地味に12話時点で10体も新怪獣登場してるのか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:49:27

    快挙すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:50:59

    アークはウーズ、シャゴン、リオド、モノゲロス、ディゲロス、ネズドロン、リヴィジラ、クロコ星人、ホムガー、ギヴァス、メグマ星人で11体だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:54:58

    >>2

    しゃーねーメスを足して11体に並ばせるか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:56:52

    去年も同じこと言ってるスレあったよな
    新規出るたび毎回やるつもりかよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:58:05

    >>4

    そりゃめでたい事だからなぁ

    10年前とかを思えば尚更

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:05:05

    >>3

    じゃあマザーウーズ足して12体で

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:05:39

    >>5

    その割には全然怪獣の話題見かけないけどな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:07:06

    >>4

    対立煽りで荒らす目的のスレだからね仕方ないのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:08:55

    >>7

    このスレはアンタみたいな人を釣って遊んでるだけだから反応したら負けだよ

    現にスレタイと1だけ読むなら新規歓迎派として喜んでるだけなんで荒らしはアンタの方になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:14:24
  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:15:32

    実際新規怪獣に忌避感抱く奴なんて余程の逆張りでもない限りいないからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:16:27

    改造も新規に入れるようになったのか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:18:13

    >>12

    デスドラゴやメカムサシンは改造だけど新種だから新規、サタンデロスやメツオロチはリカラーだから新規ではない

    この違い分かる?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:21:14

    >>13

    ん?確か微妙に差異がある事をあにまん民から教わったような…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:21:25

    >>13

    ああ、単純に疑問に思っただけなんだ

    こだわりあったんだなごめんよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:23:38

    >>14

    その雀の涙ほどの違いしかないものをレッドキングからのアボラスみたいな別種の怪獣を生み出すような改造と同列に扱うのはおこがましくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:24:10

    新怪獣という情報にこんだけ一喜一憂してるんだからこだわりないわけないでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:28:04

    数とか造形とか表面だけこだわって肝心の活躍には一切触れてないしなんだコイツ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:29:41

    >>16

    わかる部分があるけど馬鹿にするつもりは一切ないラインだな

    まぁここはアンタがスレ主なんだし謝るよ

    拘りって奴だものね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:30:09

    >>15

    こだわりとか関係なしに普通に一視聴者として色違いか細部が多少異なるくらいな奴ばかりだとつまらんと思うのでは…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:31:10

    >>18

    今ここだとお前が荒らしなんだってば

    耐えろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:33:15

    >>21

    だったらお前は新規怪獣の魅力でも語ってろよ

    そんなに荒らし荒らし言うならお前はスレに関して話できるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:35:26

    >>20

    テリジラスとかいつものバッサーの体だしな

    やっぱストーリーあってこそよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:37:28

    マガオロチからのメツオロチみたいな単なる色変えは手抜きでしかないけどこれくらいの違いさえあれば改造でも新規怪獣として認識できることは新造以外新規として認めない奴は理解した方がいい

    >>23

    テリジノはデザインからして普通に新規怪獣だろ…

    グエやらライみたいなのとは訳が違う

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:42:45

    ヴァグセクト、フルCG戦闘とても良き。つーか今度とも出番あるよねきっと

    グライム、死体は残ってるから後にどう来るか楽しみだ

    ドグリド、可愛げはあるんだがまー迷惑な生態

    ペグノス、あれ…ハメ技は強くね?

    テリジラス、リアルに動く首いいよね過去に単独スレあったしそこにも書いたぞ

    オオヘビヌシノミコト、生きていたのか…操演技術!ドラマでいえば一番のお気に入り

    ゲドラゴ、また新なコメディ怪獣、穴の中からこんにちはしてオメガと目が合うシーンはもうちょっと長いの知ってたかな?

    >>22

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:44:02

    >>24

    >>認めない奴は理解した方がいい

    あ…ごめん

    そういうの無理…あにまんにいて欲しくない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:45:57

    スレ主は過去作を貶して遊びたいの!邪魔しないで!って言ってるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:46:51

    >>27

    紅蓮騎→メカムサシンの例を褒めてるのが過去作貶しに見えるとかどういう目してるんだ…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:47:38

    >>27

    うーん趣味が悪い

    性格も悪いから仕方ないのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:47:50

    >>28

    グエとライは否定してるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:48:02

    自我を出さなきゃ>>22にマウント取れたのにアホだねぇ>>24くん

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:48:49
    あにまん掲示板お問い合わせws.formzu.net

    スレ主はウルトラマンアンチってのは覚えておこう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:49:39

    新規っぽい見た目なら新規怪獣なんだよ当たり前だろぉ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:50:33

    >>30

    そりゃバッサー種の亜種でしかないのとシルエットから異なっててテリジノサウルスの進化という改造元と無関係の新怪獣はまるで違うからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:50:38

    新規怪獣語ろうとしてもレキネスとトライガロンの活躍が大半占めそうなんだよな
    販促としては正しいけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:52:28

    もう3年も続いてるんだから『それが普通』くらいには思わんのかな……

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:53:44

    >>25

    今後このレスを怪獣の魅力語らないね!ってツッコまれた時いつもの荒らしがコピペに使うかもしれないから注意だな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:54:01

    >>13

    メツオロチはリカラーじゃなくて改造入ってるぞー(メツオーガもだけど

    勘違いしてるみたいだし一応指摘しとくけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:54:15

    どうせ荒らしが建てたスレやし納棺よ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:55:21

    >>38

    僕が気に入らないからやーやーなのってやつでしょ(適当)

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:55:35

    >>38

    その色とツノしか変わらんような手抜きと顔面から既に別物で俺は新怪獣だぞと主張してる奴を一緒にすんなって言ってんのが分からん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:56:20

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:58:53

    マガクリスタルが単なるツノに変わったくらいで色違いではないと主張するのは無理がありすぎるわ…
    ブラックキングからリオドに変えるくらいやってから言ってくれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:00:12

    マジでやーやーなのしてるじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:01:05

    (ぶっちゃけウルトラマンが真っ当にかっこよく活躍してくれればやられ役の怪獣なんて別に)なんでもいいですよ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:01:36

    毎度思うけど色違いの何処が悪いんだろうな
    寧ろ俺は色が変わっただけなのにここまで印象変わるのかーって感心しちゃうわ
    演出も元と同じにならないようガッツリ変えて差別化してきてるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:02:50

    というか、色違いはコロナ時の苦肉の策だからな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:02:56

    >>44

    で、君はツノが異なるくらいの奴と頭をすげ替えるなりして新しい怪獣にしようとしてる奴を同じ改造で一括りにできると思ってんの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:03:19

    メツオーガ触れてないの草生える

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:04:35

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:05:28

    頭が違って新規っぽいとかいうしょうもないこだわりより毎週ソフビが出て俺のソフビコーナーが潤う方がよっぽど有意義なんで別にどうでも

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:07:23

    色違いでも新規は新規では?別怪獣な訳だし…
    頭すげ替えた改造の奴も別怪獣で新登場なら普通に新規だしさ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:07:32

    >>47

    そんでもデスドラゴやメカムサシンを生み出せてんだからそれと同じ水準でやりゃいいと思うが…

    メカムサシンとか首から下はまんま紅蓮騎だぞ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:08:05

    >>52

    でもスレ主は認められないくらい強いこだわりがあるんだぜ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:08:24

    >>45

    ウルトラマンじゃないがペグノスの能力はレキネスの活躍の見せ場作りとしては完璧な出来だったな

    冷気で空飛ぶなら、冷気噴出孔にぶつけて相手の能力も合わせて固めてやろう……って魅せ方はお見事だった

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:09:13

    >>53

    全部そう出来ると思ってるのか、お前?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:09:55

    >>56

    そうだよな拘りを押し付ける自由も認めてあげないとな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:10:08
  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:10:47

    最近はこういう奴のせいでマジで迷惑なんだよな…
    怪獣スレ建てると、時々スレ主みたいな奴や変にプラ野郎認定マンが集ってきて荒地になるもん

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:10:55

    >>55

    まさにそう、語彙力なくてアレだったけどそれが言いたかったのよ

    ウルトラマンの各形態やサポーターの特性に合わせてそれを引き立てられる怪獣を選ぶのが大事でそこに新規か既存かは関係ないみたいな、そういうこと

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:12:09
  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:12:27

    >>60

    つまり毎年毎週なにかしらのアタッチメントを付けたモブソリューティアンだけでいいってわけか…

    怪獣からドラマが生まれんくなるし変わり映えがしないしつまらんくなりそうだなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:14:01

    >>62

    じゃあ怪獣だけ新しくしてウルトラマン(初代)だけで話回せばええか

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:14:17
  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:15:51

    >>45みたいに怪獣星人怪人を単なるサンドバッグとしか認識してないのはウルトラマン見るの向いてないから素直に仮面ライダー見た方がいいぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:16:05

    >>42

    スレ主じゃない俺が貴方の言う事を素直に聞いて解答したのに…傷付きました

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:16:24

    >>62

    なんだってテメエはそう1か10の両極端でしか物言えねーんだこのノータリンのカチコチ頭

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:16:25
  • 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:16:34

    >>62

    あんた凄いねじ曲がった解釈の仕方してんな

    そりゃオメガみたいに地球由来の怪獣が鍵になってくる話なら地球由来のやつですよって分かるやつにはすべきだけどそれとは別で主役のウルトラマンたちの活躍引き立てられるなら全部が全部新規である必要はないよねってだけの話なんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:16:53

    >>62

    >>63

    こういうことよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:17:33

    >>66

    俺42と別人なんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:17:52

    お問い合わせ貼り付けを削除してない時点でまともなやつじゃなくて荒らしが立てたスレなのにレスするやつもバカなのか荒らしの自演なのか分からんな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:18:41

    0か100かみたいな話やめようぜ、面倒くさい
    ペグノスはいい引き立て役だったし、オオヘビヌシノミコトの話も良かったし、オオカミくんもコウセイの見せ場を作ってくれただろう?

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:19:31

    >>73

    ちゃんとオチを作ってる素晴らしいレス

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:19:42

    >>69

    ウルトラマンさえカッコよけりゃ怪獣を軸にしたドラマはいらないってことか

    そういう層が生まれたのはやっぱジードやルーブみたいに召喚怪獣ばっかで怪獣ドラマが二の次になってた時期の弊害かなこりゃ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:20:02
  • 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:20:33

    >>65

    んな事言われてもこちとら非ロボでヒーローものの巨大特撮ってとこと変身者だけじゃなくヒーローひとりひとりにも違った個性があるって点で魅力感じてウルトラマン見てるんで無理っす

    その2点は少なくとも自分にとっては仮面ライダーからもスーパー戦隊からも見い出せないウルトラマンだけの魅力だから

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:21:07

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:21:15

    正論だがどっちも大事なんだよな怪獣もウルトラマンも
    ただ新規が出ることが正しいわけでもただ過去作怪獣だけしか出さないのが正しいわけでもないっていう

    もちろんわざとらしいこと言って荒らしたいだけなんだろうけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:21:37

    >>69

    >>75

    あんたらいつも痴話喧嘩してんな

    喧嘩は同じレベルの人間がやるって魂で理解したわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:21:53

    >>24

    手抜き呼ばわりするやつは普通に嫌いだわ

    別に怪獣好きでも何でもないだろコイツ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:22:05
  • 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:22:31

    >>81

    おいバカやめろ正論を吐くな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:22:38

    >>78

    すげぇな

    スレ主と同レベルだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:23:37

    >>80

    なんか巻き込まれてて泣いた

    でも自分以外でこういうこと言ってくれてる人いるならいいか

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:23:44

    >>78

    プライマルごっこしてるといつか本物の頭プライマルになっちまうぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:24:04

    >>72

    お前も俺もスレ主並のクソバカだけどいつも同じことしか言わない奴にレス返するやつもスレ主と同じ異常者だよな

    本当に同じことしか言わないやつに同じことばっか返してるの

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:24:57

    オメガの怪獣の扱い方は結構いいバランス保ってると思うんだよな
    ゴモラ回だっけ?「アヤ姉は朝起きたら何をする?」ってヒント出したの

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:25:57

    あにまん特撮カテのウルトラファンってプライマルとか呼ばれてる例の荒らしがいつも同じことしか言わないのになぜ突っかかるのか
    通報が連続でできなくなったからお問い合わせ埋め合わせがいっそ画像連投でもすればいいのに

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:27:48

    >>89

    >>78のレスする奴も同じ事いい続ける荒らしだからなんか名前欲しくなるな

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:28:40
  • 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:29:51

    連投してる時点でやってることいつもの荒らしと大差なさそうだけどな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:31:02

    >>92

    つまりスレ主も連投してる奴もお前も俺も同じことしか言わない荒らしなんやな仲良くしようや

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:32:10
  • 95二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:34:10
  • 96二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:42:15

    適当なこと言っとけばプライマルプライマル言って釣れるから荒らしは楽しくて仕方ないだろうな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:43:21
  • 98二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:43:24

    >>96

    そして嫌いなウルトラマンを語りにくくさせる…ニートには最高の娯楽や

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:43:26

    このスレでレスしてる奴は皆荒らしと同類だから(俺も含めて)
    だからこれからも荒れスレを伸ばそう!

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:16:40

    >>36

    そうなったら持ち上げられなくなっちゃうじゃん本編見てないし

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:20:29
  • 102二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:24:24

    とにかく勤労の義務果たしてないならすぐにでもタヒんだ方がいいぞ!精神疾患抱えて休職中とかならしょうがないが

スレッドは8/27 07:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。