- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:38:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:39:48
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:41:10
G1七勝馬ウオッカも見たいんだが
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:41:22
ネタにされるのはもう諦めるからせめて性能を他のGI6勝馬並にしてくれんか・・・
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:41:51
ブエナビスタを信じろ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:41:58
ジャスタウェイ実装まで待て
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:42:10
予知しよう
このスレは愚痴まみれになって消える♠ - 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:43:00
グランはちゃんとカッコ良い所も描かれてるやんけ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:45:40
初期シナリオ勢はね……
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:47:23
メインストーリー3章で見れるのを期待してる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:48:29
アニメ三期ではカッコよかったじゃん
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:49:00
走りへの信念を描かないまま来たツケがここにきて一気に噴出してる
ただの品がなくて強ェ奴になっててシリアスなライバルにはなれてない
そして今更走りについて真摯なキャラにもできない(自分のシナリオで飽きて引退しようとするなど) - 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:50:02
初期シナリオ組はそろそろリブートしてもいいとは思うけどゴルシ周りはもう少し増やしてからの方がいいのかもな
特に牝馬 - 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:50:50
ステゴ族との絡みは多いけどそれ以外とは基本的に絡むと面倒くさいみたいに思われてる感じ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:52:05
初期のゴルシなんて周りがいなさすぎてそれこそギャグに振るしかなかったから…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:52:06
メノシナリオではかっこいいところもあったよ
大体ふざけてるけど - 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:52:40
意外にドンナとは関係性薄いからな
やっぱりジャスタを待つしか無いか - 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:53:20
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:54:12
ディープブリランテとかワールドエースとか欲しいんだよな、皐月賞のゴルシを描くなら
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:55:45
周りの馬を考えて皐月や菊でゴルシ凄いを見せるのは難しそう
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:56:01
ダービー馬だけどブリランテとかだしてもなあ
この世代がっつりやるならまだしも - 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:57:48
なんだかんだ同期の数が少ない…
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:59:00
見たいのは俺もそう
爆ぜるにはまだ早い - 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:01:17
勝ち鞍もだいたいネタまみれだから……
ゴルシがネタなく勝ってるの皐月と有馬ぐらいだろ
宝塚はどうしても3回目のやらかしに触れざるを得ないし - 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:02:00
ほぼギャグしか無いからなあ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:02:38
オルジェンが来るときにゴルシのそういう部分をピックアップする…そう考えてた時が俺にもありました…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:03:43
なんかオルフェにもドンナにもそこまで相手にされてない感
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:04:45
レース内容からしてギャグ要素多めだからなゴルシは
シリアスにするの難しいんだよ、負けるレースはボロ負けばかりだし - 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:05:49
ネタに走りすぎて作中でも誰がネタ抜きに憧れや凄い奴として見てんねんとはなってる
強キャラ感出てる時もあるがその564倍くらいのネタでうっっすくなってる - 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:06:11
今のところメノシナリオが一番しっかりライバルとして意識されて描かれてたかな感
明るく楽しいのがゴルシのアイデンティティでもあるしド真面目になれとは思わんがあれくらい強い相手として描かれる回が欲しいよな - 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:07:02
競走馬ゴールドシップ号って考えてもシリアス難しいだろうにウマ娘なら尚更難しくね?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:07:11
3期といい最近はチラチラ風格が見え隠れしてきてて嬉しいよ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:08:04
やろうと思えばできるんじゃね?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:08:42
GI6勝した次走がよりによって例の宝塚なのでシリアスは無理です
- 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:08:43
存在がギャグだけどレースではしっかり強いのがゴルシの魅力でしょ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:08:52
- 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:10:12
まぁ基本ずーっと言葉遊びしてるしな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:10:17
- 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:11:40
- 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:12:24
- 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:14:27
樫の女王が来たら尊敬はしてもらえそう
- 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:14:35
四歳宝塚圧勝して現役最強!!!と思いきや京都大賞典、ジャパンCとまさかの惨敗続きでみんなずっこけてたからな
- 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:15:15
(どんだけ否定してるねん…)
- 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:17:32
- 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:18:31
- 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:20:44
普通にレースをしてG1勝ったラブリーデイを空気にする存在
- 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:22:00
台頭してきた後輩達にバカにされて(自分orトレーナーor同期達)頭に血が上ってやらかした…なら自然か?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:22:13
寧ろジェンティルシナリオでもオルフェシナリオでもふざけてるけど底知れない実力を持つ強キャラみたいな描写されてない?
アニメもキタちゃんの格好良い先輩してたし - 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:23:46
- 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:40:40
こんなキャラでこんな扱いなのに
コンテンツでは貢献度最上位というチグハグさ - 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:46:21
- 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:48:51
本人なりに真面目にやってる部分があるのは理解してるけど
そもそも「レース」に対して真摯じゃない
最悪G1のレース前パドックですらふざけ倒すことがある
この時点で真面目にやってるタイプとは相容れないと思う - 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:49:44
- 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:54:19
メノシナリオの描写はめちゃくちゃ良かったと思う
ゴルシなりの熱さめちゃくちゃ見せてもらった
でもメノって戦績はちょっと離れてても立場としては対等なライバルだから、G1六勝のすごいウマ娘としての描写はあんまりされてないんだよな
この辺はやっぱまだ周りが足りないのかな
基本的に同期はみんな何かしら暴れた側だから立ちはだかる存在として13、14といった下の世代からの方が描きやすそうな部分だし、同期ならたぶん調教助手がゴルシに嫉妬してた例のアイツになるだろうし
- 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:55:52
その最後はアニメ3期がやってくれたからもう取り上げなくていいという考え方はできる
- 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:03:04
- 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:06:02
ぱかちゅーぶとかのイメージでゴルシの育成やるとクラシックに古馬王道G1がずらっと並んだ目標に驚きそうだな
他の馬もそんなんかと思ったらすっかすかな子も割と多いし - 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:07:04
逆に「レース」には真摯なんじゃないか?初期のキャラストと主にメノの育成合わせた印象だけど
レースを盛り上げたいからその直前のパドックとかも面白くしようと暴れ回るわけだし対戦相手にも絡みに行く
みんなが本性曝け出す中で自分も全力出すのが好きって言ってるから怒らせて熱くさせて自分がマークされるのも上等って感じ
まあ真面目なタイプと相容れないってのはそれはそう
その極致がメノで、でもレースがどうでもいい荒らしってわけじゃないよねってわかっていく話では
- 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:09:58
ちゃんとゴルシが勝つところが見たい
今のところ取り上げられるのは120億円事件とラストランばかりで全盛期には全然触れてない
後発キャラの育成で強い面が出始めたのはいい傾向だけどあくまで脇役だから負けるのが基本になってしまう - 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:11:13
とはいえ「アタシ達の世代が1番面白いに決まってんだ!」みたいなこと言ってたし、自分達の時代の終わりについては今のゴルシでも気にしそうだけどな
たぶんこれストーリー的にオルフェが注目集めてることに対しても言ってそうだから明確に同期のこと指してそうだし
- 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:13:23
- 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:18:50
- 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:22:29
- 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:24:07
まぁ強いけど正面切ってまともに相手にするキャラクター性ではないとは思う
- 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:34:04
個人的には菊花賞のゴルシが一番好きなので
あんな大捲りそうそう見られるもんじゃないし絶対かっこよくなるから
演出加味したレースを見てみたい - 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:49:58
皐月ゴルシの動画がリアル競馬見るようになったきっかけだしカッコいいところも見たいよ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:52:16
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:57:24
- 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:12:56
てか全盛期であるクラシック時代はまだそんなにネタ馬じゃなかった時期だしな
- 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:14:36
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:17:10
- 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:21:52
- 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:23:22
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:28:32
- 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:05:06
- 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:39:36
基本どうしてもみんなゴルシの言動には"否定"や"困惑"や"こう対処しとけばOK"から入るからな
そうじゃなくてゴルシ自身が(たとえ他の連中が離れていっても、コイツだけはアタシを受け入れてくれる、笑ってくれる、信じてくれる…コイツのために、アタシは──)って相手が1人居るだけでも"強者ゴールドシップ"が戦う理由付けになるし
- 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:10:51
- 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:22:53
練習に不真面目なゴールドシップを煽って真面目に走らせるような相手が史実にはいるんだけどなあ・・・
もしかしたらタクトのように出すのが早すぎたキャラかもなとたまに思う