GX世界に転生したワシの切り札って…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:11:28

    ま、まさか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:12:21

    よわっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:13:18

    その時代のカードパワー的にも許してあげるッスね
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:13:37
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:14:54

    あわわっお、お前はストラク宣伝用ポット出かませキャラ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:15:21

    死者蘇生で出してそう伝タフ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:15:41

    待てよコイツのストラクは3箱・ガイするものが多かったんだぜ
    現代基準だとアレなだけで当時は名カードだったのだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:15:53

    カードプールが貧弱すぎるし⋯勃起不全
    やはり現代遊戯王には勝てぬか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:16:41

    普通に召喚した時は効果無しとバカにされるけど蘇生して効果使った時に驚かれるっていう展開ができそうですねえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:20:33

    まさかそんな貧弱な切り札でレギュラーキャラになりたいってわけじゃないでしょう?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:21:04

    やっぱりマテリアルドラゴンだよね、パパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:22:19

    勿論めちゃくちゃこれ
    あっレクスタームはなしでヤンス

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:22:53

    ハイドランダー…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:23:39

    思ったよりも弱くて戦慄しているのがこのオレ万物創世竜使いの尾崎健太郎よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:24:07

    俺なんて伏せカードを全て破壊してフィニッシュする芸を見せてやるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:24:14

    >>12

    闇のゲームと死ぬほど相性悪いんスけど⋯いいんスかこれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:25:00

    >>12

    GXダイノルフィアスレ=神

    ワシはあれを見てダイノルフィアを組んだんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:25:09

    >>14

    待てよ、リメイクはそこそこ強いんだぜ?

    強化の余地を残してると思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:25:13

    もちろんめちゃくちゃコイツ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:25:39

    >>16

    いいんだ

    一般マネモブは闇のゲームに関わらないからそれが許される

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:25:56

    gx世界の切り札か
    汎用性よりもフィニッシャーになれるような性能じゃないと逆転されそうだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:26:02

    >>12

    おそらくフレイム・ウィングマンで焼かれて終わると考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:31:26

    ワシは当時最新ストラクの看板モンスターだったんや
    ストラク看板仲間の闇竜やジェネシスは使われたし何ならダイダロスも出たのになんでワシだけ無視されたんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:31:32

    >>14

    あの時期じゃ召喚するのも一苦労だと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:31:35

    GX世界転生…聞いています
    アニメキャラのデッキを最近のカードプールにしないとすぐに蹂躙モノになってしまう危ういバランスだと

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:33:56

    >>25

    シンクロ召喚できるデッキをもっていってやねぇ……みたこともない召喚方法だ!と周りにびっくりされてやねぇ……アニメのインチキカードにボコられるのも上手いで!

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:34:19

    >>22

    待てよダイノルフィア罠は墓地効果で効果ダメージ無効があるから何回も食らわなきゃ大丈夫なんだぜ

    まっカウンター積んでないと多分戦闘ダメージで焼かれるから釣り合いは取れてないんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:37:21

    >>1

    こいつ当時でもあんま強くなくないっスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:39:55

    あの…ワシの転生した後のデッキ…なんかヤバそうなんすけど…いいんすかこれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:40:11

    俺なんて儀式デッキで戦う芸を見せてやるよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:40:39

    ほいだらワシの切り札を見せてやろうかあーん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:42:37

    エースカードだけ現代パワーで残りは現地調達とか面白そうっスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:42:51

    十代 今からお前に魔王の力を見せてやるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:43:25

    おそらくアニメで登場した時は墓地蘇生にも対応してるというか墓地からの蘇生が推奨されてる上に
    対象に取ったモンスターの攻撃力分攻撃力がアップしたのだと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:43:40

    ペンデュラムじゃない方のオッドアイズがメインとか面白そうなんだよね
    ビーストアイズとかアドバンスとか当時の召喚法だけでも派生形態あるから困らないでしょう

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:47:14

    よしっ初期DTのジェムナイトで転生するぜ
    これで俺は融合しまくりのGX適合者だ
    不思議やな融合デッキのはずなのに優秀ステな下級とクリスタさんでビートダウンするバニラビートよりなのはなんでや?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:48:05
  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:48:06

    俺なんて噛ませのカードをエースにして転生する芸を見せてやるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:49:18

    代行者を寄越すべきだと思われるが……

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:49:21

    >>36

    ネオスデッキと名勝負を繰り広げると思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:50:04

    >>38

    右盾左剣使われて破壊できなくて驚かれてそう伝TOUGH

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:51:28

    現代パワーは抑えた上でエースにしたいカード…神
    GX世界なんてシナジーなんてクソ喰らえなデッキばっかだからなんでもエースとして活躍させられるんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:53:37

    バニラをエースにしてやねぇ…サポートで原石をもって行ってやねぇ…そして強すぎて断念した、あの時代にポンポン撃てる除去はご法度だよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:55:10

    俺なんて最強のカードを持って転生する芸を見せてやるよ
    ところでスターバックさんブラック・マジシャンと真紅眼の黒竜はどうやって手に入れればいいの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:56:10

    >>44

    数十……数百万払う……

    ブラマジとかいくらになってるんやろなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:56:50

    無から素材を用意して観客を沸かしてやりますよクククク

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:58:18

    俺なんて転生者としてシンクロをする技を見せてやるよ
    えっ 一期はこいつ一本でいかないといけないんですか
    えっ スクラップフィストみたいな専用サポートはくれないんですか
    えっ 最終的にもらえる追加枠もジャンクシンクロ限定なんですか
    えっ ジャンクシンクロンはピン積みなんですか

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:59:10

    ジャーン>>32シア げきえろな切り札を持ってきたで

    もちろんリンクモンスターは無し

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:59:27

    >>35

    あの…先行グラビティとか4000LP制で出したらヤバそうなんスけど 大丈夫なんスかそれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:59:31

    >>44

    沼地の魔神王や心眼の女神、イリュージョンシープなどの代用モンスターと適当な効果ドラゴンでええやん……

    破壊効果は使えんけどそれでもめちゃくちゃ強いと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:00:37

    俺なんてラッシュデュエルのカードを持ち込む転生を見せてやるよ
    どのテーマも手札消費が重っおめーよっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:01:37

    むっふふ
    お気にのカードを持っていこうね
    これで勝利は確実だーっ!!

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:01:55

    俺なんてあえてカオソルを選んで
    カオソルサポートガイア達で支える技を見せてやるよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:03:10

    >>44

    この世にはブラック・マジシャン名称を持つモンスターなどたくさんある

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:05:07

    よほどの手札事故起こさなきゃデュエルはイージーを超えたイージーモードなんだよね
    バニラのテキスト暗記とかの筆記の方が難関なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:06:06

    >>55

    うむ…カードの環境や世界のその物の歴史等で案外手こずりそうなんだァ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:06:08

    >>32

    マネモブ…攻撃力3000の元環境テーマのエースあげる

    下級はいないけど寂しくないよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:08:53

    当時コイツを始め結晶型の天使族でデッキ組んで転生したいとか思ってましたね…本気(マジ)でね
    コナミ…強化待ってるよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:08:59

    コンマイ語は散々デュエルやってるデュエルゾンビどもなら大半の内容は解けるだろうからフレーバーテキスト暗記で赤点取りかねないんだよね
    ブルーアイズですら文章覚えてる人はそう居ないでしょう

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:10:55

    >>14

    時代考えるとまだスレ画の方が強そうでリラックスできませんね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:12:13

    俺なんてGXの頃は制限カードだったブラホと大嵐を使い分ける芸を見せてやれるモンスターを使ってやるよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:13:29

    現代環境必須のうららとGと墓穴の指名者を持って他は現地調達で勝てるか教えてくれよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:14:01

    真のコンタクト融合の使い手としてお墨付きを頂いている

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:14:39

    >>62

    お言葉ですがGX環境でそんなもん邪魔でしかないですよ

    Gとか腐るんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:16:45

    >>64

    採用するなら召喚にも対応してるプルリアとかだよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:17:31

    バキッバキッ我が名はアルバゾア

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:17:42

    うららとか入れるくらいならサンボル許されるまで積んだ方が強いんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:19:27

    融合テーマ且つGX世界無双し過ぎないそれなり強さを持つ
    それが幻想魔族です

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:19:31

    俺なんてワームを使って無双する技を見せてやるよ
    ...無理でしたね(🍞

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:20:31

    >>66

    まあステ優秀だしいいとこいけるんじゃないスか?難易度については言えないシッテテモイワナイ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:20:36

    >>68

    キマイラなんて無双しか出来ないと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:20:51

    >>66

    十代に墓地に叩き落としたヒーローやフレアウィングマンで強化されたシャイニングフレアウィングマンを出されそうでリラックスできますね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:21:07

    >>66

    なんやそのS・X・リンクモンスターにEXデッキって誰も知らんで

    ボクぅ?不正なカードを使用してる子やね?ちょうお兄チャンたちにつきおうてや

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:21:54

    >>68

    アニメ時空だとペガサスが幻想魔族使ってないらしいんスけど大丈夫なんスかそれ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:22:56

    まぁ完全に知らんカードでも許されるのはネオスが証明してるから大丈夫だと思われる

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:25:44

    >>15

    こいつはストラクのコンセプトがロックデッキで相手ライフを逆巻く炎の精霊やバーンカードで削ってから不要になった自分のロック魔法罠割ってリーサル決めるってデザインだから意図は理解できるんだよ

    スレ画は無理です 蘇生条件の制約がその後の効果と見合って無さすぎますから

    ていうかスレ画はストラク自体がコンセプト迷走してるんだよね 【始皇帝の陵墓】で大型展開するにしてもスレ画含め絶妙に使えないデメリット持ちばかり詰め込まれててリラックスできませんね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:26:37

    いけーっ白銀のメス豚ーっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:26:42

    >>74

    なにっ一期では影も形も存在しなかったネオスペーシアンを愚弄する気かぁっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:27:11

    よしっHC純とはいえエクシーズデッキを持って行ってやるぜこれで俺も無双しまくりだ
    えっ エクスカリバーの効果アニメ版なんですか
    えっ しかもZEXAL期のHC限定なんですか
    えっ ダブルランスはアニメ版効果で使っていいんですか

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:27:38

    GXではカミューラがヴァンパイアジェネシスの効果一切使わずアタッカーとしての運用しかしてなかったってネタじゃなかったんですか

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:29:25

    新カードの創造も大概だけど新種族が生えてくるのがヤバいと思ってんだ

    もしアニメで出さなかっただけでペガサスが幻想魔族出す案温めてたらアイデアの盗用疑われて最悪しょっ引かれるでしょう

    >>74

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:34:05

    嫌でもコアキメイルで蹂躙してやりますよ…クククク

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:34:33

    細かい事考えるとGXには創造主のペガサスが居るから主人公だけのカードって理由付け難しいですね…本気(マジ)でね…まぁ9割は一期すら終わる前にエタるからバランスはとれてるんだけどね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:35:26

    イラスト通りにトレードインのコストにすると蘇生できないスレ画には悲哀を感じますね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:36:22

    >>83

    しかし…ペガサス関係なく宇宙に打ち上げたイラストを元に勝手にカードが誕生する世界なのです

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:38:08

    邪神…神

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:42:23

    >>69

    GX環境ならエラッタ前未来融合もあるしゼクスヤガンキングヴィクトリーで普通に食っていける強さと思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:43:24

    >>82

    コアキメイルすげぇ…今見たらカード40種類以上あるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:50:51

    >>88

    見てみぃ魔法罠を

    ミラフォの劣化と破壊輪の劣化とリビデの劣化とか使いにくいカウンターとかが半分近くやわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:54:56

    >>69

    もしかしてこのカードのことを忘れていませんか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:00:17

    ワシはコイツを切り札にしたいのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:01:41

    GXの転生物だと主人公を精霊持ちにしたくていつまでたっても使わせるデッキやエースが思いつかないのが俺なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:04:28

    >>7

    …おろかな埋葬目当てですね🍞

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:05:04

    >>66

    肩透かしだと言ったんですよマネモブ先生

    初登場の時は凶導の白聖骸を使って相手の攻撃力4000以上のモンスターを殴り倒したのに再登場したら耐性持ち4000打点を切り札にした時は流石にビックリしましたよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:10:21

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:12:15

    使い手次第で神にも悪魔にもなれる魔獣皇帝っていうのはそそられるよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:19:54

    俺なんてこのカードでホラー回やる芸を見せてやるよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:55:52

    >>91

    当時のカードだと召喚方法が限られてそうっスね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:01:38

    やっぱり灰滅くらいがちょうどいいよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:32

    むふふ…落胤デッキで相手のモンスターを素材に融合召喚するのん

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:04:31

    >>98

    仮面竜からでも巨大ネズミからでも出るからむしろアクセスしやすいんだ

    クロスソウルとかでサポートしてもいいしな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:19:04

    もちろん滅茶苦茶電池メン

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:24:00

    もちろん帝、極限まで帝
    アニメGXにも登場した由緒正しいテーマなんや

スレッドは8/27 08:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。