シンプルに虚無

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:58:25

    それがDAIMAです
    別に不快とかではないし戦闘シーン自体はいいときもあるから見られない出来ではないんスけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:59:09

    またDAIMA過剰sageスレか
    ドラゴンボールアンチは醜い!

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:59:47

    鳥先生はどういうのを作りたかったのかよくわからないのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:00:59

    良くも悪くもインフレってわかりやすい作品の面白さに繋がるってのは感じたっスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:01:01

    まあ安心して超とかいう同人作品よりマシですから

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:01:48

    OPのウッヒョッヒョw冒険すっゾw絶対ハマるゾw
    がシンプルに曲としてつまらんうえに露骨に鳥先生の名前でネタ仕込んでるのが寒すぎルと申します

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:02:02

    超に比べてファンもアンチもどっちも少ないのはやっぱ放送時間が影響してるんスか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:03:41

    未来編の結末とかいうチンカスボケジャワティーに比べたら不快感はないけど別に面白くはないんだよね
    敵に魅力なさすぎぃ〜

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:04:34

    >>3

    サンドランドがつくりたいものでドラゴンボールはもうそこまでじゃないと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:05:30

    悟空パートつまんねーよ、アリンスの暗躍はまあええやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:05:33

    遺作に対してあんま色々言いたくない人が多いと考えられる

    >>7

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:06:04

    やっぱ敵の魅力じゃないスか?
    超はなんだかんだザマスとかジレンとかブロリーがあるけどダイマにそれがないでしょう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:07:12

    まだやってんすか? 
    ジャンプカテから負けてきたんすねw

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:07:38

    種族同じで悪意もスケールも劣化ザマスの悪役
    なんちゃってジレン
    そしてカタルシスもないポッと出のなんちゃって超サイヤ人4だ

    GTと超を再評価させるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:07:43

    緊張感がないというか基本的に本気出したらなんとかなるしギャグパート多めだったからドラゴンボールの戦いを目当てにしてる人は物足りないと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:08:21

    超サイヤ人4まで出したのになんかキモいアレンジのせいで盛り上がれなかったのが俺なんだよねGTそのままの4ならワシはそれだけでDAIMAを評価できたんスけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:08:59

    超はダメなところがわかりやすいけどDAIMAは何をしたら良かったのか普通によくわからない それがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:10:36

    ダイマキッズが湧かないからサンドバッグとしてシリーズ間の緩衝材になると思ったら>>11みたいに作品外のことで無駄にナイーブになってつまんねーよだけど大っぴらに愚弄もしにくいフルコンタクト触れづらい作品でヤンス

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:10:38

    カカロットのDLCで楽しむ分には割と楽しいっスね
    アニメはもっとバトル偏重にするか魔界自体の掘り下げのほうに力を入れてほしかったんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:10:50

    >>17

    コンセプト崩壊だからあんまり言いたくないけど悟空一行子供路線を早期にやめる…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:10:58

    >>17

    単純につまらないんだよね超は面白いとこがあるし盛り上がるシーンもあるけどこれいらんかったなっていうシーンもあるそれに比べてDAIMAは面白いシーンがまじで虚無を超えた虚無なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:11:45

    なんか…愚弄側も熱がなくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:13:40

    >>22

    不快ってほどじゃないから普通にああこんな作品もあったなって思うだけなんや

    ぶっちゃけインフレに慣れたあとだと物足りないんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:14:09

    >>22

    正直内容を覚えてないのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:14:16

    >>22

    鳥先生の遺作がこれで新作出して挽回もできないとなると愚弄以前に悲しくなるんだよね 今からでもこれとサンドランド飛ばして新ブロ映画が遺作ってことにならないスかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:16:25

    超のダメなところも鳥先生が実は良くなかったんじゃないかと思うくらいにはDAIMAはちょっとアレだったしこっち愚弄すると鳥先生の愚弄になりそうで怖いんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:17:02

    ゲームオリジナルストーリーという感覚っ!
    駄.作とまでは言わないけど特に面白いところがなかったという斬撃っ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:17:40

    子供化したことにより大半のキャラの声優を変えた意味を教えてくれよクリリンとか変える必要ないと思うんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:20:04

    正直カカロット用に作ったシナリオだと思うんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:21:22

    >>25

    おいおいスーパーヒーローを忘れちゃいけないでしょうが

    あれこそ鳥山節のいいとこどり作品ヤンケ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:21:46

    印象には残らないけど言われるとそんなのもあったなと思い出す それがDAIMAですわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:21:54

    故人に文句言ってもどうにもならないし新作は出ないって考えると普通に悲しくなってきますね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:24:06

    な、なんやこの哀愁漂うスレは…
    よしじゃあ企画を変更してマネモブが現代の作画でリメイクして欲しいシーンを挙げていこう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:25:13

    >>33

    セル相手に無双する悟飯ちゃん・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:25:36

    ぶっちゃけこんな事言いたくねんだけど
    鳥山明の遺作じゃなかったら話題にすらならないか愚弄一色だったんじゃねぇかと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:25:40

    >>33

    悟空vsフリーザ・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:25:52

    荼毘に付したよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:27:10

    まずいよ愚弄が専売特許のマネモブが全然愚弄しないよ
    もしかして名作なんじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:27:34

    マジで虚無としか言えないっスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:28:45

    ドラクエ11では裏ボスが劣化セルになっただけでデザインは相変わらずキレてることを証明したはずなのになあ 

    お前は学習しないのかそれはそうとしてダイマは劣化ジレンとドラクエのモブ戦闘員みたいなタマガミが敵だし超4もオリジナルほど好評じゃないんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:29:50

    見た目はキッズ向けっぽいのに放送が深夜だったのも悪いのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:33:14

    キャラ数そこまで多いわけでもないのに大半のキャラがストーリーに不要ッなんだよね 内容薄すぎない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:34:41

    そういえばワシダイマ見てないから面白いかどうか以前にストーリーも知らないんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:35:52

    シンプルに大人の姿で魔界の掘り下げはダーブラがチンカスだったからできなかったと考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:38:16

    >>38

    そもそも愚弄ってのはそれなりの熱量がないと出来ないんだよね


    Zの引き伸ばしとかクソアニオリに憎悪向けられるのも名シーンがしっかりあるからだし

    GTの終盤の作画……糞ってなるのもゴジータ筆頭に神デザインが多いからだし

    超の未来編のオチ……糞ってなるのもそれまでベジットブルーやホープソードで盛り上がってたからなんだ


    ダイマはそもそも愚弄する気になんねーよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:39:35

    鳥先生が描きたかったものと客が見たかったものが違う
    ただそれだけや

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:40:16

    もちろん飛行機の不具合極限まで飛行機の不具合
    飛行機の不具合に尺を取りすぎなんだよえーっ
    それのダメさ具合に比べれば他はハナクソ程度の誤差にもならないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:41:28

    正直酷評するにも値しない作品なんだよね酷評するにしても少しは面白いとこがあってこそ駄目なとこが嫌に目についてそこを叩くんだだけどDAIMAはいいとこが無くて別に特段だめなことがないけどただ単純につまらないを超えたつまらないなんだよねはっきり言って特に話すことがないんスよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:42:38

    >>20

    DBシリーズってすぐ悟空をチビにしたがるなぁ!

    別におっさんでも構わへんでっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:57:00

    ネタに出来るダメさや龍継ぐのゴリラ展開みたいな猿すぎるとこもなくめちゃくちゃ面白いとこもないから一番語りづらい作品なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:01:05

    でもね タマガミ3の戦闘は歴代でも上位に来る出来だと思うんだよね

    Goku vs Tamagami [4K 60FPS] Goku goes super saiyan 2 | Dragon Ball Daima Episode 8


  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:02:10

    とりあえず悟空にウンコウンコ言わせるのは
    ネタがないのに無理にギャグを入れてる苦しさを感じのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:09:40

    過剰戦力だから道中が観光過ぎるんだよね
    ピッコロとかなんのためについてきたのかよく分からないし謎戦隊はもちろんvsタマガミやvs魔人兄弟も緊張感ないんだ
    せっかくの魔界の強者みたいな設定の巨大イカや巨人はそもそも戦わないんだから話になんねーよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:10:44

    それはカカロットのDLCやって後半も楽しみにしてるワシを愚弄してんのかい

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:15:09

    >>54

    すいません、カカロットのダイマDLCを愚弄してるんじゃなくてアニメのダイマが愚弄されてるんです

    ついでに楽しんだ視聴者もゲームのプレイヤーの愚弄も特にしてないんです

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:17:25

    せっかくベジータの3で興奮してた次の週に巨人展開で冷や水ぶっかけられてさらに翌週の憲兵の復活の銃展開でさらに冷や水ぶっかけられて憲兵特選隊とデゲスをつまんねーギャグで1話かけて倒すところで完全に見限ったのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:18:54

    せっかく悟空界王神➕新キャラでパーティ組んだのに既存の人気キャラ詰め合わせセットとすぐ合流させたのは好感が持てない

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:21:36

    虚無を超えた虚無だと逆に困るんだあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:21:41

    VSタマガミはどれも良かったのになあ
    お前は成長しないのか 結局それも今後への期待感あってのものなんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:22:42

    近年のベジータ愛妻家路線は別にどうでもいいんだよ、問題は…
    ちょっとドン引きする性癖の話やウルトラベジータみたいな稚拙なギャグ落ちが普通にヒくということだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:24:03

    銃展開マジで酷すぎるんだよね
    不意打ちどころか正面から行ってやたら苦戦してるの雑魚すぎるんだ タマガミとダーブラの格まで落ちるんだ
    いや超化しろよえーっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:26:43

    >>44

    ヒーローズみたいにインフレさせればよかったやん...

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:27:53

    >>60

    待てよ、ドラゴンボールファンのあの黒人はそこについては特に不快に思わなかったんだぜ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:30:09

    変なギャグ 聞いています...
    不快なギャグの間違いだと

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:34:35

    見応えあるかどうかで言えばヒーローズのプロモアニメの方がずっと良いんだよね凄くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:36:01

    でかくしただけのジレンもどきじゃなくてせめてビジュアル変わってくれれば良かったんですけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:38:26

    もしかして鳥先生は荼毘に付す直前だったから案も出すのも限界だったんじゃないんスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:08:45

    異世界で悟空たちが無双!しようにもミニ設定が枷になるし
    イカやら巨人やらがタマガミが蛆虫に見える強さで戦おうともしないし
    なんか設定が煮え切らないのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:09:53

    >>65

    そーいやあっちも魔界に触れてたっスけ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:39:39

    >>67

    そもそも超アニメのベジットブルーや異形ザマスや力の大会編や破壊神トッポやフルパワージレンや最終回の共闘やブルーゴジータや筋肉ブロリーなんかはアニメスタッフやとよたろうの協力あってのものなんだ

    鳥先生に任せきりで碌にアイデア出さないダイマスタッフの怠慢と思っていい!

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:40:39

    >>63

    最初にベタ褒めしたせいで後に引けなくなっただけですよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:42:34

    4歳の甥っ子と小2の姪っ子がこれきっかけでドラゴンボールにガチハマりしてたからガキッウケは良かったんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:44:55

    最初超の叩き棒にしてた奴らが軒並み静かになったのはリラックスできますね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:54:57

    超→界王拳ブルー等大量のオリジナル形態
    ブロリー→フルパワー形態追加
    スーパーヒーロー→悟飯主役滑り
    超はどれもスタッフの方で追加したりなんなりした形跡が見られるけど、ダイマにはそう言った話聞いた覚えがないっスね
    b...Blu-ray特典とかに何か載ってたりするのん?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:59:02

    最終盤までベジータらの追加面子は要らなかったと思うのが俺なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:02:33

    なんか大魔界編期待してたのにチュートリアルで終わったって印象なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:03:12

    許せなかった…悟飯ちゃんが存在そのものを消されるだなんて!!!
    冒険に付いていかないのはまあいいんだよ…最終回のエンドロールで悟天とトランクスは1カットあるのに悟飯はいなかったんだよ

スレッドは8/27 05:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。