最強のデジモンとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:04:48

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:07:05

    映画つまんねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:07:44

    ギガデス受けてピンピンしてるのはちょっとやりすぎのような…!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:08:35

    ディアボロモンからこいつに進化させてビジュアルにがっかりしたのは俺なんだよね
    映画見ればかっこよく見えるタイプ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:08:41

    イラストかっこよすぎぃ~~

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:08:58

    東映の悪いところ詰め合わせみたいな映画の敵なんだよね 酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:10:52

    >>4

    うん

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:11:54

    ケルビモンの方の映画も不気味で何かこえーよ
    当時はああいうのが流行ってたタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:12:21

    チクッ(オメガブレード刺し文字)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:12:36

    オメガモンメタやん元気しとん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:12:48

    >>2

    おいおいオメゲモンの戦闘シーンとブイモンたちがターゲット~赤い衝撃~的に雄叫びをあげながら連続進化してアーマゲモンに向かっていく場面がムチャクチャ盛り上がるでしょうがっ

    ◇この目玉形態なのにどう見ても作画班が息切れ起こしてるうえに進化の流れもオメゲとインペFMとモロ被りしてるインパラは…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:13:43

    【劇場版】デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲【期間限定公開】

    まだ無料公開してるから見ろ…鬼龍のように…


    オメガモンVSアーマゲモンのアクション…神…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:15:02

    パラディンモードが最強でいいンすか?師匠

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:15:19

    オメガブレードでも完全に倒しきれないのはルール違反っすよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:16:56

    >>1

    映画で観たときは「なんじゃあ、この歯茎剥き出しのアメンボは。ディアボロモンの「面影」どこに!」ってなったけどこうして見ると頭の形がだいぶディアボロモンっぽいんスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:18:07

    >>13

    さあね…ブイモン系列は客演に恵まれないのぉ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:23:26

    >>14

    ただでさえ>>9で印象悪いのに伊織から「どわーっこ…このままじゃ逃げられるやん!!はよう携帯から出てる光を剣に集めるんや!!」とフォローされなきゃ普通に取り逃がすところだったんだよね ダサくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:31:17

    な…何故だ何故アーマゲドンとインパラは人気無いんだ
    み…見ろ俺達はあの超大人気デジモンのオメガモンを引き立て役にしたんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:33:29

    無様な姿をさらして新デジモンの踏み台にされておいてなお最強のデジモンとして今後確立される
    それがオメガモンです

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:38:03

    怒らないでくださいね オメガモンの作画に気合い入りまくってる作品でそのオメガモン踏み台にしたくせにあんなクソみたいな刺突で戦闘シーン終える奴が人気になる訳ないじゃないですか

    突くならせめて無印でメタフシードラモンブチ抜いたウォーグレイモンくらい勢い良く盛大にやってくれって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:42:30

    デジカのアーマゲモン、神…
    オメガモン特攻を待ってて、復讐に相応しいキャラ付けなんや

    サイスル/ハッカーズメモリーのアーマゲモン、糞…
    ロイヤルナイツ特攻を持ってるアタッカーなんや
    ちょっと待てよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:44:31

    お言葉ですが、大介と賢ちゃんの掛け合いを楽しむ映画ですよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:03:47

    >>7

    これでも私は慎重派でねこの機会に見てみたよ

    その結果…作画もいいし怪獣っぽさがあっていいということがわかった

    ゲームだとモデリングも悪いし小さいからだいぶ印象が違うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:06:30

    しかし…空中にボンボン砲撃してる姿はかっこいいのです…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:07:58

    水上に降臨する姿がアメンボみたいでやんした…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:09:29

    >>22

    本編と違ってクソみたいな因縁が一切ないから

    年相応のやりとりを大輔としてる賢ちゃんを見てるとリラックスできますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:10:32

    >>1

    DSのゲームで誇張抜きで数千体狩りまくったデジモンやん元気しとん?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:12:36

    >>18

    >み…見ろ俺達はあの超大人気デジモンのオメガモンを引き立て役にしたんだ

    アーマゲモン←ウム…まあ逆襲したからええやろ

    インパラ←欺瞞だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:15:45

    >>23

    大きさ抜きにしてもどのゲームもモデルに妙に迫力がないんだよね

    虫…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:15:58

    >>13

    最強のデジモンとしてお墨付きをいただいている

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:28:06

    インペリアルドラモン…かっけぇ…

    >>12の23分からの空を駆けるドラゴンモードはカッコいいし煙の中から出てくるファイターモードはカッコいいでしょ?

    それに引き換えパラディンモードお前は何だ?せっかくの初代主役デジモンから力を受け継いだ二代目主役デジモンなのにぶわーっ!と行ってぷすっだけで納得されると思っているのか?

    おらーっカッコいいアクションと出演しやがれ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:29:51

    プスッ
    プシュー

    バカみたいじゃないですか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:48:47

    プシューはまあ一応オメガブレードの初期化による物と言えルと申します。
    一刀両断トカ無ニシテシマウトカハシラナイシッテテモイワナイ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:53:24

    オメガモンの攻撃の殺意の高さに笑ったのは俺なんだよね
    頭に剣刺してやねぇ…口を開けてキャノン突っ込むのもウマイでッ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:54:56

    実際のところオメ○ブレードでアーマゲモンって倒しきれるんスか?
    当たった部位が初期化でクラモンに戻っていくだけで倒し切れなさそうなのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:56:37

    まあ公式がオメガモンこすりまくるのがわかるくらい人気だからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:58:09

    ぶっちゃけデュークモンクリムゾンモードにも同じ感想を抱いたワシに悲しい過去…
    なんでじゃー!なんで劇場限定形態ってどいつもこいつもそんなんばかりなんじゃー!

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:59:45

    オメガモンはワシに幻魔を植えつけたんや…
    ◇このグレイソードガルルキャノンのパチモンにしか思えないオリキャラの武装は…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:01:33

    >>35

    おそらく作中でも実質クラモン全部を処理するのは無理(また生き延びてしまう)と言ってるので無理だと思われる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:01:49

    >>37

    すみませんクリムゾンモードは本編にもでてるんです

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:05:11

    >>40

    えっそうなんですか

    じゃあ先行登場だから活躍控え目にしてたタイプ?

    参ったなぁリアタイぶりだから覚えてなかったよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:10:28

    >>41

    お言葉ですがクリムゾンモードは劇場版の方がまだ活躍はしてますよ

    まぁ本編も活躍してると言えばしてるけど地味を超えた地味なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:11:09

    デュークリはアニメの方がグラニと合体して進化とか刺激的でドラマティックだろ
    映画版のデュークリお前はなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:13:11

    >>42

    ジュリーパーを倒すシーンはカッコいいけど主な戦果それだけなんだよね

    トドメはセントガルゴモンに持っていかれたのは悲哀を感じますね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:13:24

    >>41

    本編だと最終一話前に荼毘に伏しかけたグラニの提案でデュークモンがグラニのデータをロードしてクリムゾンに進化してたっス

    ちなみに最終話は作画がクソゴミだったせいで全然カッコ良くなかったらしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:13:30

    まぁ気にしないで
    テイマーズの沖縄の映画のラストに比べればインパラはまだ動いてますから

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:13:44

    映画のアーマゲモンは火力でぶっ殺しますしようとしても元が500億のクラモン集団の集合体だから物理的攻撃がほとんどいみなさないんだよね酷くない?
    まるでディアボロモンを守るクラモンシールドみたいでやんした…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:16:12

    ケラモン系統は入ってくるし増えるし消せないんや
    コンピューターウイルスとしての自覚があり過ぎるんとちゃう?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:18:55

    >>45

    >>42

    >>44

    あざーっす

    ただでさえ俺は頭悪いんだから覚えてなかったのもま、なるわな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:31:39

    >>46

    成長期~成熟期のときはバリバリ動いて格上屠りまくってるせいで余計にメガログラウモン以外適当なバンクで棒立ちトリニティー・バースト・ハート一発で終わるの味気なっ 呆気ねーよってなるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:53:19
    https://digimon.net/cimages/digimon/abbadomoncore.jpgdigimon.net

    オメガモンのアンチテーゼデザインとしてお墨付きを頂いている

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:58:15

    結局…インパラもオメガモンを超えられないのかよ…

    ただ設定だけ盛られて思ったより人気も出番もないだけで終わるのかよ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:01:35

    >>50

    オメガモンは神として

    あとは割と塩いフィニッシュが多い それがデジモン映画です


    初代とデジハリは割と良かったけど

    他はなんか進化してバーンでアッサリ終わること多いんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:01:54

    え?その剣を振り回して戦わないんすか…?
    オメガモンが戦ってる時間のほうが長いんじゃないっすか…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:46:21

    アルティメットフレアじゃなくてブラックレインで弾幕を張られたら厳しかったのではないだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:02:30

    >>52

    御大層な設定に対して活躍が見合ってないのは別にインパラに限った話じゃないからモー・マンタイ(大丈夫)!

    デジモンタフロンティアを見てみい 設定だけで言えば序盤の時点でかなりの格があるはずやのに序盤中盤終盤無様に負けてばっかりで超越形態に至ってはどう見ても人型より下みたいな描写すら入って威厳もへったくれもなくなっとるわ

スレッドは8/27 09:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。