- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:46:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:51:36
昨日NHKでやってたアニメか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:02:07
そら(そのテーマなら)そう(重くもなる)よ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:04:45
昨日なんで男の娘というオチにした?と思ったから調べてたらそれについての考察があって納得できた
よく出来た作品だと思う - 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:07:20
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:07:50
ひめゆり学徒隊の話だっけ
昨今は戦争物といえば原爆辺りだし沖縄の上陸もあくまで国民目線だから新鮮だなと思ってた - 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:09:41
ほぼ沖縄だけどあくまでフィクションだし
マユが男だと分かったからこそ捕虜となった後男とも向き合えることが出来たってオチだからとりあえずの驚き要素としては組んでないと思う
ちなみに作者曰く取材の中でガチでそんな人がいたらしい
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:11:18
原作のギャル娘は流石にマイルドになってたな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:13:15
昨日違うスレでこの作者の存在知って色々読んだけど逐一重いよ……
しかもこの世界の片隅にもあるちょいギャグすら無し - 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:15:23
録画してちょうど昼頃に見ていたが主要人物主人公以外死んでてビビった
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:17:26
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:24:04
ガワだけジブリ作品はつまらんのが多いけど、これは結構面白かったな
想像以上にハードな展開とそれを覆い隠す花の演出が気色悪くて良かった - 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:27:22
まあ死んだシーンもだけど彼女のキャラも…漫画のタマキとは別物と思ったほうがいいというか
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:01:58
むしろ作者が取材かなんかした実際に徴兵を逃れるために女の子としてやり過ごしていた人がモデルにいたはず
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:15:14
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:22:52
お着替えシーンでマユ映ってなかったけどどうやってやり過ごしてたのか気になる
さすがに服脱いだら骨格でバレそうだよな - 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:26:29
マユって名前がもうそうだしサンに逐一夢を見ることで現実逃避をさせていたからマユの死と事実を知ることで現実に向き合うようになったってことよな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:02:30
さっき見ていたが撃たれて血の代わりに花が散っていたのに最後だけ血が映ったのはそういうことなんやろなって