小説家になろうへの不満

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:05:40

    割とマジでないかも
    作品探しが手軽だと嬉しいが

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:08:38

    低評価おおくてもランキング上にくる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:09:38

    >>2

    高評価率でもランキング化はいるかもね

    5段階評価なら差がつきにくいか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:13:21

    ざまあとざまぁみたいなタグの表記ブレ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:19:50

    これまで読んで栞挟んだ場所が最新話読むと勝手に最新話の方に更新されるのまじでやめてくれ
    以前の栞システムに戻してくれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:20:17

    にじファンを無くしたこと

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:21:06

    1話ごとの評価の部分の絵文字が気持ち悪い(直球)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:21:18

    高評価率は要らん
    最低評価=無評価だからネガキャンしまくる荒らしを遠ざけられるわけだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:25:56

    ブックマークのカテゴリ数が少ない
    ハーメルンみたいにメモに入れたのをタグとして機能させろ
    評価をつけた作品一覧で評価順で並べ替えさせろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:52:56

    作品から直接タグで検索できないこと

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:06:47

    マイナス評価がないのはガチで神だわ
    そもそも好きな人がどれくらい居るのかが重要で、嫌いな人のことは正直どうでもいいんだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:27:24

    >>6

    ありゃあ仕方ない

    もともと企業運営なのに版権的にグレーゾーンな中で頑張って維持してくれてのに

    どこぞの阿呆がわざわざ公式に問い合わせたりしてせいで、見て見ぬふりしてもらってるから成立していた灰色を黒くしちまったんだから

    そりゃ詰められる前にしっぽ切りするわ


    一応今は少し規制が緩くなって全面禁止から東方とかのガイドラインに従えば二次創作ほぼフリー作品ならやっていいことにはなってるっぽい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:44:04

    むしろマイナス評価がないことが最大の欠点

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:28:11

    >>6

    今のハーメルンが生温く見えるレベルでアンチ・ヘイトが蔓延してたからな

    商業化するのに足枷になるから潰すのは残当

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 08:08:43

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:04:26

    各話の感想表示マジでいらない

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:13:38

    >>5

    これ

    1とか題名が数字のみの作品で数百話続いてる作品だと読み返したい話につけといた栞が消えた時もう読み返す気が失せる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:19:03

    必須タグがない
    男主人公女主人公とか異世界とかその辺は必須タグ化して欲しい
    除外検索で多種多様な異世界系のワード弾いてもなお異世界系が出てくる…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:20:13

    ここまで長く続くと、あるゾーンの作品群が非常に探しにくいということくらいかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:21:14

    ほぼ女向けサイトになっちまった

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:52:36

    何の役にも立たないいつメンだらけのおすすめ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:17:24

    >>16

    分かる

    不快な感想が目に入ると気分が削がれる

    読んですぐに見える位置にあるのがまたムカつく

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:19:55

    俺の作品が書籍化してくれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:51:36

    ブックマーク設定の所で栞を手動で挟める事に気付くまで
    先の方にある登場人物紹介とか読めなくて結構モヤモヤしてた

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:56:46

    ハーメルンに慣れ切ってるせいもあるけど検索画面の視認性が悪い気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:08:32

    >>21

    カクヨムとかハーメルンが細かすぎるみたいな気はする

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:11:49

    ハーメルンみたいに感想の運営対処ガンガンしてほしい
    古い作品見てると同じ人が延々語気が強い感想書きまくってたりするんだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:14:42

    とりあえず文字数検索ください
    各話の

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:12:11
    narou-recommend-app-frontendnarou-recommend-app.web.app

    作ってみたんだが需要あるかな?

    また夜にこのサイトのスレ建てるかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:21:18

    >>18

    ローファンとハイファンを勘違いしてタグつけてるやつなんなんだろうな

    ひどいやつは現代ファンタジータグつけながら異世界やってたりするけどアレ意図的だよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:25:39

    異世界恋愛とかいう万能分類…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:35:00

    >>14

    にじファンでPV稼いでるような最低系ヘイト作品が上に行くシステムはやめるべき、みたいな空気があってからのハーメルン誕生だよ

    サイト名もにじファンユーザー隔離所みたいな嫌味のニュアンスがあった

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:39:41

    当時は評価してたけど今にして思うと転移転生隔離は悪手だったよな
    世間的に見ればその後の流行もずっと異世界転生だったのに強みを自分で削ってしまった

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:57:36

    ハイファン上位に『コレ明らかに異世界[恋愛]ですよね?』ってのが混ざること

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:41:22

    個人的には男向けか女向けかも書いて欲しいけど
    あいつらそこも余裕で嘘をつくからほぼ無意味なんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:36:29

    >>35

    単純に書いてる方が無自覚なパターンもあるぞ

    男主人公ですがBLはありません!って言ってる作品実際読んでみたら

    キスとかしないだけでBLではあるだろって作品はそれなりにあるし

    プロだって編集って第三者を通して読者からどう見えるか価値観のすり合わせをしているわけだから

    そこらへんのカテゴリ分けは難しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:46:02

    >>14

    アンチヘイトどころか盗作の横行っぷりもな……

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:54:01

    下に感想表示でリアクションの絵文字のダサさ
    いい話の後で😭😭😭みたいの並んでると萎える

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:49:59

    >>34

    ジャンル詐欺は質悪すぎるわ

    ランキングのためにやってるヤツらは害悪

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:55:54

    ハーメルンみたいな評価システムにしてほしい

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:30:58

    >>40

    純粋な加点式はなあ

    人気のワード並べてウケる要素盛り盛りにしてポイント呼び込めばかなりの数の読者に批判されても上に行けるのはやっぱりクオリティ面で良くないとは思うわ

    小説は作品で、作品はただ売れれば正義、閲覧数が伸びれば良い、いいねが伸びればいい、というわけじゃなくて、評価には賛否が反映されて然るべきというのは古い考えなのかなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:32:28

    匿名使っても作者ページに行ける仕様はどうにかした方がいいんじゃないかとは思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:46:25

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:18:06

    ハーメルンの評価システムを一番無くしたがってるのハーメルンの運営なのが笑える

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:18:47

    >>41

    古いな

    ほぼ独占してた頃ならまだしも色んなサイトで作品の取り合いみたいになってる現状で投稿数減らすような真似は自殺行為だと思う

    それでなくてもなろうは他と違って作者への還元がないしね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:21:32

    非加点式で上に行く奴求めるなら商業のを見たほうがいいかなとは思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:21:50

    ランキングは以前に戻して

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:24:55

    お気に入り件数話数に合わせるか1000件にしてくれ
    令嬢物除外検索で色んなワード使っても検索に必ず入ってくるの不快

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:48:19

    根本的な問題として「平均評価が高い作品は別に売れない」ってのが視覚化されたのはターニングポイントだったと思う
    完全新規に対する訴求力が反映されるのは閲覧数だし
    実際に売れる指標になるのはブクマ数と評価数
    話題性は感想数
    平均評価って現代だと「普通にやってたら売れないし人気出ない作品を救済する代わりに売れる作品へのマイナス効果を許す」みたいな概念だから

  • 50sage25/08/28(木) 18:08:42

    目次を100話区切りにしたこと
    スマホ使う人なら縦スクロールを苦にすることなんてあらへんし
    PCでも一画面で表示される方がええんよ……

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:36:12

    >>45

    >>49

    そうなんだよなー。結局評価点の高さと売上はイコールじゃない

    有名所の文学賞だって今が旬で売れてる作品をプッシュする賞というよりは審査員が推す本へのお墨付きで売上ブーストの役割だろうし

    何なら電撃大賞は大賞作があんまり売れないって話も前からあったしね

    買い手としては他の人がどれくらい支持してるかって重要な概念だけど、売る側である出版サイドが書籍化する指標としては微妙だよなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:59:11

    作家への還元がないこと

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:42:01

    >>51

    平均評価って、集団で評価している時点でたいしてあてにならんのよな

    最初についている評価に引っ張られるらしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:14:59

    長編ではなく短編がランキング上位に来るのは健全だと思う反面
    ジャンル別ランキングを作っても結局人気タグを使った作品が上位に来る

    それと人気タグを使わなくても面白いだけで読者の目に触れるシステムが欲しい

    ランキングはプラットフォームの新規利用者を増やすのに良い
    はじめてなろうに行って累計ランキングの無職転生、REゼロ、辺境の老騎士を読んで
    ハマったのは今でも覚えている経験
    でもランキングに長期間頼りすぎるとそのシステムを上手くハックした作品ばかりになる欠点がある
    特に追放系みたいに読者が求めてるけど面白い作品を作るのには不向きなジャンルが流行ってしまったのは
    まさにこの弊害

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:37:09

    >>54

    異世界転生は大雑把だけど、作りやすかっただろうね。

    チートやハーレムもなんだかんだ神話的な文脈ではあるし。

    追放ざまぁはニッチにニッチを押し詰めてる感じだからマジでアタリが見当たらない。

    貴種流離譚の文脈とも少し外れてる。

    強化付与の漫画くらいだよ、追放ざまぁで気にせず読めるの。


    それこそあにまんみたいにカテゴリで押し込めるのがベターなんだろうけど、しないからな。

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:17:39

    >>53

    不思議の好評はあっても不思議の不評はそんなにないから

    その点では大体意味ある指標だとは思う。Amazonも書籍については同ジャンルなら3.5と4.5はやっぱり作品にも賛否出るんだろうなって箇所がわかるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:00:21

    >>56

    それはそうだな

    クソ映画は満場一致でクソ映画だし…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:01:52

    ホーム画面からノクターンノベルズへ直通にしてくれよ!!!!!!
    Xホーム?どころかR-18ブクマからも行けないのおかしいと思わねぇのかよーーーー!!!!!

  • 59sage25/08/29(金) 18:23:18

    >>58

    すげぃわかる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:38:56

    >>55

    俺もチート付与の物語の作り方は読者がざまぁではなくちゃんと追放された主人公に興味を持てる良い構造だと思う

    ただこの序盤のざまぁ役のヘイトを薄味にして読者のざまぁへの興味も薄くさせるやり方は

    なぜか小説だと良かったタイトルがぱっと出てこないのが不思議なんだ

    今チート付与が無料やってるからなぜ自分はこれは面白いと思ったのか序盤を読み直してみようかと思ったよ


    カテゴリ隔離は良いアイデアだね

    とにかく今のローファンタジーでも推理でも婚約破棄が強いメタは良くない

    ヒューマンドラマとコメディにいたっては異世界恋愛の植民地だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:08:21

    男性向けと女性向けを分けたランキング作ってほしい……
    ファンタジーのランキング女性向け多すぎて探しづらい……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています