- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:21:16
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:27:49
主人公を立ち上がらせる為にボコボコにした男やん
放送当時から今になっても未だによくわからない存在ってネタじゃなかったんですか? - 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:33:06
十代たちが風呂入って遊んでたらなんか精霊世界すべりしてカイバーマンと決闘することになるの意☆味☆不☆明すぎて笑うんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:41:53
しゃちほこ…?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:44:44
カードの精霊なら周りの奴らがビビるような格のブルーアイズ従えてるのがまずおかしいし何よりあのペンダントは海馬本人しかつけてないんだよね
おそらく意識を高めて別の次元に飛ぶ技術を別ルートで習得した海馬だと考えられる - 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:44:59
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:50:50
こんな精霊出てくるってことはGX世界の海馬は丸くなってるんスかね
まあ相手は自分が設立した学校の生徒だからね - 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:54:23
なんか急に出てきてブルーアイズの新規カード紹介しながら十代を励ましたあげく遊戯戦の敗因だった融合解除を勝因に変え原作の名言を叫んで高笑い
それがスレ画です
オトン…こいつ自由すぎんかな - 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:54:42
アニオリで豪三郎と決着つけれるうえにAIBOとATMの闘いを観戦することも出来てるから神官セトの次に穏健派な海馬 それがアニメルートの海馬です
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:58:43
アニメの方で慣れてると原作準拠の性格してるゲーム作品の海馬があまりにも敵すぎて驚くのは俺なんだよね