- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:29:30
アハ体験した!脳汁がやばかった!
自分はGQから入った超初心者、これから色々見ていこうって時期。
そんな中たまたまスレ画の画像を目にした、その瞬間、
(…!?私はコイツを知ってる!!
なんで…ハッ…私はコイツと遊んだことがある!!)
なんということだ、まだ年端もいかない幼稚園児くらいの頃、ハロは自分の遊び相手だった。
GQを見てた時は気づかなった、だって白かったし手足も耳?もなかったから。
お前ハロだったのか!お前友達だったのか!?
私は自分の友達に20年間も気づかなったことに驚いた。
そして今度実家に行くからその時、探して一緒に帰ってこよう、そう決意した。
というわけで皆の後からガンダム関連だったことに気付いたエピソードを教えてください
あとから見返してあ〜ってなりたい - 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:30:36
定番だろうが黒歴史
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:31:34
昔とあるRPGの強敵が黒い三連星って呼ばれてて黒いけど星要素の欠片ないやんと思ってた
GQからファーストまで履修してこれかあ!となった - 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:32:08
幼児の頃実家で親戚のガンプラを触ってた
後々になってクィン・マンサだったことを知った - 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:33:05
コナン関連かな
赤井さんと安室さんは流石に知ってたけど沖矢さんとか世良さんもそのままなのは笑った - 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:33:15
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:34:24
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:36:32
種運命1話でシンがヨウランに言われてたな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:38:58
ネットで「これが人の夢!人の望み!人の業!」という言葉と共に金髪の仮面キャラの画像を度々見かける事があって「何者なんだこのキャラとこの台詞は…」と思ってたんだけど数年後にSEED履修してからクルーゼであると知った
最後まで観たけど劇薬すぎるよこのキャラ
あと当該のシーンは思ったよりも必死な感じで意外だった
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:39:04
二重人格のパイロットが宇宙空間で暴れてるぼんやりとした記憶がある
あれ多分アレルヤとハレルヤなんだろうな - 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:41:17
本当に何も知らなかった頃シャアを主人公だと思ってたなそういえば
あとエヴァとガンダムが同じものだと思ってた - 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:41:53
YouTubeで「これ…母さんです」を見かけてほぼ十年後にVガンダムなんだと知った
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:42:20
知っててもなるわなんだこれww
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:43:18
>>1ちっちゃいころハロが友達だったってなんか良いな
微笑ましいというか可愛いというか
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:44:18
ガンダムを知らない頃からラフレシアっていうメカの存在は何故か知ってて最近F91のラスボスなのを知った
てっきり勇者ロボシリーズやその辺のメカだとばかり… - 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:44:35
元ネタ知らずに使ってた言葉が大体ガンダムだった
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:45:17
コナンだとカミーユが1番衝撃だったわ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:49:03
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:50:58
キラとアスランをファフナーかコードギアスのキャラだと思ってた
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:56:44
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:01:24
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:02:59
昔は過去の名作アニメのワンシーンを特集する番組けっこうあって、そういうのでふんわり得た知識しか無い頃はセイラさんとアムロがくっつくのかなと思ってた
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:03:33
現象(うっかりタッチや風呂場鉢合わせ等)自体は前々からあったけど、言語化したのが種運命だった気がする
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:06:42
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:07:20
- 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:07:55
このレスは削除されています
- 27友達はハロ25/08/26(火) 16:13:49
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:18:14
物語の第一話みたいな出会い方してるじゃん
- 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:21:37
つまり1は主人公
どんな機体に乗るのかな… - 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:22:19
アニメならハロのメモリーに重大データが眠ってるやつ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:23:03
ザンダクロスのパターンもあるな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:23:05
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:24:29
「悲しいけど、これ戦争なのよね」
当初はガンダムというとOPテーマのようなスーパーなロボットモノのイメージが強かったからこれが初代ガンダムの台詞だと思わなかったのが第一
しかも発言者が女性じゃなくて男性のスレッガーさんで驚いたのが第二 - 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:24:40
- 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:29:10
08小隊のOPを初めて見た時思った「乗せてないな」
はっきり輝き撃ちというものを認識してなかったけどネット上で見聞きしてサブリミナル的に植え付けられてた??
あとなぜか嵐の中で輝いてよりもとこかで聞いた記憶があった永遠の扉 - 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:31:04
00のハロは本当にお友達感が強かったよね
小さい子なら親友になれるわ - 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:33:34
- 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:35:23
自分がこれガンダムだったんだってなったのはヒイロのつづく…の画像
どっかで貼られてるの見て(いやつづかねぇだろ死んでるじゃねぇか)って思ったのが強烈に記憶に残ってたけどヒイロと結び付かなくて、実物見た時お前あの時の!って感動を覚えた
何か知らんけどチャー研とかそっち系のアニメの画像かと思ってた - 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:36:15
- 40友達はハロ25/08/26(火) 16:38:54
- 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:41:42
- 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:42:33
- 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:46:27
1の言ってるハロは単4電池式みたいだから電池を入れ替えればもしかしたら復活するかもしれないけど
内部が経年劣化ですり減って…とかだと無理だもんなぁ
でも、もし実家で見つかったら電池交換試してみてもいいかもね - 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:49:43
でもまぁ大人が電池入れ替える発想無いとは思えんから、親が片付けたって多分そういうことだろうなぁ
そのハロもともと物置きでホコリ被ってたらしいから、多分あんま新しくもなかったんだろ - 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:52:02
止まるんじゃねえぞ…
なんか流行ってたのは認識してたけどガンダムネタだとは思ってなかった - 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:53:53
自分も子供の頃リモコンで歩くピンガ(ピングーの妹ペンギン)が動かなくなってピンガ死んじゃったって号泣したことあるからスレ主の悲しい気持ちが凄く理解できてジーンときてしまった
- 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:55:13
フランクリンがカミーユ引っ叩きながらの「やめないか!」はinmとかそういうのだと思ってたからビックリしたわ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:55:57
- 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:58:20
- 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:59:18
そういえば総帥と全裸が記憶の中で混ざって同一人物だと思ってた頃がある
シャアってあのめっちゃマッチョな奴やろ?って思って実物見たらスリムだったから俺何と間違えてたんだろうって暫くモヤモヤしてた
その後に改めて全裸を見てお前やー!!!ってなった - 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:02:11
金髪(仮面)のキャラ見て『シャアだ!』は割とあるあるだと思ってる
- 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:03:36
00のグッズが小さい頃ホコリを被ってたってなるとイッチだいぶ若いな?同年代かな、なんか嬉しい
「お前を殺す」(デデン!)がガンダムだと知ったのと、BEYOND THE TIMEが逆シャア主題歌なの知ったのは最近だった
逆シャア見たことないのにBEYOND THE TIMEどこで聞いたんやろか - 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:08:47
- 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:09:01
青・白・黄・赤
これ全部「ガンダム」って呼んでた - 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:13:42
わかるけどなんか草
- 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:18:48
- 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:20:30
ケロロ軍曹のアニメを見ていたら「ゲロモンの悪夢」という異名を持つガルル中尉というキャラクターが出てきた
その作品はガンダムネタがよく出てきたので、たぶんこれもガンダムが元ネタなのだろうとぼんやり思っていた
その元ネタが0083のアナベル・ガトーであり、ガルルとは声優さんも同じなのだと知ったのが先週の話です - 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:20:41
スタンバる(スタンバっといて)ってブライトさんが口走った時
ガンダム由来なの!?ってなった - 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:25:14
- 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:27:56
ガンダムは喋るし人は乗らない、そういう生き物だと思っていた
絶対SDガンダムのせい - 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:32:19
BASARAが大好きで全部プレイしてたんだが家康やモブの台詞がガンダムだったこと
というか本田忠勝がガンダムだった… - 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:33:29
- 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:33:42
- 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:54:03
- 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:09:31
- 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:14:11
- 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:15:46
- 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:16:00
シャア=赤くて変な仮面つけた奴のイメージが強くて素顔もあんまよく知らなかったからクワトロ・バジーナがシャアって知った時は本気でビックリしたわ
- 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:27:03
ちなみにラクスはミーアよりも貧乳=偽物ネタも同じ人が描いた別の同人誌という
- 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:30:04
グエー
ミハ兄ーー!
もエロ同人みたいにの人じゃなかった? - 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:31:00
- 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:34:11
百式は何度かプラモ売り場で見てたけどガンダム作品なの気が付かなかったな
全然雰囲気違うじゃん君ぃ…… - 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:43:00
それはガンダム発祥ではないね
国立国会図書館デジタルコレクションで単語検索すると分かるけど
「スタンバって(スタンバる)」は1960年にはもうテレビ業界で使われていたみたいよ
国立国会図書館デジタルコレクションdl.ndl.go.jp - 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:46:21
業界用語じゃね?と思ってたがやっぱりそうか
- 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:57:15
- 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:12:40
- 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:16:19
小さい頃にガンキャノンのフィギュア(おそらく食玩)を店で見かけて「スキーしてる人みたいな格好のロボットだな」なんて思っていた
後に1stガンダムを知り「あー!これあの時のスキーウェアみたいなロボやん!ガンダムのやつだったのか!」ってなった - 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:27:08
質量を持った残像の元ネタがF91だと知ってびっくりした
- 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:31:33
ちょうどさっきF91を見たのでタイムリー
自分は元ネタを知る前は文字通り質量を持つ残像使いのキャラの事を指してるのかと思ったけど正確には剥がれた表面をコンピュータが複数の機体と誤認してるんだっけ
- 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:44:12
1とハロの関係があまりにもエモい…
ハロと再会してガンダムに乗る第一話が見えたわ… - 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:57:33
1はいい再開したな
この間実家帰ったら、何気なく飾ってたペットボトルキャップのおまけにMSとハロがいて嬉しくなった
集めてたのは幼稚園のころだからずっと待っててもらった気分 - 82友達はハロ25/08/26(火) 20:02:14
- 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:12:57
- 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:17:32
- 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:24:13
- 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:25:20
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:26:36
サンライズのアニメ見る時に流れる、サンライズのロゴのムービー(?)みたいなやつがハロだってガンダム見てようやく気づいた
あとは…家にあるよくわからないロボットのプラモデルの三分の一くらいはモビルスーツだった - 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:30:37
- 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:47:06
なんかあれだな
物語的に言ったらイッチは絶対NTだし、絶対過酷な運命待ち受けてるヤツだな、これ - 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:51:44
量産型
- 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:18:15
ガンダムより先にコナンにハマったから名前云々は驚いたな