来ルと申します

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:55:56

    な、なんやこのクズ共はギュンギュン
    旦那の生前から浮気ボボパンしてとっくに見限っていた…とか言いながらシンママパートで被害者ぶってた辺りおかナメ豚を超えた舐め豚で見ててうっおとしかったんだよね、モラハラ旦那の方ですら娘不要!とまでは言わなかったでしょう?
    後半の除霊師軍団…すげぇ
    めちゃくちゃ強キャラ感あったし
    しゃあけど…素人を現場に受け入れるガバチャーのせいで壊滅したんスけど…いいんスかこれ…?
    ぼぎわんの謎めいた感じとか全体的に良くも悪くもイライラさせられる所とか除霊パートとか終わってみれば面白かった気がするっスね、忌憚のない意見って奴っス

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:00:47

    儂ら一人くらいは無事にたどり着けるやろ…神
    玄人感が半端ないんや
    決戦前に四人全員揃って着替えてるシーン…神神神神

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:01:48

    私は憂いています
    除霊師達が大量に荼毘に伏した呪術廻戦よりマシ程度の怪異が起こるあの世界の将来を

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:02:27

    映画が気に入ったら是非原作を読んで貰いたいっスね 本気でね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:02:59

    柴田理恵が一番カッコイイ映画としてお墨付きを与えている

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:03:00

    松たかこがクソカッコいいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:05:44

    B級映画としてめっちゃ好きなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:07:48

    なんかやばそうやけどどないする?
    まあ1人くらいは辿り着けるやろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:08:57

    ただの一妖怪が強すぎルと申します

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:11:38

    嘘か真かサブキャラの「化け物退治よ」で事故ったおばさん達と「誰か一人ぐらいはたどり着けるやろ」の爺さんたちのシーンが一番良かったという学者もいる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:12:09

    腕吹っ飛ばされたばあさんが最後まで立ってたのアホほどカッコよかったよねパパ
    あれ?これホラーなのかな…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:13:01

    来るの霊能者…聞いています
    ダークギャザリングでやってけそうな連中だと

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:13:05

    >>10

    こいつら原作だと居ないって聞いて驚いたのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:13:18

    実はユタのおばちゃんたちはアホほど強かったから念入りに殺された説があるんだあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:14:20

    終盤30分か
    実質アベンジャーズだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:14:44

    冒頭のシーンは霊が水場に寄ってくるって知ってればおかしいとわかってくるよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:18:57

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:20:17

    終盤があんまり好きじゃないのが...俺なんだ!まっ序盤でぞわぞわさせてもらったし中盤で盛り上がったからバランスは取れてるんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:22:44

    >>18

    おれとは違う意見だな……序盤のホームビデオ+幸せな振りする家族ごっこの方が見ててしんどイと申します

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:25:22

    最近見たのん
    全国から集められた貴重な霊能者が失われてるんスけど…いいんスかこれ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:28:56

    >>2

    >>8

    >>10

    セリフ自体はカッコよかったですね…本気でね…

    しゃあけど遠距離からあんなアンブッシュかましてくる相手に1人では勝てそうにないわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:29:08

    本編中盤…糞
    除霊師どもでメチャクチャ笑えるでぇ!!って話題になってたから軽い気持ちで視聴したらイクメンシンママパートで親に対するトラウマ思い出してゲボ吐きそうになったんだ
    家庭環境まともだった人だとあそこらへん全くダメージないんですかね…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:29:27

    木村カエラのbutterfly流れる結婚式のシーンは露悪通り越してギャグだろうが えーーーーっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:30:41

    >>22

    はい!普通に不愉快なシーンでしたよ(ムカムカ)

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:34:00

    >>22

    まともな環境の人こそオエーってなりそうなんだァ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:34:06

    あの神も仏も全部盛の除霊シーン好きなんだよね
    どの宗教とか構ってられないとりあえず効きそうな奴全部試さなきゃいけない切羽詰まった感がヒシヒシ伝わってくるでしょう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:34:25

    嘘か誠か、原作よりもクソ田舎や子育て含む家族周りの描写をキショくしたので原作者は満足していたという科学者もいる

    でもね俺...原作の雑魚幽霊が名前聞いて逃げ出すシーンが大好きなタイプの人間なんだ
    病院の待合室でビール飲みながらチャン・コーハン使ってる松たか子もカッコ良すぎたんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:35:19

    >>22

    正直気分悪くて精神的にキますね…マジでね

    最後まで見ても無事解決って感じしないからあの派手な霊能バトル展開も犠牲者多過ぎて普通につれーよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:36:46

    あの社会問題的な胸糞シーンこそが怪異にとっての重要イベントだからあれが不要だとか胸糞すぎるって批判されてるの見ると不思議なんだよね
    根幹じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:36:52

    電話越しに柴田理恵の片腕千切り飛ばすとかぼぎわんつよっつえーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:37:35

    妻夫木の演技が上手すぎぃ〜っ
    よくもまぁあんな外面だけのカスを演じられますねマジでね 俳優ってのは凄えなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:38:38

    >>29

    (あの辺の流れが不要って理屈はよくわからんけど)不愉快なシーンなのは間違いないやないケーーーっ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:38:44

    JK巫女好きなんだよね
    日常っぽくてさり気ないからこそ異様なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:39:35

    >>16

    嘘か真かホラーシーンとしてはあれが1番怖かったというワシもいる

    真相を知った時の絶望感が伝わってくルと申します

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:40:04

    クソ田舎が出てくる映画と聞いて因習村みたいなもんかなと思ってたのは…俺なんだ!

    メチャクチャ身に覚えがあルと申します…
    お下品な関西弁、乱れ飛ぶヤジ、成功した子供と比較される失敗して田舎に戻ってきた負け犬、騒ぎまくるガキッが田舎の親戚の集まりを支える…ある意味最低だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:40:10

    >>32

    ウム その不愉快なのが重要なんだなァ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:40:45

    >>29

    あれだけドロドロとした腐った人間の内面があるからこそそれを糧に膨れ上がった怪異が恐ろしいのは納得だよねパパ

    ワシあそこら辺の人間模様大嫌いだけどあのシーン削れとかマイルドにしろとか言われたらナメブタしたくなるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:42:23

    ホラー描写より家庭崩壊描写の方が精神的に来ルと申します

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:42:36

    原作読んでから観たけど中盤の不快度がパワーアップしてて笑うんだよね
    ◇この殺意が高すぎる負のエネルギーは…!?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:42:45

    登場人物達脛に傷がありす

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:43:30

    他の作品の実写化も見たいのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:43:42

    結婚式のシーンがダメな結婚式のオンパレードで逆に笑ったのは…俺なんだ!
    百歩譲ってもそれ(顔写真入りの引き出物)はダメだろガッ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:44:00

    携帯電話と固定電話、本物の声はどっちなのよ?
    あれ初見でめちゃくちゃ冷静になれば気付けたんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:44:22

    >>41

    俺と同じ俺と同じ俺と同じ

    シリーズ化を切に願ってるのが俺なんだっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:45:58

    >>43

    嘘か真か中華料理屋でアレから電話が来た時点でこの携帯はもうダメや!見捨てような状態だったという霊媒師もいる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:46:18

    実は男の方はモラハラしてましたって所でメスブタ向けポルノくっさぁ〜と思ったらメスの方も大学教授とメロ()ついててフルコンタクト昼ドラ過ぎてキツすぎぃ〜となったのが俺なんだよね
    しかも根が真面目っぽくてちょっぴり応援してたパンクな妹もヘラって囚われだしたりする…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:46:36

    うむ…意味のない不愉快ではなくあぁいった負の感情やエネルギーで強大になった「ナニカ」が寂しさを埋める為に暴れまわったんだなぁ
    他の人が呼び込んで死屍累々になったけど松たか子が清めたからマイペンライ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:47:07

    トイレの中で子供の首半回転してなかったっスか?
    もう人間として見れないから殺してやれって思ったね
    まっその恨みが糧になるだろうからダメなのは分かってるんだけどねグビッグビッ(癒やされない渇き書き文字)

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:47:17

    最近アマプラで見たんだぁ
    あの…最強含めた多数の霊能者が荼毘に伏してるんスけどあの世界の今後ヤバイんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:47:56

    >>46

    そもそも結婚の動機が”借金返済”のメ超メなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:48:34

    >>49

    まぁ安心してください

    あれだけ霊が強い世界ならそこら辺の育成体制も強化されてそうですから

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:49:40

    確か最終決戦に集まれたのは予定の半分なんスよね
    大惨事を超えた大惨事

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:49:55

    へっ何が母親や”産んだだけ”のくせに
    ま、まずいよ流石にライン越えだよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:51:37

    アベンジャーズ...神
    はしゃぐJKになんじゃあこのメスブタ共はとか思ってたら巫女でびっくりしましたよ
    ◇この観測機器を持ち込む科学者は...?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:54:23

    最後普通に姉が勝利したってネタじゃなかったんですか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:54:28

    厄ネタのガキはオムライスの国に行けよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:55:55

    序盤中盤の地獄絵図を超えた地獄絵図な昼ドラパートはやっぱりキツイけどね そこをじっくり味わってのアベンジャーズだからこそおおおおおおってなるの
    まっ御札が消し飛ぶとかホラーパートは文句無しに最初から神だからバランスは取れてるんだけどねっ 見えないけどなにか強大な力が来てる描写すごっすげーよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:55:58

    あの…
    確かにかわいそ…な悲惨な人生や人間関係トラブルではあるけどそこまで珍しいものでもないってレベルでこの怪異が来るってことになるんスけど…いいんスかこれ…

    うえーっ ぼ…ぼぎわん怖いよーーーっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:56:48

    お...お山って怖いところなんだな...

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:57:02

    >>55

    えっあの後松たか子生きてるんですか

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:57:16

    >>55

    原作のほうだとシマキンvsキー坊くらいのノリで姉が勝利してるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:59:04

    >>55

    原作では勝ったっスね

    映画版はだいぶ内容が違うから断言は出来ないけどたぶん勝ったんじゃないっスかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:00:02

    >>61

    姉強すぎぃーーっ

    あっち世界の覚吾なタイプ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:00:09

    >>58

    ぼぎわんは君のすぐ後ろにいるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:00:15

    確か食い扶持のために捨てられた水子がたくさんいる山に外来種の悪霊ブギーマンが住み着いてアホほど栄養価の高い食事にありつけてクソ強大になったとか聞いたことある伝タフ

    主役の夫の方のじいちゃんばあちゃんは水子関連で罪悪感や恨みがあってそこからつけ込まれたとかだったっスかね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:02:09

    >>58

    原作では夫側の祖父のDVに耐えかねた祖母があの化け物を呼び込んでるんだよね

    怖くない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:04:54

    >>66

    ふ…復讐って結構怖いんだな


    夫の一族は己の悪因悪果を恨…あれこれとばっちりもあるんじゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:06:57

    >>56

    あのガキはぼぎわん言語ラーニングしてるくらい影響受けてるし異界送りにしてた方がマシだった気がするのが…俺なんだ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:13:39

    これを見なさい。これは原作コミカライズの一場面
    怪異しぐさしてた連中が姉の名前を聞いた瞬間うしおととらの雑魚妖怪みたくなったんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:19:35

    まず、鳥が鳴きます伝タフ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:32:42

    >>69

    いきなり流暢に喋り出して爆笑したのが俺なんだよね

    割とノリ良いッスねこのチンカス悪霊共…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:54:53

    >>50

    なおさら多少上から来られても文句言える立場じゃねえじゃねえかよえーっ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:59:11

    スレ画には致命的な弱点がある
    検索しにくい事や

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:06:37

    >>31

    妻夫木聡のアレを見て

    「家族思いの良いパパ」

    って印象を持つ人がいるのに結構戦慄なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:09:33

    >>27

    また田舎がサンドバックにされるのかってあんまり入り込めなかったんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:11:02

    >>31

    俳優なんて不倫ボボパンの常習犯たちやんけ何向

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:13:49

    おいっ 水貯めて鏡割ってくれっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:17:46

    来る
    聞いてます
    不気味さを出すためにタイトルから◼️◼️◼️◼️の名前を消してただの動詞にしてしまったせいで感想が埋没して口コミが伸びなかったと

    やっぱりタイトルって大事だよね
    パパ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:19:37

    >>77

    よしっ刃物は縛って戸棚に入れて鏡は叩き割ってやったぜ

    後は廊下に水入れた容器敷き詰めれば終わりだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:53:19

    >>67

    ぼぎわんからすると元のターゲットの孫が蛆虫だから粘着してたら他の関係者も蛆虫で弄りがいあるし自分のものに出来そうな子供も居てハッピーハッピーヤンケ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:54:46

    >>79

    はい!確かに終わりますね(ニコニコ)

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:00:15

    家族として最後の一線をギリ超えてないクズ父親と普通に超えてたクズ母親が家庭を支える単純に最悪だ

スレッドは8/27 06:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。