リコロイ観る人少ない理由は…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:08:08

    なんとなーく思ったんだけど、サトシの頃のアニポケ視聴者は、ポケモンって枠組みじゃなくてアニポケって枠組みで作品を見てたと思うのよね
    元々アニポケは原作ゲームの宣伝も兼ねていたわけだけど、アニメだけの世界観が確立するのに合わせてそもそも別の作品って考え方が強くなった

    リコロイは今までの概念で言う「アニポケ」よりも、「ポケモン」コンテンツの一作品という枠組みで考えて視聴した方がしっくりくると思う
    まあ超簡単に言えば「新しく興味を持った層<興味を失って離れた層」ってことなんかなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:10:38

    サトシいなくなったしリコロイもいい評判聞かないしまあ別に見なくていいかなって
    凄い評判がいいならともかく特別それもなかったしそれが今でも同じだと俺は感じているよ

    sm辺りまではまあ楽しんで見れてたんだがね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:10:54

    ごめんなさい変な文になってスレタイの回答が無かった
    「未だに『サトシやサトシのアニポケとは根本的に造りが違う』と認識してる人が少ないから」だと私は思います

    スレ画は例によって適当

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:12:27

    >>2

    本当に評判良くなかったら1年か2年で終わってそう感はある

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:22:52

    そういうのは制作陣が丸々と変わってたり劇的な改善が見られんと見込めないと思う
    どの程度期待されてたのかはわからんが

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:22:57

    >>4

    評判良くなくても続けるアニメなんていくらでもあるので…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:23:55

    俺は気にしないよ
    静観するけどここの住民と管理人が騒ぎ出して消しそうなスレだなあとは思ったよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:24:12

    「ポケットモンスター」から入った人が求めるものがリコロイは少なすぎるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:24:52

    まだゲームを遊ぶには早い小さいお友達が
    ポケモン入門編で見るには良いんじゃないかと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:25:07

    >>7

    リコロイに関してはここ敏感だからな…

    新無印とかBW愚弄スレは放置されるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:26:09

    子供が見るものなのに子供の母数がいないから...
    大人もそれで取り込んだら作品のファンが困惑して離れる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:26:28

    >>9

    そういう層は今はグッズが入門だぞ

    もう近年はアニポケが入り口になることは少ない

    逆にグッズはポケモンの概念知らない幼児にも当たり前のように与えられて物心つく頃にはポケモンという概念をインストールされてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:27:46

    >>12

    本当にもうアニメは終わらせても

    下手にコンテンツ汚れるよりダメージ少ないのでは??

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:28:11

    最終的にみんな会話じゃなくて言いたいこと一方的に言いまくるだけになるからな…

    >>7

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:29:10

    今のポケモンファンって原作キャラの掘り下げ〜とかをアニメでみたいんだと思う
    でもアニメはよく分からんオリキャラ大量オリ設定大量話は進まないだし自然と興味が離れても不思議じゃない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:30:32

    なんやかんやでウケてたのは原作沿いの物語をアニメ仕様にアレンジした物語なんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:32:57

    >>16

    ウケてたのも随分昔じゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:33:44

    制作はどう受け止めるんだろう
    もう視聴率や録画、SNS投稿でデータはなんと言おうが出ちゃってるからね
    明らか離れられてたら戻すのか、もうどうにもならないのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:33:48

    >>17

    XYまではウケてたぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:34:28

    昔よりアニメ以外のコンテンツも増えて別にアニメを見なくても問題なくなってるから

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:34:44

    でも今のキッズにはアニポケ効果でホゲータやテラパゴスが人気らしいじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:35:20

    サトシの時代と違って他コンテンツが溢れてるから
    ポケモンだけでもYouTubeの公式アニメ・ポケポケ・ポケマス・ポケポケGO、二次創作や実況や対戦勢の動画等々
    もう夕飯後テレビの前に集合する時代じゃなくなったってだけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:38:23

    >>19

    XYの時は皆が皆妖怪ウォッチに一色でウケるウケない以前の問題だったしその前のベストウィッシュはコメントに困るしでせいぜいDPまでだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:38:31

    >>21

    女児のニャオハ(ニャローテ&マスカーニャ)人気は凄いぞ

    ポケセンで未だ残ってたちからつきたマスカーニャマスコットをニャオハのぬいぐるみ抱えた女児が発見して親に強請ってた

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:39:40

    >>21

    それはアニポケじゃなくて他のポケットモンスターのコンテンツの努力の成果だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:40:29

    毎回思うけどいつまで自分達中心の目線でいるつもりなんやろな
    興味なくなって文句しか出てこなくなってるんだったらさっさと離れればいいのにお節介なアドバイスまでしてる奴はまさに老害って感じだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:41:05

    今の子供達ってジャンプアニメ見るよな
    少し過激なの鬼滅とか 血が出たりするの見るから
    ポケモンは刺激が足らなくなってるのかなとは思う。

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:43:15

    >>26

    あにまんでそれ言う?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:43:28

    キタカミ辺りはマニアックな原作描写出してたけど気が付いてる人かなり少数派だったし原作深堀りしたって見ない人は見ないよ
    てらす池のゴーストテラスミロ、管理人の娘が原作にも出てる事、てらす池から流れてきたであろう水を飲んだ方のオトシドリだけテラスタルした事とかかなりマニアックだったんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:44:30

    生の声を聞いたことある
    8歳の甥っ子は難しいって言ってあんま興味ないみたいだった
    バトルのシーンは好きではあるみたい

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:44:36

    アニポケってだいたいの人は小学生で卒業してるよ
    中学生になってアニポケの話してる同級生とかいなかったでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:45:23

    サトシ変えろとは言われててもフォーマット変えろなんて言ってたのは極一部の少数派だけなのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:46:35

    アンパンマンですら再生数1億行くならポケモンのアニメなんてやりようによってはそれくらい行けるはずなのに

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:46:54

    過激なのが好きという傾向ってより
    とにかく鬼滅が強すぎる
    とにかく学校も鬼滅ネタで回ってるから
    必須科目だしそれ以外のオタ晒し情報いらないっぽい
    奴らネット情報で想像以上に大人びてる

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:48:12

    >>33

    すらってなんだよ

    アンパンマン舐めすぎだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:48:55

    アンパンマンで対立煽りはグラスフィールド

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:49:03

    鬼滅 ヒロアカ ダンダン マッシュルこのあたりか最近の流行り

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:49:24

    アンパンマンはずっと先頭を走り続けるやばいパンなんだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:49:55

    >>21

    ポケモンって色々コンテンツ多すぎてグッズが売れる=アニメのおかげにはなりづらいのよな

    というかアニメがゲーム版やグッズの販促として機能してたの本当初期だけでそれ以降はIP乗っかりコンテンツ感があるというか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:50:58

    あと10年か20年したらあんぱんみたいにポケモンで朝ドラするかもな
    アニポケよりそっちを期待しよう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:51:07

    今も子供向けアニメはウケてるからアニポケがウケない理由って子供向けアニメだからって理由ではないんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:53:41

    アニポケの前に放送されるベイブレードはどんな感じなん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:54:00

    狙ってる層と放送時間がちょっと合わなくなってきたのかもしれないな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:54:12

    今は子供向けアニメでもスタッフのSNS見れば真剣に作ってること伝わってくるけどアニポケのスタッフはSNS見ても力入れるとこずっとズレてるんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:54:54

    >>33

    育児したことのない奴のレス

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:55:29

    アニポケって対象年齢が「6〜10歳」くらいでものすごく狭い範囲だし世間的にはそんな盛り上がんねえよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:55:35

    >>42

    殆どの匿名掲示板ではアニポケより実況スレの勢いある

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:56:29

    >>47

    サンクス まじかよ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:57:16

    アニポケって子供からしてもダラダラ進行遅くてイライラして観てた記憶ある

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:57:39

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:58:24

    対象年齢的にちょっと歳が上のお兄さんお姉さんの行動見て視聴者層が憧れる様に……って所あるよね
    文句言ってるのは対象外の人だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:58:59

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:59:06

    アンパンマンで対立煽り失敗したから次はベイブレードだあ!!!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:00:49

    >>53

    子ども向けアニメでみっともないな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:02:04

    部外者が対象外商品にケチつけてるだけじゃん
    三輪車の乗り心地にクレーム入れる会社員がいるかよ
    当事者キッズのレスはよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:04:18

    >>55

    当事者キッズはこんなゴミの掃き溜めみたいなとこ来るな

    大人しくアニメ見とれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:05:38

    これらは視聴率圏内になるのに大して何故アニポケは常に圏外なのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:10:19

    >>55

    三輪車だって不良品だったら大人がクレーム入れるだろうしSNSでボロクソ批判されるだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:11:00

    不良品かあ…

    不良品かあ…(リコロイ全話視聴勢)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:11:39

    >>59

    君が好きなものは好きなままでえぇんやで

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:12:30

    子供向けアニメの癖に子供向けアニメに求められてること全然やってないという

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:13:02

    製作者をモデルにしたあんぱんみたいなドラマの方が需要ありそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:13:42

    新無印が面白くなくてだんだん見なくなってサトシが引退したからキリ良く見なくなっちゃったな
    しばらく経って面白いよとは言われたが数が多くて渋って見てない
    過去シリーズで有志が作ってたような全部は多いからここだけ見ればいいよリストが欲しいわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:14:33

    流血表現があるだけで鬼滅は
    敵が分かりやすく敵の言動だし流れ自体は子供にも理解しやすいシンプルさだしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:16:23

    >>28

    言って何が悪いのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:21:02

    好きではあるけどポケモンならではのワクワクみたいなのは昔に比べると少ないと感じる
    リコロイ民で一番熱量高いのがイケメンキャラに萌えてる層だし
    実際あにまんもイケメンキャラのスレ多いし
    ポケモン世界を楽しみつつ多種多様なイケメンを楽しむくらいの心持ちが良いのかもしれん

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:21:44

    >>63

    【公式】アニポケ2年間超超!ダイジェスト動画

    とりあえずこれ見れば最初から2年の対局は掴めるけど、以下の回は大変かもだけど見た方が良さげだと思う

    1章:1〜3話、8話、16話、18話、22〜25話

    2章:27話、33話、39〜45話

    3章:54話、67話(いわゆる修行編なので丸々飛ばせなくもないけど、逆に原作キャラ好きなら全部観れるかも)

    4章:74話、75話、79話以降全部

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:23:14

    ポケモンコンテツ
    子供 ゲームとアニメをやる•見る

    高校ぐらい ゲームアニメやらないし見ない

    大人 ゲームに戻ってくるけどアニメは見ない
    子供のところはちょっと自信ないです

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:26:50

    作画があまりにも…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:40:00

    リコロイで一番話題性あった話ってどこなんやろ
    サトシ時代で言う初代一話とかサトシvsシンジとかセレナのキスとかそういうやつ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:41:46

    >>70

    そらぁ フリード落下やろな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:46:27

    >>70

    キャラが成長は結構話題になったと思う

    その前からリコは背が伸びたとか言及はされてたけど一気に一年後かつロイはかなり成長したし

    サトシは永遠の十歳で他のキャラもビジュ変はしても身体の成長ってのは特になかったし

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:49:39

    界隈外にも知れ渡ったのはサンゴと太ったルガルガンとかじゃね?
    3年目リコロイの成長とかフリード落下とかはアニポケ界隈の域を出ないというか

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:58:23

    ストーリー自体は結構面白いけど年間通してやる形態なのが足引っ張ってると思うわ

    もうちょっと展開を凝縮して作画とテンポを良くしてほしい
    エクプロ推しの人とか推しキャラが数カ月出ないとか普通にあるからな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:01:01

    薄めたカルピスみたい

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:03:05

    行き当たりばったり感というか視聴者がうるさいのでやりました感がたまにあるというか

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:26:32

    どうしても仕方の無い部分はあるんだけどバトルシーンの見応えが話数を重ねていく度にしょぼくなってるのがね・・・
    作画だけ見たらマスカーニャよりニャオハの方が凄い攻撃をしてるって印象になる

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:29:29

    自分は楽しませてもらってるが、見てて思のは話が子供には難しく思えるし、ポケモン<人間キャラのように感じるからポケモンの活躍が見たい人に受けは良くない様に感じる、結局どの層をターゲットにしてるかいまいちわからん

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:32:48

    わかりやすい軸がない印象

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:44:05

    リコロイで涙が出るくらいガチで神だと思ったのはロイとアチゲータの入れ替わりのくだりくらい
    他は思いつかない

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:56

    >>67

    個人的には6話も入れた方がいいかも

    ロイ旅立ち回だし

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:12:34

    長く続ける🟰大人の事情で話を捻じ曲げる必要が出てくる
    というのが改めて浮き彫りになった形だと思うんだよね
    サトシの努力を踏み躙るリーグ敗退と同じことがリコロイでも起こってしまってる

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:19:07

    >>20

    昨今はゲーム本編のストーリーがかなり重厚やもんな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:26:21

    リコロイって良くも悪くも最初からこんな感じの評価だったし
    長く続ける云々は全く関係ないと思うけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:30:58

    今思えばバッジ集めてトーナメント優勝目指すっていうシンプルさが良かった
    途中どんなエピソード挟もうが何が目的かは明白でわからなくなることはなかった

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:31:59

    >>57

    これ見るとテレ東だからっていうのもありそうだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:36:18

    >>84

    そうでもない

    第一章の頃はかなり好評で数字も良かった

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:36:45

    リコロイはアオハルと同じ立場にならないように気を遣ってるのはわかるしそこがネックでサトシ編見てなかった自分的にはとても有り難いんだけどジムリーダーや四天王やチャンピオンと挑戦者の図は原作時点でも原作主人公特有の特別なものってわけじゃないからそこに気を遣う必要はないようにも思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:40:38

    >>47

    これは嘘

    Xずっとロクな話してなかったじゃねえか

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:44:36

    >>85

    毎回大会敗退して荒れるから大会こそ要らなかったぞ

    サンムーンはアローラリーグ立ち上がってない時期のが面白かったし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:48:03

    >>15

    その割にジェネレーションとレボリューションは全然話題にならないしオリキャラしか出ないポケトゥーンは再生回数がずっと好調なんでただのエコーチェンバーですね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:55:50

    >>87

    いや、1章の時点で今みたいな好きな人にはたまらないんだろうね〜感が漂ってたぞ

    俺リアルタイムでアニポケもあにまんも追ってたけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:56:47

    リコが苦手だから見れない
    別に主人公がサトシじゃなきゃダメとは思って無かったけど
    流されてるだけで好きになれない

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:09:27

    ほとんどの話題がイケメンキャラしかないのが全てでは?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:23:39

    1〜4話はワクワクしてたけど5話がどうやっても自分には好意的に見れなかった
    ジルコニア弱い、ロイの歌長すぎる、歌の最中ジルは棒立ち?リコの勝利カット 、モリーオリオマードックのまさかの弱さ、フリードがよそ見してたせいで味方がピンチ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:51:17

    パルデア行った所まで視聴してたけどなんというか求めてたポケモンのアニメと違うなぁって気づいてから見逃し放送すら見なくなっちゃったな
    求めてるようなポケモンのアニメはYT公式チャンネルがアップしてるしな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:24:58

    リコ苦手なのわかる
    モノローグ多すぎて話が進まないから数話で観なくなったや

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:27:04

    遊戯王も今の遊戯王全然見てる奴居ないけど
    5ds配信したら大賑わいだったし

    最近のホビアニ見たい奴が少数派なんだよ
    懐古は居ても新作に興味ある奴が居ない
    サトシ時代も末期はもう優勝以外でバズることあんまなかったし

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:28:15

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:37:00

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:41:26

    >>29

    ごめんそれマニアックなのか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:43:04

    >>70

    サンゴ初登場じゃね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:44:40

    初期の頃はキャラもストーリーもあって無いようなもんだからアニポケのオリジナル要素も受け入れられたけど、ゲーム本編での描写がしっかりしてきた辺り、特にBWからオリキャラ・オリ展開に違和感を覚えるようになったな

    リコロイ編も別に悪いわけじゃないんだけど、SVのアニメが見たかった。それだけ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:45:13

    >>87

    これで視聴続ける層どんだけいると思ってんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:45:55

    自分も求めてるのと違うなと思う部分が気になってメガボルテージからほぼ見なくなったな

    でもこの前お盆に親戚の4歳児と会ったらアニポケのエンディング歌ったり親にyoutubeでポケモン流して!ってお願いしたりとめちゃくちゃアニポケとポケモン好きになってたのを見たから今の子が楽しめてるならいいんじゃないかなとも思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:48:37

    SNSでの話題性はサトシの頃より減ったとは思わんけどな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:06:19

    >>106

    それは流石にSNSに疎すぎるぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:13:50

    >>106

    そこに関してはむしろかなり減ったのむしろ分かりやすくねえかな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:20:22

    >>90

    正直その頃荒れるとか言われてもスレも見てない子供の頃だからどうでも良かったわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:34:19

    サトシ抜きに"サトシのピカチュウ"ってすごい出来が良かったんだなって思ってる
    カッコつけて気取ってるわけでもなくただ可愛いだけでもなくキッズアニメの相棒キャラをこなしつつ他の手持ちの兄貴キャラもやってエースキャラもあの見た目で声低くするみたいなカッコつけなしにやってた

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:36:20

    キャプテンピカチュウのキャラ付けは正直失敗してると思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:41:26

    >>80

    これ神だったのにアチゲータの出番減らしてメガルカリオエース化なのは本当に嫌だった

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 01:48:38

    ネット上はサトシファンもサトシアンチも煮詰まりすぎて傍目にも怖かったからリコロイになって若干治安良くなったと感じる
    話題性が薄くなっただけといえばそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:20:38

    誰が何を言おうともリコロイのおかげでクワッスのかわいさを知ることができた
    キャップもかっこよくて好きだからこれからも見る

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:24:46

    ヘイガニとかオニゴーリみたいなゲームだと人気微妙な奴らが人気になるんだからアニメの力はすげえんだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 02:25:27

    >>105

    子供が楽しめてても大人にそっぽ向かれたらいつか潰れるぞ

    サトシは大人も子供も夢中になってたから20年以上も続けられたんだし

スレッドは8/27 12:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。