- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:42:32
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:54:03
マサイの戦士悲しまない
マサイも協力したいけど大体喧嘩別れで終わる - 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:55:04
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:57:06
恐らく途中でどちらかが投げ出すことを寛容する勇気があればいけるのん
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:59:13
他の人間に頼るよりAIに投げた方がマシなんじゃねぇかと思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:00:08
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:00:15
googleのやつみたいにリアルタイムでお互いに書いている文字を共有できるサイトってあるのん?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:02:30
探して見たけどgoogle docsしかなさそうっスね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:06:13
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:08:42
ちなみにここにいるマネモブで興味ややってみたい人とかいるのん?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:08:59
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:10:16
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:12:16
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:14:59
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:19:04
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:22:39
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:23:55
合体?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:28:50
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:29:17
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:30:23
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:32:49
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:33:21
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:35:25
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:36:57
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:38:07
- 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:39:50
- 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:40:15
おーっ面白そうやん
ワシ案がまとまったらマジやってみたいし - 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:42:17
不思議能力の方向性は今のとこ呪術って案だけみたいっスけどあとなんかあるのん?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:44:29
マーベルみたいに色々パワーソースがある方がやりやすいとかあるんスかね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:45:45
じゃあ現実で異能バトルにするのん
ボーイミーツガールで能力を獲得してヒロインを守るとかシンプルにした方がいいッスね
先祖代々の因縁により敵の首級をあげねばいけない呪術師名家の対決。
呪術師同士の実力は拮抗していて決着がつかないのん
そんな折、決闘していた神社の境内で五寸釘をもって丑の刻参りをしようとする少年が巻き込まれてしまい、死んでしまうのん
さすがにそれは予想外だが呪いのエネルギーを一身に浴びた少年の魂をなんとかしようと呪術師が協力して人形を作ってなんとか生き延びる(肉体は死んでる)ことになるのん
だけど少年は呪いのバケモノを補給しなきゃいけていけない存在できない体になってしまったから、渋々その名家呪術師の二人にイヤイヤ付き合って夜の街で自分と街の人々の命を守るために戦うってストーリーを即興で考えたのん
え? どろろに似てる? ククク……
呪術は知識がないから却下するのん
いや、今回は読み切りだから複雑にしたくないのん
シンプルに1つのパワーで充分ですね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:46:05
貴族社会形成出来るような血統主義なのか、それとも一般に知られてないだけで誰でも才能はあるけど目覚める必要があるのかでだいぶ世界観変わってリラックス出来ますね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:50:30
おーいつの間にか結構決まっとるやん
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:51:45
ボーイミーツガールってんなら必然的に未成年って事っスけどどれくらいの年齢なのん?小学生?中学生?それとも高校生?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:51:47
- 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:51:50
- 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:52:18
ど…どういう感じに合作するのん?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:54:52呪い合戦1 ジャンル (1)SFと複合……宇宙開発が技術の発達の停滞によって行き詰まった時代。いままで迷信とされ...notes.underxheaven.com
こういう感じでこれどう?って言うつもりだったのん
- 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:55:08
いや、そうじゃなくてね、呪術じゃなくてもそう言う特定の力持つ能力者同士の互助会なり社会があるのかな?というだけで、別に呪術師である事前提でなくていいでヤンス…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:55:26
- 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:57:43
- 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:59:31
- 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:03:23
主役は男の子なのか女の子なのか分からない
それが僕です - 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:04:04
- 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:05:15
- 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:07:36
- 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:10:48
- 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:13:32
- 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:18:23
ん?あれこれ結局超能力ものなんスか?呪い合戦て題名で進んでますけど呪術って名前の超能力って事でいいんスか?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:20:09
- 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:23:20
- 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:24:38
- 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:26:19
- 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:28:13
- 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:28:34
- 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:31:54
- 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:32:18
- 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:33:13
- 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:39:58
龍脈を基本に据えると言うことは古くからの土地などを管理する団体が確実に呪術師の組合であるという事
恐らく古代の呪術師が龍脈を占有したりして権力争いをしていたと思われるが…
その場合十中八九国家権力にも食い込んでると思うんだよね。複雑じゃない? - 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:43:49
よく知らんけど呪術廻戦も国家に呪力がバレてないからマイペンライ! でゴリ押しも可能じゃないスか?
- 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:47:23
結末で政府高官が条約結んでくれる前提なら国vs国じゃないスか
ノイズが大きくなりそうだから結末の規模をなんか規制される程度に
滑らした方がいいかも知れないスけど - 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:48:00
- 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:50:03
- 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:53:28
と言うか1モブはスレ主であると入力して欲しいのん
- 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:58:43
このレスは削除されています
- 65>>125/08/26(火) 19:00:03
- 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:02:18
- 67>>125/08/26(火) 19:14:51
- 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:15:55
- 69>>125/08/26(火) 20:04:00
主人公の名前とヒロインとかも募集してもいいッスね
- 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:08:32呪い合戦1 ジャンル (1)SFと複合……宇宙開発が技術の発達の停滞によって行き詰まった時代。いままで迷信とされ...notes.underxheaven.com
今までの意見をもとに仮プロットを作ったのん
いらないところを消したり増やしたりして文章を書いて欲しいのん
- 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:14:32
あの…もう殆ど出来あがってるように見えてるんすけど…良いんスかこれ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:18:00
今日は創作スレがいっぱいあるけど何かあったのん?
- 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:41:47
このレスは削除されています
- 74>>125/08/26(火) 20:46:39
>>70 1ついースか
幼なじみであるヒロインの年齢を、主人公+10歳にしたいッス
それは、過去にタイムリープした時に同年代にしたいからなのん
あと、ヒロインが主人公に惚れてるというかこんな体たらくなのになぜか好印象かつ甘やかしてる理由のアンサーとしては、過去の記憶は憶えてなくても、実感があるからとかにしていースか? 師匠
主人公の活躍……主人公に魅力を出すためにきちっと活躍させとくべきだよねパパ
・性格が最悪な主人公は強くしろ!鬼龍のように
※→主人公は本気を出したくないから、雑魚の無双に留まるだけにしたいのん。
それに、まだ新米だから違和感もないしなっ
あと国vs国ではなく、組織VS大財閥ぐらいにした方がいいと思うのん。
調子乗ってる主人公のミスでヒロインが死にかけて過去へ跳ぶ
ここまでは大まかにいいとは思われるが……
ここがまだ自分の中でも不明瞭なのん
9 ミッドポイント……物語の危険性が一段階上がる部分なんだあ、大体主人公の欠点が原因で絶頂になるor底辺になる ※例として絶頂パターン① ② ③
→ここは迷ってるのん
というより、読者からしたらヒロインがやられて死ぬかもしれない。という点で主人公はドン底にいるからもうしなくていいんじゃないかなと思うのは俺なんだ
過去に戻った時は最善をつくすように頑張る感じにしたいのんな
龍脈についてはワシも考え中なんだなァ
最近になって頻発してる理由としては、震災や地震とかの天変地異とかだと説明もつくんスけどね
さっきからメモにまとめてくれて本当にありがとうございますなのん。最高の作品にしようなのん
>>71 名前や能力とか龍脈とか決まってないんだァ 良かったらなんか言ってもらおうかァ
>>72 天使を主人公の作品に触発されてワシも書きたくなったからでやんす
- 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:52:20
- 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:57:32
- 77>>125/08/26(火) 21:01:02