「結局最後まで和解できなかったライバル」って珍しいよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:11:46

    お互いに否定しあうタイプだと
    ヴィルシーナシナリオのジェンティルですら
    「私の力とは違うけど家族のために走る貴方のそれもまた力」
    って最後認めたりしたのにさ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:12:41

    和解したはずが梯子外されるとか想定外よ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:12:45

    堕ちていくスティル哀れに思ってはいるけど分かりあえることは決してなかったな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:13:38

    おいおい、どっちも愛が大切ってことで和解しただろ?(赤い目)

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:14:04

    和解できると思った頃には相手がもっとヤバいナニカに進化してるとか聞いてないよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:16:31

    スティルシナリオが今までの大なり小なりスポ根感あるシナリオから外れてると感じる要素の一つだと思う
    結局分かり合うとか認め合うとかそういうことがない
    嫌い合ってるわけではないけど平行線
    スレでも出てるようにジェンティルですら負ける側になればそれがあるのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:17:57

    >>6

    そもそも勝負みたいな分かり合うとかの領域の話してないからな……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:19:22

    愛の強さ知ったらあいつら愛の深淵に堕ちてやがったからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:20:52

    アルヴさんが勝手に嫉妬して勝手に敵視してた時期と比べれば歩み寄ってはいる

    それはそれとして結局のとこ

    「主人公サイドのほうが最終盤なのにどんどん間違った方向へ進んでるしアルヴもそれを結局止められない」

    って展開なので相互理解できるはずもない

    だってシナリオ上で負ける側のアルヴさんのほうが客観的には正しいこと言ってるんだもの

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:22:53

    >>9

    だがお前には何もかもが足りてなかった、レースでの強さも、愛に対する理解もその結果があのザマだって最後に全部突きつけられるアドグルさんに悲しき現在……

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:22:59

    まあそこまで険悪ではないけど最大のライバルと実質喧嘩別れみたいになる時点で王道シナリオではない要素の一つ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:23:02

    アルヴさん可哀想なのはあんなんわからへんわ…ホンマおかしい…!ねぇそうでしょう師匠!っつったら師匠にはわかるわーされてたところ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:24:04

    アドマイヤグルーヴのシナリオはこの理不尽(多分ドンナとかオルフェ以上に強化されてる)に三冠奪われてからのスタートになるんだろうなって感じはする

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:25:14

    >>12

    エアグルが沈黙の日曜日見てる説前提ではあるんだけどさ、ある種スティル達の愛と狂気を見て一定の理解と納得をできたのは速さの極致に至って向こうに行ったスズカを見たからなのかなって……

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:31:48

    どっちが主人公だよってスレあったけど作中だと第三者視点で主人公っぽいのって徹頭徹尾アルヴ側だよな
    その辺にスティル組が世界から別離してでもお互いが愛し合えさえすればそれでいいって価値観が出てる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:33:36

    ぶっちゃけ自分たち以外全部不幸せになるからなスティルの選択…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:34:10

    >>16

    でも本人達は幸せだし……

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:34:21

    たとえライバルでも勝っても負けても起きるイベントは1つだけなのが本当に二人だけの世界っぽさがあって良い

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:35:39

    愛の力を見せるってのはもっとこう少年漫画のボーイミーツガール的なやつをですね

    いきなりフランス書院みたいなドログチャを見せつけるやつがあるか!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:36:14

    >>17

    あの二人が幸せになってるからこそ何も解決していないというジレンマ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:37:01

    アルヴさんからすればライバルかもしれないけど
    スティルからすればラモーヌを叩きのめすまでの過程の餌の一人に過ぎないしなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:37:13

    >>16

    やる気ダウンイベでお母さんが作家ってわかるんだけど、そのお母さんの新作を楽しみにするぐらいには関係良好なのに家族すら投げ捨ててしまうんだなと虚しくなった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:37:38

    まあでもアルヴが力及ばなかったのが悪い二人を止めようと思えば出来ただろ的に責任論言われないのはある意味マシなんだよな…
    どうしようもねえもんアルヴなんとかしろよ助けろよって言われても

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:37:58

    アドグルシナリオでは
    スティルが彼女にもライバルとして執着心を向けられるようになってほしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:38:18

    >>13

    スティトレがいないからティアラ3戦獣モードで暴れまわる可能性があるからな・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:39:33

    >>6

    なんならトレとスティルですら絶妙に噛み合ってなかったからな(特に金鯱賞らへん)

    決してそれをどうこう言いたいわけじゃないが向いてる方向は確実にちょっとずつずれてた

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:39:36

    >>16

    スティルにとってはトレーナーの笑顔が見れるのなら何もかもどうでもよくなってたからな。

    良いライバルだったのに本能を引き出さてくれる要素でしかなくなってしまった。

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:40:13

    スティルが退学してからモブからは忘却も始まっててスティトレに良かれと思って手助けしたらそのままその人も消息不明になりました。

    アルヴさんの心境を答えよ(最大5点)

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:40:19

    >>21

    スティルにとっても意識する存在だったぞ


    昔は

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:40:34

    止められたの会長とラモーヌとエアグルーヴくらいなのに、なんで揃いも揃ってあんな感じなの…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:40:35

    >>22

    多分これはある種の高みというか、目標を目指した人にしかわからないかもしれないんだけど、もうとっくに至らないと分かりきってたら諦めて別の道に行く選択肢もあるのに全部捨てたらいけるよ!って言われたら戸惑いなくいけちまうもんなんだわ、悲しいけど今ある幸せは所詮今ある物でしかないんだよね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:40:39

    >>23

    アルヴが勝ったとしても分岐ないんだぜスティル育成

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:41:13

    >>23

    アルヴシナリオで救済ハッピーエンドくれって声も見かけるけどアルヴ個人の話の脇でこんなん抱えてられるかアルヴシナリオなのにスティルメインになりかねんわって気もするから(スティトレの不在がめちゃくちゃ影響デカイとかならともかく)程々うまいことやってくれたらいいよの気持ちも割とある

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:42:19

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:48:35

    >>29

    その時期はアルヴはスティルのこと敵視するばかりだったので本当にすれ違ってるという

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:52:11

    >>29

    かなしいなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:53:04

    >>17

    それを免罪符にするの止めろよ……

    というか周囲の受け入れ早いのよ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:54:15

    スイープとの絡み少なかったのが残念
    諦めるとは無縁な存在なのに

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:54:38

    >>37

    スティルを主役にするための空間なのでそこは割り切れ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:55:09

    >>38

    その手のキャラは出さないようにしてるんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:55:26

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:56:37

    この時空だと関係どうしようもなかったように思えるな
    ここでああなってたら…みたいなの難しいというか

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:56:51

    >>33

    アルヴの語る愛はどちらかというと男女の愛とかよりは家族愛とかそっち方面のように思えるのでスティルの愛とはちょうど真逆というかスティルシナリオで描かれた愛が「他に誰も要らない二人だけの閉じた愛」ならアルヴシナリオで描かれる愛は「多くの人と与え合う開けた愛」って気もするので、その違いがフィーチャーされれば或いは

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:57:02

    >>41

    逆にアルヴさんにトレーナーが付いて心開くのがもっと早くなれば、スティルとのフラグをもっと立ててこの√回避できるのか…上手くできてるね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:59:36

    ギスギスとは言わんけどシナリオで何度も登場するライバルと全く理解し合えないことなんて今までなかった気はする

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:00:52

    シニアのアルヴやラモーヌはクソ強でもよかったと思う
    それらを振り切った上であの結末にたどり着くみたいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:01:03

    >>42

    1回読んだ感想が「ループもののひとつのエンディング」だったんだけど、二週目以降でなんか変わったりしそうな余地はあるとその時には感じたのかも

    ループものって基本型があってイレギュラー的に入る第三者がカギになるパターンが多いし、今回はそれがない世界線に見えたのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:01:14

    求めてるものの方向性が違うとあなたはそうでも私は違うのよってなるしかないからね
    せめてお互いを通して自分のほしいものを得ようみたいな関係だったらまた変わるけどそうじゃなかったから

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:02:15

    そもそもこん時のアルヴが主役っぽいってのも首かしげるんだけどなぁ
    言ってることはそりゃ正しいんだがアルヴはアルヴで結局あの瞬間スティルから受け取った愛しか知らないわけでその後から再戦までにスティルとトレーナーがどんな思いでこの道を進んで愛を全うしてるかなんてしりようがないからアルヴはアルヴで価値観の押し付けのままなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:04:40

    >>49

    だってスティル自身がこの後に「自分はおかしい」って認めてるじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:05:20

    >>49

    どこかのスレでラモーヌがそれもまたよしとしたのと違ってアドグルが否定したのはアドグルの愛に対する理解がまだまだ青い証拠みたいにレス見て若干腑に落ちたな、後だからこそ主役→年若い無鉄砲な主人公という風に見えてるんじゃないかなって

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:06:42

    ウマ娘でのライバル関係って主義主張は違うけどあなたの意思は認めるってパターンやあなたを倒して私はもっと強くなるとか強くなった私を見せに来たよ走りましょうってパターンが多いしね
    今回はお互い相手へのピントが合ってない?ズレてる?感じがするから異質さを感じやすいのかも(2人を非難してる訳ではない)

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:07:32

    >>49

    「立場として秩序側感が強く出てる」ってのを「主人公っぽい」に変換してるんじゃないかな

    主人公って大体秩序側だし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:08:27

    >>51

    作劇の都合で周りにラモーヌを否定してくれる人誰もいなくてそう見えてるだけでは…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:22:13

    スティルが正しいみたいに作劇上描かれてないし…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:39:37

    このシナリオではスティル焚き付けた一因でもあるラモーヌは同時にスティルの愛を咎める立場で立ちはだかったわけだけど走りを経て「終わりに向かった愛だけど相方を省みない独り善がりではないようね」って理解しちまったからそういう愛もあるのかって納得するしかなかったんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:01:09

    愛に目覚めたばっかの奴が退廃的な愛とか理解できる訳がないしそこまで至った相手が第三者に何言われても聞き入れる訳もない

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:20

    スティル自身がどうかしてるって言ってるもんな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:11:55

    なんつーか史実における宿命のライバルの扱いか?と思ったな……

    >>1で出てるジェンヴィルとかも性格や思想信条は相反するけど別に認め合わないシナリオじゃないし

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:12:58

    >>9

    間違った方向?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:13:08

    ラモーヌもエアグルーヴも、そこまで言うなら勝手にしとけって感じに匙を投げた感じもするしなぁ。
    あいつらはこちら側にいないって言ってるの、要はトレセンやターフから離れてるから、こちらから何か言える義理も理由もなくなったからって感じに見えたし。
    要は認められたってよりも見放されたのほうが近いかもなーと思ったりもする。アドマイヤグルーヴはそれでも最後まで手を伸ばそうとしてたと思うけど。

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:13:47

    こんなん愛がトラウマになるよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:14:01

    >>59

    しかしねぇ…ライバルゆえにぶつかれるのだから

    宿命も何もないなら深く関わらないのだから

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:14:08

    鳴り物入りでスティル前にシビエス方式で差し込んだのにあの扱いはな
    多分アドグルシナリオ側でなんかあるんだろうが

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:30:24

    あの世界ウマソウルだなんだその他オカルト多いしウマ娘という種族も特殊っぽいから
    スティルと同ケースじゃなくても「現役中に思い詰めて思い詰めて走り続けた末にトレや親友なんかと行き着くとこまで行っちゃった子」みたいな例はたまーにあるんじゃないかなぁとふと思った
    それでああなったら仕方ないわもうとなった……的な妄想

スレッドは8/27 08:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。