- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:54:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:56:44
ニアはLを継ぐものでLの能力の一部が使える捜査官とか?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:58:48
ニアはL死亡時に代わりに総大将になれるとか?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:01:36
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:03:18
魅上の原作での動き的にこんな感じ?
・自分から一定範囲内にいるキャラを、身分証を盗まずにデスノートで殺せる
・このキャラがいる間、キラはデスノートが使えない
・上記のため、キラはチャット等で指示をする必要がある
・もし魅上がいる状態でキラが逮捕されても、脱落とならない(魅上を逮捕したうえで、さらにキラを逮捕する必要がある)
ただの死神の眼持ちのキラが一人追加されるだけだとバランスが悪いから、それなりの制約はありそう - 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:04:04
明日か
- 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:08:38
原作準拠なら、キラにデスノート渡されるまではキラsin者のような役割で、渡された後から死神の目が使えるキラになるのが良さそう。
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:11:19
ネロ(ジョバンニ)の役割
2日目から、日毎にプレイヤーを一人選択してキラの裁きから守ることができる。
ただし、自分自身を守ることはできない。 - 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:09:51
死神の目が強すぎるからな……どう調整してくるのか
とりあえず初手はXキラはキラの正体を知らない方向でいきそう - 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:37:44
キラ陣営の身分証盗み作業が実質倍になるからダメ