- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:24:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:27:10
カタクリだけ未来視の持続性の桁が違う
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:31:48
瞬間最大風速ならルフィさんで全体的なバランスで見るならカタクリの方が上だと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:33:54
毎回結構ギリギリで勝ってるし敵の方が最後まで強いことが結構多い例えばドフラミンゴも一回負けてるしローいないと勝てなかった気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:36:33
ルフィが勝てたのもブリュレがいたとか、カタクリがルフィと戦いたいから自傷等を行ったとか、いろいろな幸運が重なったのもあるしね
正味サシでやるならまだクラッカーと同じライン位だったんじゃないかとか思っちゃうのよね
クラッカーとの戦いでもナミとナミの持ってたビブルカードに大いに助けられながらだったし - 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:40:18
元々クラッカーにアシストありで辛勝ってレベルだしな
まあルフィもあれだけボコられたのにすぐ回復する体力お化けではあるんだけど - 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:41:46
ぶっちゃけ途中で槍捨ててるから最終戦本気に見せかけてルフィに合わせてくれてるんだよな
本来なら増やした腕と槍の攻撃併用してくるわけで - 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:47:43
そもそもルフィが実力勝ちしたボスって全然いないからなぁ
大体リベンジ繰り返しで負け越してるかギミックボスか敵がプロレスしてくれたおかげかのどれかじゃない?最初期のバギーとかクリークすらそんな感じだし - 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:50:44
エルバフ編のイム軍子が久々のストレート勝ちボスになるかもな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:29:44
ロブルッチは一回実質的に負けかもしれないけど勝ってない?シーザーは一回負けてるけど多分実力ガチじゃない
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:30:27
カタクリ戦は主人公補正入りまくりだからカタクリが猛者とやり合うのが見たい
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:32:30
ワンピースは毎回敵がかなり強いよな毎回ギリギリで勝つし何回か負けることも多いし
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:34:32
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:35:57
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:55:37
カタクリは勝つだけならいくらでも方法あったからな
最後ステゴロに付き合ってくれたのもそうだけどやっぱり自傷がでかい
格上相手にルフィジリ貧だったところにあれでお互い瀕死になって勝ち目が出てきた
最後キングコブラを腹に打ったのもポイント高いよ - 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:55:20
強く成れるとは思うけど、如何せん1番伸びたであろう時期をリンリンに蓋されたのが痛い
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:56:16
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:10:07
そうなると戦った奴が吹っ切れてさらに強くなるというのもルフィの「武器」な気がしますね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:49:53
読者に雑魚呼ばわりされるホーディ相手でさえ死にかけてたからな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:51:52
四皇最高幹部のが強かっただろうにいつのまにか七武海より格下みたいになったよな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:01:18
弱いってのがそもそも読者の勝手な思い込みだからな。あと懸賞金の話なら四皇という勢力の幹部より単体で人々に絶大な影響を与える七武海の方が上がるのは当然でしかない
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:04:22
ステゴロに付き合ってくれたけど槍を用いたカタクリって殺傷性高いんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:59:24
まあ15億って数字が自称傘下たくさんいますって事実とモルガンズの思惑込みで釣り上がってるしな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:01:30
懸賞金が上がったからその分強くなりますってわけじゃないからな。あの時点のルフィだと何とか勝ちを拾えたってだけでしかない
- 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:08:21
ルフィは強敵へのトドメの一撃の威力が当時の実力の限界超えてる感あるから勝敗と強さがあまり繋がらない印象。
他でも言われてたけどクロコダイルの時だって暴風雨で分厚い岩盤砕いて打ち抜くとか明らかにギア4位の威力出してるし。
カタクリがルフィのオーバーヒートに普通の全力程度(というのもおかしいけど)で追い付けるならまだまだカタクリが弱いなんて言えない気がする。 - 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:15:14
七武海連中は全員最後の最後まで勝ち目あったのにプライド故に正面からぶつかったせいで負けてるからな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:22:42
特にモリアが顕著ですよね。モリアは特にそういう搦め手が得意なのに、誰から見ても悪手なシャドーアズガルドによるタイマンで片付けることに執着してしまった。
多分ルフィに「搦め手だけでこんな小僧に勝っても面白くないから全力で叩き潰したい」みたいに思わせるところがあるんだろうなぁ。周りのサポートでルフィが苦手な搦め手を大体潰されてタイマンしないといけない状況に陥るのもあるんだろうけど
- 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:29:22
カタクリは泥試合にならなきゃマジで大体完封できる強さ