アプサラスⅢって

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:11:16

    このサイズの山脈ぶち抜いてるし宇宙世紀の全機体の中でも最高峰の火力があるように見える

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:12:56

    ギニアスはマジで天才だったと思う反面、開発以外で出力された行動は全てカスだったと思う。

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:24:50

    明確にこれを超える火力持ってる機体は数十年くらい後にならないと出てこない(小型MS時代)からギニアスはマジで天才だと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:25:53

    これだけのデカブツで空飛ぶのと唯一の武装であるメガ粒子砲撃つことだけに特化した機体だしなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:13:16

    山ぶち抜くのは確かに頭おかしいバ火力
    ZZとかなら描写ないだけで同等の芸当できるんかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:13:29

    ジャブローの岩盤をぶち抜く用だから戦闘用じゃないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:17:36

    ギニアスとしては光のシャワーを実現出来れば後は二の次だったんだろうけど多分燃費も威力の割に良さそうなんだよね
    リック・ドムのジェネレーター×3+αでこの時代にこの威力出せてるわけだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:31:34

    MAとは銘打ってもごん太メガ粒子砲をぶっ放すのが目的の機動砲台ってことなら、ソーラ・システムやソーラ・レイが自走できるようになった兵器って言った方が近いのかな?
    それかZに出てきたメガバズーカランチャーの先祖みたいなものかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:32:34

    冷静に考えると火力の規模が中盤のドラゴンボール

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:34:34

    ビグザムはどの程度の威力なんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:35:33

    こんなんだから劇中作説とか出るんですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:37:23

    予算通してるのは長引かせたいギレンやキシリアでは無く早期停戦したいだろうデギンだから金は気にせず計画通りの物作れって感じなんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:42:54

    計画通りちゃんと作れてたら良かったんだけどね
    でもそうじゃなかった
    だからこの話はこれでおしまいなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:05:46

    >>7

    リック・ドムのジェネレーター×3はアプサラスⅡのジェネレーターじゃ

    ミノフスキークラフトの安定とメガ粒子砲の併用が難しかったから増設されたんで

    だいぶ無理して出した威力な気がしないでもないけどね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:08:53

    リフレクター使った範囲攻撃も強いんだよね
    狙いもかなり正確だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:12:04

    MS数体生贄に捧げればこれができると考えるとすごいっちゃすごい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:24:31

    中までギッチリ詰まった山を削り取るのってコロニーを破壊するより難易度高くないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:26:48

    一発だけとはいえアニメゾイドのデススティンガーの通常荷電粒子砲と同じ威力を出したのか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:27:00

    描写があたおか過ぎる
    戦略兵器とはいえ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:29:37

    >>18

    これが通常攻撃とかデススティンガーやばくね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:42:03

    >>20

    太陽の表面温度並みのゾイドコアを持った正真正銘のバケモノじゃけぇ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:44:59

    連邦のシミュレーションだと大気圏離脱しながらサラミスのパトロールを突破して
    ジャブローにタッチダウンできる機動性って評価なんだよな
    バケモンすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:52:45

    >>22

    速度と攻撃力は申し分ないけどアウェイできるんだろうか?

    パイロットもろとも爆発に巻き込まれそうで

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:57:32

    超威力の大型メガ粒子砲やある程度小型化させたミノフスキークラフトなどミノフスキー粒子関連技術が凄まじいギニアス兄さん
    兄さんに任せとけばビグザムの稼働時間もマシになってたりして

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:32:24

    >>7

    正直流石にリック・ドム3機のジェネレーターが主でこのパワーは出せないと思うから

    本来積んでたジェネレーターに加えて更にリック・ドム3機分のジェネレーターを増設したんだろうな、と思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:53:57

    防御性能自体は大した事ないのでビーム兵器の弾幕浴びせられたらひとたまりもない
    ひとえに「コンセプトそのものは効果的だが完成した時点でそれを活かせる戦況じゃなくなってた」というジオンに割とありがちな兵器のひとつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:12:15

    >>26

    しかもギニアスが病で先が短いのに加えて開発陣にもデスマーチがかけられた上での仕上がりだからもう…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:16:03

    インレとかコンセプトだけのバカ兵器多い中まともに作ってるのが恐ろしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:45:34

    設定上でも史上最大の火力は520MW(ZZのハイメガは50MW)のメガ・カノンをもつゾディ・アック
    まぁ技術も進歩してるから比べるもんじゃないし、ゾディ・アック程じゃなくてもアプサラスⅢがトップクラスなのには変わりないが

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:48:14

    ビグ・ザムといいコイツといい攻城兵器を防御に使うから…。というか基地の位置抑えられてる時点でジャブローまで加速する前にビームライフルで落とされるよね…

スレッドは8/27 06:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。