- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:29:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:30:36
量産型ネクストみたいに自動制御の可能性もある
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:31:30
イェネルトってどんな略し方だよ!?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:33:25
4のラストの時点で結構ボロボロだった気がするし
4主人公の操縦技術を取り入れたAIじゃないかって思ってる - 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:34:12
プロトタイプPBみたいなのを載せていると考えればプロフィールも再起動した件もフィオナが冷めてる理由も説明が付く
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:34:32
主人公だったら撃墜された時にオペ子があんな冷静じゃ無いと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:34:38
AC4ラストで4主人公とフィオナがアナトリアを去ったって明言してて、ACFAのラインアーク襲撃で
フィオナが「貴方は、昔の私達と同じです 考えてください。何のために戦うのか」というセリフがあるから
4主人公だろうね - 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:35:07
ファンタズマビーイング自体faの時代にはテストモデルが存在してたっぽいからそれがラインアークのアレだと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:35:54
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:35:55
4主人公はラストで寿命長くない感じだったしAIとか強化人間の類じゃないか
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:36:19
V世界のネクストらしき兵器は終末戦争が始まった後の開発だから歴史が違う定期
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:37:43
4に自立型ネクスト出てきたし
faでもクレイドル防衛で古王が自立型ネクスト2機ともなってきたからAIはまあありそう - 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:38:37
流石にfAの糞雑魚AI技術レベルでファンタズマビーイングが実用化してるとも思えないしせいぜい前段階のクローン兵とかクローンを強化人間にした奴だろう