筆が早い 作者がタフ 哀しき過去のバリエーションが豊富 世界観の構築が得意

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:30:47

    それでも死んでいた
    根本的な絵柄や序盤のエログロ濃度の高さだったりのとっつきにくさとか重婚や最終話の結婚式すっぽかしとかのズレた恋愛要素がいろいろ愚弄されてるけど個人的には体育教師のキャラの強さとかオークション編の頭脳戦とかで好きな作品だったんだよね
    はーっ戸塚慶文よ 新しい作品をジャンプに連載しろ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:31:33

    よしっそれじゃあ原作に変更して作画を雨宮ケントにして新連載をしよう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:34:50

    >>2

    意外とアリな選択肢なのはルールで禁止ですよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:35:38

    本人も自虐?してたけど絵はマジで古いと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:36:35

    絵とキャラデザにセンスがないのはな…致命傷なんだ
    それでも売れるには一流の話作りができないと駄目なんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:36:44

    ぶっちゃけ次作は別の雑誌で描いてほしいというのはあるのん
    どんな作品になるか面白そうなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:37:50

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:38:08

    >>7

    ククク…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:38:32

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:39:53

    お前はストーリーは面白い時はそれなりに面白いがその古臭い絵を補えるレベルじゃない…それだけだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:40:10

    不通展開と不忘展開でニット帽先生の凄さを思い知ったのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:40:19

    好きなシーンを教えてくれよ
    因みにワシは核をぶっぱなせばエエやんけって言い出した場面らしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:40:35

    アンデラ大好きだけど絵はちょっと擁護できないんだよね
    原作になって欲しい反面……作者のプライドを傷つけないかと心配に駆られるっ!
    あっあとちょっとセンスがズレて不気味に見える展開があるから……そこをブレーキかけられる編集も欲しいでヤンス

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:40:59

    お言葉ですが、メスブタが抜けないのが結構致命的ですね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:42:13

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:42:54

    顔のレパートリーは少ないけどキャラデザの引き出しはむしろめちゃくちゃあると思ってんだ
    あっ今アンディとボイドとクリードで被り過ぎって思ったでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:43:03

    >>11

    忘れられない能力…哀しき過去…

    ふうん 忘れたくても忘れられない過去があるタイプかと想像してたら忘れたくないのに忘れていく恐怖を出されてビックリしましたよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:43:48

    >>13

    ちなみにゾンビと風子が組織に入るっていう展開を考えたのは初代編集の本田編集らしいよ

    編集が3代目になった辺りでつまんねーよの比率が増えていってるんだ 噛み合わなさが深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:45:44

    >>16

    趣味を出すとフィンクス顔になるだけでむしろリップとかテラーみたいな絵柄さえシュッとしてればウケそうなデザインのキャラは意外といるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:46:15

    異常異性愛愛者の片鱗があったからサンデーの方が合いそうと思ったのは…俺なんだ!
    あとキャラ名が検索しにくいんだよえーっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:46:55

    >>2

    やばっ理一郎みたいになりそうだーよ

    ネームまで切れる原作は上澄みを超えた上澄み

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:48:23

    >>12

    不死VS不治&不信…

    1周目終盤は名シーンラッシュだと思ってるのが…俺なんだ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:48:48

    >>21

    理一郎みたいになりそうはリーチローを舐めすぎい~っ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:50:00

    >>21

    やや思チン気味だけど実際ネームまで書ける原作が強いってのは否定できないんだよね

    自分のことをハピエン至上主義って言ってたけどそのハピエン要素を抑えて哀しき過去や曇らせにフォーカスを当てれば上質な作品を書けそうだって思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:50:48

    期待通りのキャラをチョイスした先生を誇りに思う
    好みが分かりやすいを超えた分かりやすい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:51:13

    X見てると結構アドリブで話回してて連載向きだなと思った反面やはり致命的なまでに絵柄が古いという想いに囚われるっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:53:04

    >>12

    もちろん春編のビリーVSアンディ

    極限までビリーVSアンディ

    溺死しながら不変を維持するべきだったってアンディのアドバイスがイカれてて好きなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:53:34

    >>23

    いやっ聞いてほしいんだ私は元々ネーム描けて話も面白い原作をリーチローしか知らなくてね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:54:53

    遅咲きだけどアンデラで実績は残して去っていったから今後に期待が持てるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:00:03

    >>20

    トオルちゃんがメガヒットしていれば今頃色々なCPの二次創作で溢れかえっていたと思う…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:00:42

    ファンとか神展開とかの意味がこの漫画だと愚弄になるのがおもしれーよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:04:02

    面白い話4つまんねーよな話6の比率の漫画としてお墨付きを頂いている

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:05:21

    おそらく中盤が一番面白いと思われるが…仲間をまた一から集め始めるところはめちゃくちゃ面白かったんだよねまぁ途中からダレたんやけどねブヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:05:32

    >>31

    ループ後…聞いてます

    厄介ファンが暴れていると

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:05:46

    >>12

    否定者戦争…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:08:58

    >>33

    アンデラ読んでるとドラクエ11で時間遡行後のストーリーがやけにアッサリしてた理由に納得いったのが…俺なんだ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:10:31

    終盤キャラが増えすぎて扱いきれてなかったのは覚えてるのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:11:43

    >>34

    厄介ファン…すげえ

    まるで隕石だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:14:10

    秋編辺りまではガチで愚弄してる奴一人も見たことないんだよね、凄くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:18:38

    >>24

    もしかして全員救ってハッピーエンドにしたらぁ!よりも呪術やチェンソーみたいにある程度はそのまま荼毘に付してた方キャラがいた方がウケはいいタイプ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:18:47

    ロボ子作者がアンデラ異常愛者ってネタじゃなかったんですか

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:19:11

    最高だぜ!!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:20:00

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:24:05

    アンタッチャブル…否定能力って凄いクソなんですけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:25:32

    ぶっちゃけ普通に面白い方だと思うんスけどなんでこんなに愚弄されてるんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:27:11

    >>45

    マネモブなんて叩きたくなったらなんでも叩く猿やんけ

    なにを気になっとんねん

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:28:18

    >>45

    タフカテの叩いていい認定って怖いぜェ…

    どんな名作であってもエコー・チェンバーで駄.作に思えてくるんだからな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:32:51

    >>41

    ◇この持ち込みは…!?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:37:05

    うーんラーメン展開かましたから愚弄も仕方ない 本当に仕方ない

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:39:45

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:47:01

    >>44

    家族・家「消える」

    えっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:47:09

    ループ開始後のアイドルからのラーメンが致命的だったのん
    それでもワシは好きだし成功したと思ってますよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:48:21

    ちゃんと作品を読んでないと出てこない愚弄や伝聞程度でも本編に触れてる愚弄は残すのん
    対立煽りと未読愚弄は

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:50:53

    >>45

    絵柄といいね最高だと売上だけで愚弄する…貴方も並の未読蛆虫だったのね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:54:19

    >>12

    もちろんめちゃくちゃ風子刺殺シーン

    致命傷になるとは思いませんでしたね…本気でね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:55:39

    否定能力…聞いています
    不減不老不壊くらいしかマトモな能力がないと

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:04:26

    メディアミックスでいえば01を生み出した功績がデカすぎるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:20:12

    流石に次の連載の時は、絵柄を洗練させてくると思われる
    変わりなかったら、正直ジャンプではキツい気はする 好きなんだけどね
    しまぶーくらいケレン味有ればワンチャン

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:22:04

    でもね本当は俺…
    否定者のクソデカフォントが大好きな人間なんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:23:26

    >>45

    編集のゴリ押し…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:35:21

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:37:06

    ハッピーエンドにするヤンケで周回したのはいいんスけど一番の問題は作者が悲劇を描くほうが上手かったのだと思うのは俺なんだよね
    アンデラ…すげえ 神展開のときが一番面白いし

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:38:36

    絶対理ルール死と幸運とか主人公バディと戦ったら絶対面白いやん…とか思ってたら雑に処理されて複雑になった…
    それが僕です

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:45:44

    >>60

    消えろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:49:33

    >>45

    好きな作品だけどつまらないところは本当につまらないから愚弄スレにも顔を出す、それが僕です

    全肯定したい訳ではないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:50:41

    発行部数通りの評価なのん
    絵はトリコみたいな古臭さというかコロコロっぽいんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:08:21

    ニコかファンが動く章は基本面白いからその二人がメインのランゲージ編がループ後で一番評価される章になったのはある意味当然だったんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:17:31

    絵を含めて好きだけど合わない人が多いのもわかる……それが僕です

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:38:50

    シワの数でお前の魅力は変わらない=神
    アンディの男前さはジャンプ史でも上位に入ると思ってるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:41:47

    >>45

    このスレだと順当な愚弄しかされないと感じるのが俺なんだ

    あんま言いたくないっスけどアンデラは刺さる人には刺さるけど名作ではないっスね忌憚なき意見ってやつっス

    絵柄もキャラデザも古いし展開早過ぎでキャラに感情移入できないしそもそもキャラが深掘りされると逆に全員善人化して全員キャラが薄くなるしストーリーが中盤以降雑なの増えるしポっと出な敵キャラも多いしキャラデザが古いし

    叩いていい作品だから叩かれるって言うには弱点も多いんだ悔しいだろうが仕方ないんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:45:28

    >>32

    欺瞞だ

    メチャクチャ面白れーよ:普通:メチャクチャつまんねーよ=4:2:4くらいだとワシからお墨付きを与える

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:54:55

    宇宙編、アイドル編、ラーメン編、そしてビーストだ

    ぶっちゃけ後半に猿展開がまとまってるのが良くないんだ
    シールも普通に読んでてつまらなかったけどその後のリップが面白かったからなんか許されてるでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:57:59

    >>72

    この中なら宇宙編とビースト編は全然普通だと思うのん

    まあつまんねーよという意味なら同意するんやけどなブヘヘヘ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:03:39

    宇宙編はジーナにショーンは重さも不可視にしろよと無茶振りされたり乗り込んだ後めちゃくちゃ怒られたとことか好きだからありなのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:21:57

    初連載でこれはマジで上澄みだと思ってんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:25:17

    >>69

    1話ではチンコ振り回して女追いかけ回してるケンゴ以上のヤバい奴だったのになァ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:28:25

    ジーナ編でヒートを倒すために呼び出されてボコられるファンおもしれーよ
    体育教師おもしれーよ
    前ループでは老いてから不老が発現してたのが今度は若い頃に不老になったことで笑いながら老いていくライバルに無自覚に憧れて曇るクソジジイおもしれーよ
    ランゲージ編で呼び出されて死んでまた復活して単騎でルナ擬きを倒す不老おもしれーよ
    不正義無双の裏で1人だけ上位十理を拳1本で邪魔ゴミする武の極致おもしれーよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:28:49

    絵柄がアレでも話で許されるタイプの漫画家にしては面白さが安定しなさすぎぃ〜っ
    序盤はキレてたが…唐突なビリー裏切り・ランゲージを除いた一周後の戦争編以降の仲間集め・そして終盤の絶対理戦スキップだ
    ぶっちゃけ面白い話は全体で見ると半分くらいだぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:31:19

    戦争編...神
    3人一挙に仲間に入れるスピード感とクリードさん及びテラーの過去がキレッキレにキレてるんや

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:34:01

    >>48

    同じ号でアンデラ持ち込む話が被ったのおもしれーよ

    恐らく作者同士で打ち合わせしたと思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:36:11

    スピード感は神なんだけどページとかペースの配分が苦手なんじゃねぇかと思ってんだ
    ループ後グダグダしてるように感じたのは1話の中盤辺りまでゆっくりやって残り数ページで一気に情報詰め込むスタイル取ってたからグダグダしているのに話の進みが速いチグハグになってるんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:38:05

    >>63

    十理なんて今までのループで不正義に無様に負け続け最終ループでもアンディ一人に長年抑え込まれてた負け犬共やんけ。半数掘り下げあった時点でマシだと思った方がいいっ。まっ確かにデカ女(死)とショタ(幸運)で主人公の対的存在とめちゃくちゃ美味しい要素たっぷりだったのに、ばあっ不正義と不死でぇすっで荼毘に伏したことに不満覚えるのもわかるけどねっ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:43:07

    >>77

    不正義に気を取られた隙をついたとはいえ一人(しかも不老をムイに託したので老化しながら)でフェーズ3タイムぶっ殺してるんだよね。ねーっなんなのこのジジイ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:54:40

    設定としての矛盾はないけどスッと頭に入ってこないという感覚っ
    ううんどういうことだ…ふうんそういうことか
    ううんどういうことだ…ふうんそういうことか
    ううんどういうことだ…ふうんそういうことか…こういう展開多くね?ってなるんスよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:14:39

    なんだかんだトータルでは楽しめた作品だから絵柄を鍛えなおして戻ってきてほしいですね…マジでね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:50:49

    アンデラのクソデカフォントで1番好きなのがコレ!
    U
    N
    REPAIR じゃい!

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:49:33

    >>86

    伝タフ

スレッドは8/27 07:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。