ゲハは怖いぜェ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:34:46

    言葉すら通じない異常者が蔓延っていて
    会話できるだけマネモブのほうがマシに見えてくるからな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:35:53

    ぶっちゃけメイン層は境界知能なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:37:34

    げはげはげは!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:38:20

    >>2

    少なくともマジで60歳以上のやつが荒らししてるっスからねあそこ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:41:55

    >>4

    こんな思想のやつは当のSIEにはもう16年も前に消えてるから外野の蛆虫だけが思想を継いでるんだ

    悔しいだろうが不毛なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:46:27

    どうして兄貴達は両方買わずにアンチなんかするんだ?
    さほど高いものでもないのに…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:47:52

    >>5みたいな自覚ないやつが一番怠いんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:48:46

    ソシャゲ荒らし同様まともに語録使えないの何なんスかねアイツら

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:49:31

    お言葉ですがゲハ民はたまたま持ってた叩き棒がゲームのハードだったってだけであってその気になれば森羅万象あらゆるものを叩き棒にできますよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:50:31

    なんか極端な人種差別主義者みたいな攻撃性なんだよね 怖いです

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:50:57

    >>9

    ソラの桜井さん使って叩くの見てるとマジで頭おかしいよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:51:37

    異論を許さない一方的な論調って怖いぜぇ
    盲目かつ攻撃的だからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:52:12

    >>11

    マサイの戦士騙されない わざわざ社名と個人名持ち出してくるお前にも”その気”があるのはニオイでわかる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:52:56

    >>6

    まあ欲しく無いものは買わないってのはわかるのん

    買ったハードにソフト出てくれってのもわかるのん


    気に食わないハードのデマ流してユーザーも中傷して犯罪まで起こすのが理解不能なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:53:22

    >>13

    いやっ違うんだ…先週のタフカテ見てて悍ましく思ってだね。ワシも気をつけないといけないのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:53:34

    別にコミュニケーション取る気も無さそうなのにSNSや掲示板で発信してるのは何故なのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:53:39

    >>7

    はいっゲハ確定って言うとそうですけど何か?とは絶対言わないで滅茶苦茶否定しだすんだよねひどくない?

    連中はあくまで一般人の設定なんだ 異常さが深まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:55:12

    とにかく企業間煽りやゲームハード煽りは熾烈かつ低俗な対立が散見されているんだ
    ミノタウロス

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:55:14

    >>16

    なぜって…"発信"なら会話と違って一方通行だからコミュニケーション取る必要がないからやん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:55:19

    最近のYouTubeのニンダイのコメ欄ヤバくないスか?
    どうしていまだにあんな蔓延ってるのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:56:12

    >>20

    公式がやってるチャンネルでやってるだけマシだと思うのは…俺なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:56:20

    タフカテホルホルみたいで嫌なんだけど家ゲーがあの有り様でコッチの方がゲーム語れるの笑っちゃうんだよね
    まっタフカテにも一発でゲハとわかるスレ毎日建ててるヤツいるからバランスは取れてないんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:57:20

    SONYも任天堂もMicrosoftも掲示板やSNSで争ってる連中じゃ足元にも及ばない企業なのはリラックスできますね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:59:10

    >>22

    CAPCOM、スクエニ、バンナムそして俺だ

    ここら辺は叩きがタフカテ以上に許されるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:04:27

    ゲハって怖いぜぇ 未だに認識が10年くらい前で止まってるやつも居るんだからな…メタルギア関連で未だにコナミがスポーツジム云々言ってるやついるんだよね 怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:07:00

    あの辺の負の感情と原動力ってどうしたら出てくるんスかね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:07:56

    >>23

    ウム…当時から超巨大だったマイクロは兎も角

    任天堂もSONYも今が全盛期迎えそうな勢いなんだだぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:12:34

    >>24

    向こうと同じノリで愚弄スレを立ててマネモブに馬鹿にされる蛆虫は麻薬ですね

    ぶ、無様…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:12:41

    >>26

    おそらく一度学んじゃったことを変えるのに多大なストレスを感じるタイプだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:24:29

    自分に何の得も無いのにレスバ始めるような奴なんか頭おかしいでしょ
    ああいうゲハにはレスバするたびファイトマネーが出ているのだと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:27:00

    >>30

    そう考えるとえ…Xのインプレッションって発明なんだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:29:19

    >>26

    ネタ抜きでこうなるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:35:18

    ウム「

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:41:46

    はっきり言ってめちゃくちゃ病気
    自分の信じたいものだけ信じるから決算もろくに読めず7割=9割だ!とか売り上げの過半数がデジタルな企業にデジタル移行出来てないとか言い出すし挙げ句の果てに粉飾とかのたまうんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:42:56

    >>34

    負けたんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:44:44

    >>35

    ハイ 数字の読めないゲハが負けてましたよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:45:03

    マジでずっとファミ通の売上信用してるから怖いんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:51:28

    >>37

    一応あれも有償データはもっと正確だし表に出てるのも係数かけてるからそこまで乖離することは今までは多くなかったんスけどね……

    だんだんそのあたりも厳しいからあくまで参考なんスよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:57:04

    >>38

    決算に記された出荷数よりファミ通の売上が大きく上回ってあとから辻褄合わせで数週分弄ったのは流石に酷すぎルと申します

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:16:32

    ゲハと同じくらい何でもかんでもゲハ認定する奴も怖いよねパパ
    エアプで他作品叩くし信仰してる対象が違うだけで中身殆どゲハみたいなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:56:54

    ソシャゲのアレが五〇歳過ぎてて三万の時計が高いって言ってたけど
    ゲハのゴミも稼げてなさそうっスよね

スレッドは8/27 05:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。