web小説でワシと合作したい人集合だーーっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:42:32

    いやあ タフスレで創作が増えたからやりたくなってきたのんな

    もしよかったら返事くれって思ったね
    今週の土日があるから時間的にも余裕があるのはおれなんだよね

    テーマは決めてないけど、スチームパンクは厳しいっすね

    サイトはなろうかカクヨムにしようか思ってるのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:54:03

    マサイの戦士悲しまない
    マサイも協力したいけど大体喧嘩別れで終わる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:55:04

    >>2

    ふうん じゃあ読切だけなら?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:57:06

    >>3

    恐らく途中でどちらかが投げ出すことを寛容する勇気があればいけるのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:59:13

    他の人間に頼るよりAIに投げた方がマシなんじゃねぇかと思ってんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:00:08

    別に途中で投げ出してもかまわないッスよ


    金が生じてないから逃げるのも自由やんけ

    >>5ちがうんだァ AIじゃなくて人間(マネモブ)とやってみたいと思ってるんだァ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:00:15

    googleのやつみたいにリアルタイムでお互いに書いている文字を共有できるサイトってあるのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:02:30

    探して見たけどgoogle docsしかなさそうっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:06:13

    >>8

    おーーっ 確かに誰かが書いたかわかりやすくていいですね

    ワシ……カクヨムかなろうでもいいとは思ってたスけどそんな手もあるんスね


    ワシ的には完成した作品をタフカテに出そうかなみたいの考えてるから、シリーズ化はしたくないッスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:08:42

    ちなみにここにいるマネモブで興味ややってみたい人とかいるのん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:08:59

    >>9

    なるほどなぁ ただしgoogle docsはあくまでgoogleだからアカウントからお互いの素性がばれるでヤンス

    やるなら捨て垢を使ってもらおうかぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:10:16

    >>10

    土日なら上手く行かないこと前提でお手伝いはできるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:12:16

    >>11

    ふうん 捨て垢……まあ頑張って作ってみるのん


    >>12

    おーーっ ありがたいのん

    最悪前半を○○日までに書いてもらって後半を書くみたいな流れにしようと思ってたからありがたいのん


    お手伝いってどんな感じスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:14:59

    >>13


    じっさいどういうことを想定してるのかは分からないが恐らく

    ・アイデア出し

    ・文章のラフ出し

    ・プロットの組み立て

    を従の立ち位置でやる感じになると思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:19:04

    >>14

    ふうん ありがとなのん

    やりたい話とかはあるのん?

    ワシ 現代日本の異能と異世界ファンタジーをやろうと思ってるのん

    スチームパンクは無理なのん ボトムズやブレードランナーみたいな背景や裏設定が多くて難しいからね


    読切でいいのん? ワシ、シリーズ化は最初から諦めてるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:22:39

    >>15

    あくまで従の立場から他人の小説に関われるか試したいだけだから書きたい話とかはないのん

    自分が主だって書くのは一人でやってることだしな(ヌッ

    そもそも、完全共同というのは2人で1人のペンネームを共有することなんだぁ

    ネットで知り合った他人とやることは不可能だと思ったほうがいいっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:23:55

    合体?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:28:50

    >>16

    忠告あざーーっす

    執筆というよりアドバイスに徹するってことのんな



    >>17

    ……どちらかというと作家と編集みたいになりそうなんスよね

    複数人とかでもいいんスけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:29:17

    なら俺がリクエストしてやるよ!
    本格的な呪術師同士の呪い合戦みたいなのが見たいんだよね?書けない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:30:23

    >>19

    どわーーっ 呪術廻戦ぐらいしか知らないから期待に応えられないとは思うんだよね


    ワシの小説 ステゴロな話ばっかやし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:32:49

    >>18

    文章量の多少とか色々なことを棚に上げても、おそらくお互いが5:5の立場になると間違いなく話が進まないと思うんだよね

    だから「〇〇って話は〇〇だとユニークだよね」「いやそれは違うと思うのん」「じゃあこれは?」みたいにこっちが必ず引くという形は守っておきたいと思うのが……俺なんだ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:33:21

    >>20

    そもそも不思議能力が出てくるかどうかも定まってないんだ。気軽に何を題材にするか決めてくといい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:35:25

    >>22

    じゃあ不思議能力を題材にするのん

    読切だからゴーレムから宇宙が爆発しようがなんでもアリだ

    >>21

    なんか作品の芯や共通するテーマ。譲れないものを明示するとかするべきっすね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:36:57

    >>23

    舞台は現実なの?それとも異世界?どっちなの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:38:07

    >>19

    例えばこの題材でアイデア出しするとしたらどうなるのか見せてもらおうかぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:39:50

    >>25

    メモアプリ探してくるのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:40:15

    おーっ面白そうやん
    ワシ案がまとまったらマジやってみたいし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:42:17

    不思議能力の方向性は今のとこ呪術って案だけみたいっスけどあとなんかあるのん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:44:29

    マーベルみたいに色々パワーソースがある方がやりやすいとかあるんスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:45:45

    >>24

    じゃあ現実で異能バトルにするのん

    ボーイミーツガールで能力を獲得してヒロインを守るとかシンプルにした方がいいッスね



    >>25

    先祖代々の因縁により敵の首級をあげねばいけない呪術師名家の対決。

    呪術師同士の実力は拮抗していて決着がつかないのん

    そんな折、決闘していた神社の境内で五寸釘をもって丑の刻参りをしようとする少年が巻き込まれてしまい、死んでしまうのん

    さすがにそれは予想外だが呪いのエネルギーを一身に浴びた少年の魂をなんとかしようと呪術師が協力して人形を作ってなんとか生き延びる(肉体は死んでる)ことになるのん

    だけど少年は呪いのバケモノを補給しなきゃいけていけない存在できない体になってしまったから、渋々その名家呪術師の二人にイヤイヤ付き合って夜の街で自分と街の人々の命を守るために戦うってストーリーを即興で考えたのん

    え? どろろに似てる? ククク……



    >>28

    呪術は知識がないから却下するのん


    >>29

    いや、今回は読み切りだから複雑にしたくないのん

    シンプルに1つのパワーで充分ですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:46:05

    貴族社会形成出来るような血統主義なのか、それとも一般に知られてないだけで誰でも才能はあるけど目覚める必要があるのかでだいぶ世界観変わってリラックス出来ますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:50:30

    おーいつの間にか結構決まっとるやん

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:51:45

    ボーイミーツガールってんなら必然的に未成年って事っスけどどれくらいの年齢なのん?小学生?中学生?それとも高校生?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:51:47

    >>31

    いやっ 呪術はなんにも知らないからあまり書くのは苦手でやんす……

    まあ 呪術という名の超能力にすれば成立はしなくはないんスけどな


    >>32

    いや ノリで書いたからこれが決定事項でないやんす

    >>26も書いてるらしいけど……よくわからないのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:51:50

    >>30

    あの……アイデア出しとか全く要らなそうなんスけど……いいんすかこれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:52:18

    ど…どういう感じに合作するのん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:54:52
  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:55:08

    >>34

    いや、そうじゃなくてね、呪術じゃなくてもそう言う特定の力持つ能力者同士の互助会なり社会があるのかな?というだけで、別に呪術師である事前提でなくていいでヤンス…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:55:26

    >>35

    即興で犬夜叉とかどろろを混ぜたからオリジナルでないやんすからアドバイスは必要ッス



    >>36


    どう合作するかなのん?

    そらは>>16>>21みたいな感じでやるつもりなのは俺なんだよね

    え? 回答になってない? ククク……

    とにかく土日に取り掛かろうと思ってるのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:57:43

    >>37

    いいアイデアやんけ ありがたいのん

    この設定を合体させればええのん?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:59:31

    >>40

    取捨選択したり、これはいらないって感じで別のを出してもらう感じだと思ってるのん

    選択に異議は唱えないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:03:23

    主役は男の子なのか女の子なのか分からない
    それが僕です

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:04:04

    >>41

    よしっ


    じゃあ 悪魔合体させるのん


    元々は未来では呪い合戦が繰り広げられてやねえ…その『光よりも速い』という特性上、フラッシュというヒーローみたく速すぎて過去である現代にまで飛ぶんでしまい、少年である主人公にかかってしまうのん

    神社仏閣に行くも現代の呪いの技術ではどうにもならないってことに気づくから主人公は逆に自身の生霊や呪いに肉体を変化させて未来で呪い合戦してる奴らをボコす……こんな感じのを考えてみたのん


    守るべき人々やヒロインがいないのが欠点スね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:05:15

    >>42

    ワシは男だから主人公も男にしたいのん


    中高生でマネモブにでもして、たまに無意識で語録が出るとかでいいんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:07:36

    >>44

    主役が語録使いだと一気に冷めて気持ち悪くなる

    これはタフ語録だけじゃない、いんゆめやジョジョでもだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:10:48

    >>43

    とりあえずさっきのメモアプリで起承転結のアイデアだけしてるのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:13:32

    >>45

    じゃあ語録とかはやめて冷笑系な主人公なんや

    それに幼なじみのヒロインが未来からの呪いに巻き込まれて、自分のような境遇になる人を減らそうと決心する熱血漢に変貌するの


    >>43

    オチは主人公が勝利してもう二度と過去に呪いを送るなという条約を結ばせて帰還するのん

    それを主人公は政府高官とかに教えてそのようなことに対処することになるって感じッスかね

    それで未来から呪いを送った奴も主人公とのバトルで明るみになって逮捕される感じッスね

    未来でも呪いは認められてない=コソコソとやれというルールなのに表に出た=ダメって感じのタイムパラドックスみたいのをやりたいッスね


    >>46『呪い合戦』のネタ出しに感謝するのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:18:23

    ん?あれこれ結局超能力ものなんスか?呪い合戦て題名で進んでますけど呪術って名前の超能力って事でいいんスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:20:09

    ストーリーの方針はこれでいいのん?


    呪いの設定と組織について決めたいんや



    >>48

    呪術って名前のオカルト・なんかすごいパワー・超能力って感じっすね

    だから超能力みたいでいいのん 読切だからそこまで練らなくてもいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:23:20

    >>49

    ストーリーについてはテーマを決めてほしいんだぁ

    テーマ=作者の主張と思ってもらっていいのん

    メモ書いてる奴はこれがないと話が作れないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:24:38

    神秘的な要素(龍脈や気)を観測する事でそれを利用する方向性か、それとも属人的でまさに意識しただけで超常現象を起こせるのか、思いつくだけでこれしか無いんだぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:26:19

    >>50


    【自分に生きる意味がなく他者を冷笑してる主人公。それをヒロインのピンチに自分しか頼れないから自分を信じて頑張る感じ】

    テーマは、【頑張ってる人の冷笑の脱却】でいいのん?




    結:呪いを完全に制御し、敵を過去でボコす。

     ・起承で出した敵キャラを過去でボコし、現代に戻ってもボコす(カタルシス)。

     ・仲間への対応とかを柔らかくして、主人公が冒険の結果得たものを示す

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:28:13

    >>51

    前者は土地や風俗に関するでっちあげ知識が必要なんだぁ(呪術廻戦が一瞬その方面に行きそうで行かなかったと思われる)

    後者はキャラに説得力が必要なんだよね(一番極端なのは新世界よりだと思われる)


    ちょっとご飯食べてくるのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:28:34

    >>1!ジャンルやテーマもいいが先に投稿先と目標を決めろ!

    目標PV数でまるで話が変わってくるんだよね、怖くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:31:54

    >>51

    じゃあそれらを悪魔王子合体させて超エネルギーである龍脈に触れてしまった人間がほとんど死ぬ中、たまたま能力(呪術)を獲得した奴らが呪術師にするのん

    パワーソースはゴームズ(ファンタスティック・フォー)とほぼ似てるけど、ワシが今出せるのはこれぐらいッスね


    >>54

    投稿先はなろうとカクヨム

    シリーズ化しないで、だいたい2万ぐらいの想定だから短編すかね

    目標PVとかはナシなのん 出してから結果を見る感じじゃダメなのん

    これはマネモブたちの作品だから著作権も曖昧だから連載する気はワシにはないし

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:32:18

    >>53


    メモのうえのほうに書いたみたいな感じなのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:33:13

    >>56

    あざーーっす ワシも朝・昼ごはんを食べてくるのん

    スマホ見ながら食べるけど返信はできないからごめんなあっ

    最悪1時間は返信できないのを覚悟するのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:39:58

    龍脈を基本に据えると言うことは古くからの土地などを管理する団体が確実に呪術師の組合であるという事

    恐らく古代の呪術師が龍脈を占有したりして権力争いをしていたと思われるが…
    その場合十中八九国家権力にも食い込んでると思うんだよね。複雑じゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:43:49

    >>58

    よく知らんけど呪術廻戦も国家に呪力がバレてないからマイペンライ! でゴリ押しも可能じゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:47:23

    結末で政府高官が条約結んでくれる前提なら国vs国じゃないスか
    ノイズが大きくなりそうだから結末の規模をなんか規制される程度に
    滑らした方がいいかも知れないスけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:48:00

    >>52

    メモの起承転結の起で主人公はすでに能力者なのん?

    てっきり一般人かと思ってたんだよね


    あと、ワシ タキオン粒子(仮面ライダーカブトみたいに超光速で動く粒子。過去にも行ける性質をもつ)みたいに敵は未来の木星から来たと思ってたんスけど、過去から来たんスね


    見逃してすまないのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:50:03

    >>61

    上のメモは>>1が方針や設定を決めるまでストーリーが一応成立するように仮置きしてるだけたんだよね

    全部なしとなればささっと作り直すんだぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:53:28

    と言うか1モブはスレ主であると入力して欲しいのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:58:43

    このレスは削除されています

  • 65>>125/08/26(火) 19:00:03

    >>62いや、そのままでいいのん 

    せっかく作ってくれたし過去に飛ぶとかの方がいいのんな

    だったら国とか政府とかスケールはそこまで大きくしない方がいいッスね

    主人公はどちらにしろ読者の目線にしたいから新米にしたいッスね

    だから未熟な主人公にしたいから未成年がいいッスね


    >>63わかったのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:02:18

    >>65


    できればでいいんだけどここまで決まってる内容をレスでまとめて欲しいんだぁ

    アンカーだけでいいのん

  • 67>>125/08/26(火) 19:14:51

    まあ。こんな感じッスかね


    タイトル:呪い合戦(仮)


    ストーリー:

    呪いが実在する現代日本。

    過去からの呪いでヒロインは呪われる。

    自分はいても意味ない無気力で冷笑しがちな少年の主人公(おそらく能力者で組織に属してる)はその呪いを解くために頑張ることに。

    心身共に成長した主人公。

    呪いを逆探知して過去に飛んで黒幕ボスをボコす。


    呪術についてや

    組織についてもまだなのん


    政府や龍脈についても検討中なのん


    >>44

    >>45

    >>52


    確定してるのはこれくらい

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:15:55

    >>67

    あざーっす(ガシッ

    一応メモの方にスレの意見を全部書いといたんだよね

  • 69>>125/08/26(火) 20:04:00

    主人公の名前とヒロインとかも募集してもいいッスね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:08:32

    >>69

    呪い合戦1 ジャンル (1)SFと複合……宇宙開発が技術の発達の停滞によって行き詰まった時代。いままで迷信とされ...notes.underxheaven.com

    今までの意見をもとに仮プロットを作ったのん

    いらないところを消したり増やしたりして文章を書いて欲しいのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:14:32

    あの…もう殆ど出来あがってるように見えてるんすけど…良いんスかこれ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:18:00

    今日は創作スレがいっぱいあるけど何かあったのん?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:41:47

    このレスは削除されています

  • 74>>125/08/26(火) 20:46:39

    >>70 1ついースか

    幼なじみであるヒロインの年齢を、主人公+10歳にしたいッス

    それは、過去にタイムリープした時に同年代にしたいからなのん


    あと、ヒロインが主人公に惚れてるというかこんな体たらくなのになぜか好印象かつ甘やかしてる理由のアンサーとしては、過去の記憶は憶えてなくても、実感があるからとかにしていースか? 師匠


    主人公の活躍……主人公に魅力を出すためにきちっと活躍させとくべきだよねパパ

    ・性格が最悪な主人公は強くしろ!鬼龍のように


    ※→主人公は本気を出したくないから、雑魚の無双に留まるだけにしたいのん。

    それに、まだ新米だから違和感もないしなっ


    あと国vs国ではなく、組織VS大財閥ぐらいにした方がいいと思うのん。


    調子乗ってる主人公のミスでヒロインが死にかけて過去へ跳ぶ

    ここまでは大まかにいいとは思われるが……

    ここがまだ自分の中でも不明瞭なのん


    9 ミッドポイント……物語の危険性が一段階上がる部分なんだあ、大体主人公の欠点が原因で絶頂になるor底辺になる ※例として絶頂パターン① ② ③

     

    →ここは迷ってるのん

    というより、読者からしたらヒロインがやられて死ぬかもしれない。という点で主人公はドン底にいるからもうしなくていいんじゃないかなと思うのは俺なんだ

    過去に戻った時は最善をつくすように頑張る感じにしたいのんな


    龍脈についてはワシも考え中なんだなァ

    最近になって頻発してる理由としては、震災や地震とかの天変地異とかだと説明もつくんスけどね

    さっきからメモにまとめてくれて本当にありがとうございますなのん。最高の作品にしようなのん


    >>71 名前や能力とか龍脈とか決まってないんだァ 良かったらなんか言ってもらおうかァ

    >>72 天使を主人公の作品に触発されてワシも書きたくなったからでやんす

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:52:20

    >>74

    もしかしてループものなのん?簡単に修正しといたんだぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:57:32

    >>75

    合作というか小説執筆AIに本来求めてる機能みたいでやんした...

    いやっ聞いてくれ煽ってるとかじゃなくてこういうアシスタントがいて欲しいという話でね...

  • 77>>125/08/26(火) 21:01:02

    >>75

    ループというより過去に戻って元凶を倒す話にしたいと思っているのん

    ワシが1歳くらいで今配信で見てるんスけど仮面ライダー電王に近いッスね

    呪いの元凶を、過去に戻って元凶を叩くとことか


    >>76

    ウム……それはマジでそうなんだなァ……せっかく合作のために時間を費やしてるんだ。絶対面白いのに仕上げるのん

スレッドは8/27 07:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。