あまね殿も退室されたので

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:27:02

    シチュー礼する

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:32:04

    おい待てェ
    どっから持ち込んだそれェ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:33:14

    派手に火事だろコレ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:34:02

    畳の上で火使うな馬鹿

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:36:20

    >>3

    冷静に火事なの指摘する派手柱想像するとおもろい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:38:56

    >>3

    ちょっと待てェ 火事以前にもっと突っ込むところがあるだろうが

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:40:44

    この時代にあるんかな
    ギリありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:40:49

    いざとなったら水の呼吸で消火できるので失礼する

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:42:22

    蟲「クルミにアロエ、バナナにニンニク」
    風「ねずみにカエル」
    水「よしシチューにぶち込め」

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:51:09

    >>9

    蛇「待て待て待て」

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:53:59

    >>7

    日本へのシチューの伝来がいつかについて明確な記述はないが、すでに1871年(明治4年)、東京の洋食店「南海亭」のちらしに、「シチウ(牛・鶏うまに)」との品書きが発見されている。(Wikipedia参照)

    クリームシチューよりビーフシチューの方が先に流行ってるっぽい


    ちなみにカレーライスの存在を明記されたのも明治4年とのこと

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:01:35

    >>10

    水「ニンニクは嫌いだったか?」

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:06:36

    畳の上で躊躇なく火を焚く人なんかアル中カラカラくらいしかいないんじゃないか

スレッドは8/27 04:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。