

    メディアの神代魔術ショボいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:55:12

    >>14

    対魔力ない相手にはめっぽう強い


    別にそんな設定は無いぞ

    対魔力がほぼ意味無いエミヤ相手とかでも良いよう戦闘運びされてたし

    根本的に戦闘勘みたいなもんはあんま無いからメディアさん

    凛相手に思いっきり不意の行動で負けかねたりもするし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:56:33

    >>20

    というよりバサクレスが強いだけや

    セイバー級の前衛2体居てもダメージが限度なんだし

    メディア単体相手なら恐らくどんな魔術も自分の攻撃で薙ぎ払って届かせないんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:57:02

    まあお互い困っちゃうマッチよな
    バーサーカー側はキャスターが魔術乱発したら死にはしないにしろ動くの大変だしそもそも空高く飛んでるだけでできるアプローチが少ない、おまけにイリヤを守らないといけないので行動制限は大きい
    キャスター側はそもそもバーサーカー殺しきるアプローチの手札そうないし、油断とかしない狂化したバーサーカー相手にナイフ狙うのは命知らずすぎるし

    キャスターが安全圏から魔術撃つけどやっぱ無理だから帰る以外の展開がそうないマッチ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:57:24

    イリヤが城に引きこもるのがギル抜き環境では一番強いんだろうなって
    葛木メディアさんSNでしょっちゅうボコられてるというかUBW以外ほぼナレ死だから鯖基準での強さがイマイチわかりにくいとこある

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:58:41

    複数相手だとバサクレスはイリヤ肩乗せるしかないと思うけど危なすぎる
    移動のGでイリヤ死にそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:59:25

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:00:56

    >>26

    キャスターはセイバークラスの前衛が2人ほどいるのなら大魔術でダメージを与えられますが、それも2回か3回が限度でしょう。


    何で平然と嘘書くんだよ・・・

    ちゃんとダメージって書かれてるんだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:03:06

    全然正確な回答じゃなくて草

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:03:13

    >>27

    だからそのダメージという表現が本当にただのダメージとして受け取っていいか分からんということだろ

    2〜3回という具体的な数に加え、セイバー2体にメディアのスペック考えるなら低く見積りすぎてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:03:17

    遠坂が10年宝石で1回切りとはいえ不意打ちキルできるんだし前衛が頑張ってくれる前提なら3キルできそうな気はするが

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:03:31

    そりゃまあ凛が一回殺してるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:04:15

    ダメージって言ってる以上はどこまで言ってもダメージだわな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:05:31

    物干し竿でヘラクレスと打ち合ったらポッキリいきそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:05:49

    まあ単なるAランク魔術2、3発当てるだけじゃそもそも耐久高いバサクレスって死なないからな
    凛がAランク相当の宝石複合して直撃させてようやく1殺だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:06:30

    対魔力のないバサクレスをセイバー級2人揃えて1殺もできないようじゃ対魔力の有無なんて大した意味ないという証左だな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:07:38

    凛のは宝石魔術でAランク複数を纏めてな上に急所に直撃させて何とか一回だからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:08:54

    >>29

    きのこが言ってるのに低く見積もり過ぎてるとか完全に妄想してて笑うんだが

    お前がバサクレスのスペックを低く見積もり過ぎてるだけだろ

    メディアはそもそもきのこ直々にマテでそこまで強烈な英霊じゃないって五次の連中と比べたら普通の魔術師とか言われてるから

    普通に五次勢と比較したらスペックは低い方なんだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:09:04

    >>33

    小次郎の一刀なら上手く切断して武器破壊できそうと思ったけどあの大剣ってカリバーより頑丈だったわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:09:30

    >>35

    ゴッドハンド抜けたら殺せる扱いされがちだが実際は抜いた上で耐久A+戦闘続行Aってカチカチ防御を突破して初めて殺せるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:09:45

    >>27

    今手元になかったからサイトの方から引用してきたけど内容ミスりましたわ、申し訳ない

    消しておきますわね。

    ダメージなの考えるとマジで倒し切るのは無理そうね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:10:16

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:10:33

    バサクレスを一回倒せる攻撃の最低ラインが示されていない以上水掛け論にしかならんやろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:12:18

    そもそもセイバー級2人でどこまで命削れるんだろう
    セイバーは1殺は出来るのはアニメでやってたけど
    あれ宝具ありきと受け取るなら
    1殺も難しいのはそうだなってなるし

    宝具さえあればアーチャー6殺出来るのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:12:20

    >>41

    ルールブレイカーではゴッドハンド抜けないんだわ

    イリヤに刺せるって言うかも知れないが刺せる状況なら殺す方が速い

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:14:32

    ヘラクレス、技量を喪失している状態で大剣ブンブン丸になるわけだけど、小次郎の技量をもってしてもこのフィジカル差になると埋められないというのは中々衝撃でもあった。
    防御に徹して受け流すとかでも厳しいんだなって

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:15:10

    「相打ち狙い」だからヘラクレスそのものと戦って、とかではなくて
    ヘラクレスの隙をついて無理やり踏み込んでイリヤ殺す→そのままヘラクレスにたたき殺される、という流れなら「相打ち」行けるんでは?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:15:11

    >>39

    問題はバサクレスがそんなタフネスも見せつけずあっさり死ぬシーンが多いということだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:15:58

    >>45

    流石に普通の日本刀じゃ受け流しの受けの時点でへし折れねぇか

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:16:03

    そもそも小次郎がバーサーカーにダメージ与える手段が無いし持ち堪えられるだけで異常

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:16:39

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:16:46

    バサクレスの耐久は相性ゲーとはいえエミヤに6殺されてるのがちょっとノイズに感じる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:17:36

    >>50

    Bランク以下は全て無効

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:18:44

    >>47

    まあバサクレスのタフネスってぶっちゃけ話の流れで上下しまくるからな……

    ゴッドハンド超過で死にまくってなお存命して動いたりする時もあれば

    丁度ゴッドハンドきっかりで死んでくれたりもするし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:18:47

    >>51

    手札が多いから相性は良さそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:19:02

    平均的なサーヴァントではダメージ与える手段さえ無いが最大の強みでエミヤそこは能力でガン無視できるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:20:09

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:21:18

    >>56

    もはや関係作を全く見てないしプレイしてないだろレベルの勘違いなんだが…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:21:23

    メディアさんの強さもおかしいしメディアさんが佐々木小次郎呼べるのもおかしいし呼んだ佐々木小次郎の実力もおかしい
    これで優勝候補に入らないの何怖いって設定知れば知るほど思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:21:37

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:22:44

    >>45

    いや実際しばらく凌げたからイリヤ撤退したわけで小次郎自身の奮戦も多分に含まれてるんじゃないか

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:23:03

    冬木5次環境はバーサーカーとギルが鬼門

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:23:16

    小次郎とハサンは無理
    兄貴ならいくらか勝ちの目はある
    の後の「ダメージは与えられるが2回か3回が限度」だからまぁどっちにも捉えられるわな
    2回か3回ダメージ与えるのが限度と吐き捨てられてるようにも見えれば
    兄貴なら殺し切れるけどメディアさんは2回か3回が限度とも見える

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:24:57

    >>58

    メディア→神殿内でお荷物抱えたエミヤに負ける

    農民→遠距離相手にはなすすべなく負ける

    弱いでしょこの陣営

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:31:10

    普通に弱い陣営が優勝候補になる訳ないわな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:34:00

    >>60

    ちなみに、本編でアサシンがバーサーカーを撃退しているのは地形の有利とキャスターの援護(バーサーカー本体への重圧)があったおかげです。

    ……いやまあ、それでもアサシンとバーサーカーの相性は最悪なので、撃退したこと自体、小次郎スゲーということになるのですが。


    まあその部分は実際小次郎スゲーって言ってるから小次郎もスゲーで良いわな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:34:48

    佐々木って投げボルグとかカラドボルグとかカリバーとかで周囲の被害ガン無視してマジレスされたらどうなってたかは気になる
    セイバールートはギルに遠距離から一方的にやられてたけど

    刀が通る相手が白兵戦してくれるなら結構強いよねうん

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:36:19

    >>66

    山門バリアがあるからある程度までは減殺で死なないとはもうが

    まあカリバーとかならさすがに山門毎消し飛んだだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:39:02

    エミヤのカラドボルグは対決コメント的に山門で減殺されて有効打にはならない
    投げは兄貴はあいつは遠くから仕留めるに限る言ってるし行けた可能性は十分ある
    カリバーはさすがに余裕だろうね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:41:51

    遠距離なら余裕だけど山門で無理って話だからランサーも山門は突破できない

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:42:02

    エクスカリバーや投げボルクみたいな宝具って下手なダメージよりも結果的な魔力的な消費が絶大なので、その状態で陣地に構えてるキャスターへの連戦は無理っぽそうではあるんだよな。
    その意味だとすごい消耗して門番倒しただけで引き下がらざるを得ないのはプラマイが差し引きマイナス感。

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:47:25

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:52:34

    これぶち込んだらさすがにヘラクレスも死ぬだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:54:55

    凛みたいに間近で頭部に直撃ならワンチャンくらいで基本的には死なないな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:21:06

    公式でアサ次郎単独討伐IFも有るんだし普通にやり合って撤退させられるんじゃ無いの?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:24:45

    いやそれも理由付けとしてメディアの令呪ありきだから
    小次郎単独じゃゴッドハンドがある以上バサカはどうしようもないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:27:02

    アサシン、真アサシンは単体では勝負になりません。
    ランサーはルーン魔術と宝具の組み合わせで一時的にAランクに届くので、かなり不利な戦いになりますが「いくらか勝ち目のある」戦いを展開できます。
    キャスターはセイバークラスの前衛が2人ほどいるのなら大魔術でダメージを与えられますが、それも2回か3回が限度でしょう。

    小次郎とハサンは単体じゃ勝負にならんって言われてるからねえ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:35:41

    そもそも小次郎とハサンはAランク超えてる攻撃手段が無いからな
    魔術とかも使えないから一時的に超えさせるも不可能なので型月基準の戦闘にならないを満たしてる

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:38:33

    >>7

    しかも農民はそもそもが亡霊だから、半霊体である他のサーヴァントより霊体寄りで心臓を潰されてもある程度行動可能なんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:40:01

    燕返しってAランクの攻撃判定されないのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:44:42

    >>79

    まあされんだろ

    ランクなしだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:29:54

    相手の宝具がわからないから、例え相撃ちでも一回はバーサーカーが殺されて生き返るまでの間に、キャスターにイリヤが殺される展開
    警戒するならこんな展開じゃないかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:47:11

    ダメージは与えられないけどあの細い刀でヘラクレスの攻撃いなせるのは流石剣術最強

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:50:36

    >>71

    原文は>>76だから同じ質問に対する同じ回答の文脈じゃね?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:51:02

    >>19

    凛の宝石爆弾以上の火力用意できないんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:51:13

    >日本刀でも技さえあれば鉈でも凌げるという逸話もあり、卓越したスキルがあればどんな敵をも撃退できる。勝てないまでも追い返せると。また小次郎の防御スタイルって敵の攻撃を受け止めるのではなく「それ以上近づくと、俺も死ぬけどお前も一緒に死ぬよ」という攻撃的防衛なんです。バーサーカーの武器が彼に届く時には、同時にバーサーカーの首も刈られている。でもバーサーカーには”十二の試練”があるから、本気で突っ込んでこられたらおしまいだったんですが、そこはほら、アサシンの後ろにはキャスターが控えていますから。イリヤも猪突猛進は避けたんですよ。

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:52:22

    小次郎と戦いながらメディアからの攻撃を一発でも後ろに通しならヘラクレス(イリヤ)の負け
    これは分が悪い

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:52:36

    >>84

    メディアが連射する魔力弾ってサーヴァントでも蒸発する威力のはずなのにね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:54:34

    >>87

    兄貴だって対魔力だけみたら蒸発するけど死なんやろ

    何故って回避や迎撃するから

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:56:04

    ヘカティックグライアーはGOBみたいなもんだから1殺はできそうだけどな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:57:04

    凛以上の火力は出せるんだから凛見たいな捨て身が出来るかどうかじゃない

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:59:42

    凛でもクリーンヒットすればバサクレス殺せた以上、キャスターの魔術がクリーンヒットしてもバサクレス殺せないは流石に考えにくい

    その上でキャスターが1殺も出来ないとなると、要はそもそも普通にやったらクリーンヒット出来ないって話だろう

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:10:49

    >>91

    前衛が抑えてくれるなら当てられるってとこやろね

    タイマンだとエミヤにもことごとく迎撃されちゃうくらいだし

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:11:46

    >>91

    セイバー級の前衛2人前提だからよっぽどメディアに戦闘センスがないんだな

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:13:47

    >>83

    完全に俺の勘違いだったわ、マジすまない。

    俺の方が語弊招くところだった、指摘ありがとう

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:14:00

    神殿メディア+セイバー2人ならさすがにイリヤは討ち取って勝てそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:20:14

    >>93

    隔絶した実力差がある凛相手でも普通に余裕ぶって遊んでたら不覚取ったからな

    そこら辺は駄目駄目よメディアさん

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:21:05

    >>91

    凛も見通し甘過ぎて士郎が覚醒しなきゃ死んでたみたいに一回殺せても自分も死ぬなら無意味だし

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:21:31

    >>85

    マジで打ち合い拒否の完全相打ちの構えで笑うんだよなこれ

    ヘラクレス相手に真っ向の白兵成立させる難易度の高さでもあるんだけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:24:26

    対バサカではなく小次郎の基本戦法がそれなんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:30:36

    >>93

    そりゃ箱入り育ちのお嬢様だぞ、どっかの赤いゴリラと一緒にしてやるな

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:32:17

    凛の作戦も何時ものうっかりで大失敗だったの忘れられ過ぎ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:33:13

    >>101

    仕留め切る功夫が足りなかったのはうっかりではないと思うが

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:35:52

    凛の作戦って実は一度も成功してないとからしいからな

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:37:54

    まぁ、メディアさん優勝√があるにはあるからイリヤの警戒は間違ってないとは思うけどね
    やらないとはおもうけど近くにイリヤ居たらそっちに燕返しの初見殺しとかあるかもしれないし

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:38:58

    遠坂家は大事な勝負所では100%ミスるって悲惨な設定だから凛の作戦がガバなのは仕方ないんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:42:40

    >>45

    2部1章でミノタウロスが武蔵をして驚異的な相手とされてるから、凄まじいパワーがあるとそれだけで技量の差を埋められる

    だから両方兼ね備えてるとヤバいわけだが

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:43:00

    エルメロイⅡ世の冒険7巻で佐々木小次郎VSヘラクレスの勝負をフラット・エスカルドスとエルゴが垣間見たってシーンあったな
    説明としては「鎬を削り」としか書いてないから具体的にどう戦ってたかはわからんけど
    戦っていたのは間違いない

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:46:22

    >>47

    ぶっちゃけ5次のヘラクレスが微妙に見えるのイリヤのせいな気がするんだよね

    もちろん魔力的には最高なんだけど

    少なくとも舐めプ癖とか無ければ凛の一殺はなかったろうし

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:38:11

    UBWで英雄王とヘラクレスが戦う時もイリヤをかばってたシーンとか見るに
    ヘラクレスの邪魔にならないとか完璧にサポートするみたいな発想がイリヤにないっぽいんだよな
    バーサーカーなのにイリヤを守るために考えて行動しないといけないとかいうデバフ
    そしてイリヤの作戦は「やっちゃえバーサーカー」

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:44:45

    というかアーチャーから痛手喰らった後にヘラクレスが一回撤退をイリヤに推奨してるからな
    バーサーカーなのに戦略的判断がしっかりしてるぜ…

スレッドは8/27 05:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。