- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:19:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:20:39
こんな怪物を超えた怪物がかつては集団で練り歩いてたなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:20:44
ブラキオサウルスが特に好き
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:22:09
それがボクです
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:33:01
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:37:56
全長だけならシロナガスクジラよりデカい奴もいるんだよね そんな巨竜が大規模な群れを形成して練り歩いてるなんて想像しただけでゾクゾクするね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:40:09
恐竜ってかっこいいでしょ
男の子の憧れよね - 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:40:50
ガキッの頃はセイスモサウルスが好きだったのになぁ
ただのディプロドクスだったなんて刺ファン - 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:44:51
ちなみに白亜紀のヨーロッパら辺に住んでた竜脚類は当時のヨーロッパがテチス海に浮かぶ大小様々な島だった事に適応して島嶼化により小型の種が多いらしいよ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:46:26
セイスモサウルスもウルトラザウルスも消えたなんてこ…こんなの納得できない
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:50:44
成体になったら無敵だけど子育てはせずに捨てていくし肉食恐竜が待ち構えてるから大人になれる個体は滅茶苦茶少ないのは悲哀を感じますね…ある程度大きくなっても亜成体では滅茶苦茶圧倒的にデカくもないし足は遅いから大型肉食恐竜からしたらご馳走だし厳しい暮らしなんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:54:17
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:57:26
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:04:38
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:05:50
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:07:06
プラテオサウルスとか入るっけ伝タフ昔読んだ学研図鑑のあやふやな記憶を継ぐ男
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:11:12
パタゴテイタン…すげぇ…デカすぎて全身像を撮影するのに苦労するし…今見つかってる骨格だけでも史上最大の動物だけど完全な成体になる前に死んだらしいよ 完全に成長したら40m台になるかもしれないね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:15:58
それらしい武器はないけどそのデカさだけで十分戦えるよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:17:28
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:27:47
カマラサウルスみたいな小さいやつでも身体をぶつけただけでアロサウルスを吹き飛ばして粉砕絶命させるらしいよ怖くない?30m級だと軽く身動ぎしただけで何でも殺せると考えられる
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:28:19強力な脚で天敵を蹴散らす新種草食恐竜驚異的な脚力を持つ新種の草食恐竜が発見された。気質は短気かつ狂暴、強烈な“蹴り”で天敵を撃退したと専門家は推測している。natgeo.nikkeibp.co.jp
「気質は短気かつ狂暴、強烈な“蹴り”で天敵を撃退した」「太い脚の獲得は、起伏の激しい大地で効率的に歩を進めるためか、天敵を思い切り蹴飛ばすため」
こわっ こえーよ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:29:34
それプラス子供を狙ってたと考えられる 成体はもうほんとに後がない状態とかで狙う最終手段じゃないスかね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:58:19
どの肉食恐竜もそうだけど獲物の群れのすぐ近くで生活してて群れが移動したら自分達も移動してたらしいよ 何らかの自然のトラップや病気で滅茶苦茶弱った脱落者が出たら狙うけど基本的には手を出さないと考えられる
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:00:06
スーパーサウルス…神
大人はアロサウルスを邪魔ゴミするなんて刺激的でファンタスティックだろ - 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:00:31
別名”雷竜”
カッコいいを超えたカッコいいとしてガキっの頃のワシからお墨付きを与える - 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:01:56
- 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:03:43
気嚢があるから人間やゾウを相似拡大したより軽いと思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:12:10
- 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:25:44
- 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:31:46
シンプルにアホほどデカいってのは唆られるよね
特にこのアンフィコエリアス…魅力的だ - 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:35:48
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:43:37
血抜きするから臭みが無くてハッピーハッピーやんけ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:50:18
- 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:52:00
- 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:54:23
尻尾を武器に使うとな…構造的な耐久性の問題で耐えれないんだ…音速を超えた鞭なんて昔の表現みたいなことしようもんなら尾が爆ぜるんだよ…
- 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:59:57
ジュラシックワールドのパンフレットで全てにおいてティラノサウルスのほうがもちろん滅茶苦茶強い
ギガノトじゃ話にならねーよって割と直球でボロカス言われた哀しき過去…ギガノトもビックリしたと思うよ 全然知らないやつと比較されたんだからね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:01:41
- 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:01:52
まぁ気にしないで そこまで速く振り回さずとも軽くコツンと当てただけでどんな肉食恐竜でも大怪我しますから
- 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:07:41
嘘か本当か大型種の尻尾の穂先は音速だという科学者もいる