フーパとかいうご都合主義の化身みたいなポケモン

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:10:34

    とりあえずこいつさえいればそこにどんな伝説や幻のポケモンがいても、どんな離れた地方のポケモントレーナーがいてもおかしくなくなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:15:05

    ポケマスというごちゃ混ぜゲー格好のギミック

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:17:46

    むしろそういうギミックは複数用意したほうがいいと思うんだ
    特にシリーズが長寿化するほど歴代キャラを気軽に出せる要素がほしくなるし

    セレビィなんかもクソ雑につかって「全盛期の〇〇を呼び出した!」とかやっていいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:42:24

    シリーズモノにおいてこういう時空を行き来したりさせたり出来る奴は酷使される運命にある

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:46:14

    時を渡れるのに時を渡るだけなので
    何も召喚しないセレビィ
    空間を操るのだけだから召喚まではしてくれないパルキア

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:53:55

    >>3

    複数用意した結果フーパだけでなくウルトラホールと時空の歪みが発生するようになったパシオ君……

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:56:28

    創造神、コイツの性能ナーフしろ!
    とは一瞬思ったが戒めの壺の生成過程、劇場版ではアルセウスの力が関わってるんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:59:05

    >>3

    SVでとうとうパルデア在住のレシゼクとか出して来たからもうその辺は開き直り始めた気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:03:05

    フーパは能力に加えて性格がトラブルメーカーなのが便利すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:11:58

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:19:54

    >>7

    バグってもう一体増えたのが劇場版案件だからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:21:30

    >>8

    剣盾は珍しくウルトラホールが続投したけど新規参入層にとってはフーパとかウルトラホールとか言われても何のこっちゃだろうからしゃーない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています