- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:28:00
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:29:47
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:30:54
作業を始めるためのやる気というものは残念ながら存在しないので、ノルマや時間を決めるのがオススメ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:32:03
やる気のあるなしで決めてたらなんも出来んわ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:32:05
やる気のあるなしではなく成果物の良し悪しが大事なら別にやる気がなくても手さえ動けばいいのだ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:33:02
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:34:57
やる気の有無で決めていいことなら好きにすればとしか
世の中そんな都合の良いことばかりではないしいちいち悩んでる暇があるならさっさと行動したほうが早いこともある - 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:36:13
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:40:16
目標や夢が叶わないにしろ行けるとこまで行きたいと思えるなら頑張れる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:42:00
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:42:33
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:44:36
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:45:40
あーあ いつものやつが来ちゃった
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:45:42
”やる気が出ることに任せてる人”
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:45:52
今はAIがシンギュラリティ迎える直前で努力が報われるラストチャンスなのは分かってるけどやる気が出ない
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:47:03
重度のASDは無職率8割ってデータをここの人はどう捉えてるのか気になる
甘えとか怠惰とかそういう問題ちゃうねん
ASDの方の無職率80%は本当なのか調べてみた|精神科医はぐりんこんにちは精神科医のはぐりんです。 ※この投稿は3.4分で読めます、最後までご覧いただけたら嬉しいです。 今回はSNSで、ASDの方の無職率が8割、というかなり衝撃的な情報を目にしたので、私なりに調べ考察してみました。 調べてみると、2019年のアメリカの就労支援に関するコラムの中で、『世界全体で推定7000万人とも言われるASDを抱える人々のうち、約8割が無職もしくは著しく能力以下の仕事に従事している』とありました。 さらにこの7000万、8割、という数値に関しては、どうやら2017年以前のアメリカ疾病管理予防センター(以下CDC)による統計データのよう。CDC発なので信頼できnote.com - 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:51:36
まあ結局それじゃ生きていけないから、どうにかして動くしかないなじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:52:51
そういう人はできることをして暮らしてるか、管理してくれる人に管理されて生きてる
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:53:05
その作業やる必要ないんじゃね?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:55:09
やらないとペナルティあるやつなら頑張れたりするよね
自分も取れなきゃ反省文な資格を取るために必死こいて勉強したり
サボったらすぐまた痛むから関節痛やわらげるストレッチ続けられたりしたわ
そんなんでも続いて成果が出たらちょっぴり嬉しかったな - 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:55:30
人の話を理解出来ないなら話に割り込んでくるなよ、障害 者はさ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:59:05
- 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:09:31
やらなきゃいけないことならやる気が出なくたってやるべきだよね
嫌だな〜と思いながら黙って手を動かそう - 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:11:48
一般論の話してる時に病気や障害持ちの例で反論した気になるのやめろ
そういう特殊パターンは個別で判断しろ - 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:20:59
馬鹿って救えねえなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:33:29
空気読もうとしないアホはほっといて1の内容に関する話しよっか
その方が建設的だし
自分もなかなか取り組めないタイプ
勉強とか家事ならまだ比較的マシなんだ
手続き系がとにかく駄目
サイト開くのも怖い、電話かけるのも怖い、説明の書類読むのも怖いでやらなくても無事なうちは何ヶ月も放置してしまう
やらなきゃ罰があるなら怯えつつやるけどやった方が得とか便利とかなら放置してしまう
こういうのみんなどうしてる? - 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:38:25
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:41:04
気休め程度のテクとしては、ハードルを極小にする
例えば宿題をやるなら全部終わらせようじゃなくて10問だけ解いてみよう
10問でもダルいなら5問、5問でもダルいなら1問 - 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:42:46
- 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:47:53
どういうお話?テーマは何?主人公はどんな人?サブキャラはどんな子?そのサブキャラは主人公と物語にどう影響を与えたいの?ヒロインは?舞台はどんなとこ?
この辺の質問にちょっとでも詰まったのならそれはスカスカの妄想です。中身がないものを書けるはずがありません
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:47:54
運動によって出来た乳酸も時間経過で運動用のエネルギーに変わるし
人体はよく出来てるわ - 322625/08/26(火) 19:48:36
ああたしかに一行目のやつ効くわ
漫喫とか図書館の自習室とかに書類持ってって「書き終えて投函するまで帰らない!」ってやったことある
通らざるを得ないところは、机の上の書類入れとか意識的に目そらしちゃうからなあ…
なんとか勇気出して向き合わないとな、自分で
アドバイスありがとう
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:06:14
- 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:45:37
めんどくさいという感情を消す方法を知りたい
- 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:06:09