メシの量を減らしつつジムに突撃だーGOー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:06:37

    そしてワシは無酸素運動も有酸素運動にも集中できず失敗した

    カロリー管理むずいーよ
    食えば食っただけ動けるけど体重減らねーよ
    食わないと全然動けねーよ

    これはもうどうしたらいいんだあっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:07:51

    食いながら運動すりゃあええやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:10:36

    >>1

    食事メニューを固定しろ…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:10:45

    >>2

    一応プロテインと最中は食って来たけど全然集中できないんだァ

    なあオトン......やっぱり肉と米と酒入れないと気合入らないんかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:11:48

    >>4

    酒は絶対に入れるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:13:14

    ジムのトレーナーさんに相談しろ…鬼龍のように

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:15:55

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:18:55

    ジムで激しい運動する前におにぎりやパン喰っとけよって言われたけど食事管理的には例外としていい摂取なタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:20:51

    >>3

    普段の食生活が

    朝メシ.......時間がある時はしっかり食えるけど起きた時間による!(米1合くらい)

    昼メシ......美味いから食うんや美味い美味い

    夜メシ......ああアンタ朝昼しっかり食えた時はプロテインだけでいいけど朝少ない時は炭水化物とるっ


    って感じなんだよね

    今日はたまたま朝時間ないパターンだったから「しゃあけど.....これで上手いこと夕飯のカロリーカットすれば滅茶苦茶ダイエット捗るんじゃないスか?」って思って夕飯少なくしたんだよね、結果失敗じゃない?


    >>5

    (酒入れた時のワシのコメント)

    しゃあっしゃあしゃあっ脂肪もカロリーもまとめてしばきあっげたらあっ掛かってこんかいベンチにスクワットにランニング!


    (今日のコメント)

    なんか......運動だるくない?


    真面目に言うとジムに来るモチベに直結してるっぽいんだ タンパク質が筋肉のガソリンなら酒は心のガソリンなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:26:20

    >>8

    人によるんじゃないスか?ワシの友達は多少空腹じゃないと運動に集中できないって言ってたけどワシは逆に空腹だと全然集中出来ないのん

    なんかこう......踏んばりが効かない感覚なんだよ 「ほら虹村!心の強さでもう一丁!」のもう一丁

    が遠いんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:28:00

    >>9

    まとめて作っておいてそれを小分けにして食べる科学者もいる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:34:50

    具体的な一日のカロリー収支と
    ダイエット期間、体重の推移を書き込んでいない以上
    アドバイスが欲しいのではなくつらかったねよく頑張ったねと励ましてほしいと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:35:52

    >>11

    間食.....悪 良くないんや

    と思っていたワシに新しき発見.....あざーす(ガシッ


    全体的なカロリーは維持しつつ小分けにするのを試してみるッス


    ちなみにこのスレは筋トレ・ジム・ダイエットその他諸々の虹色サンクチュアリにしていいらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:38:06

    おいコラ基礎代謝はちゃんと測れよ

    これをちょっと越す程度までにカロリーを抑えて運動すれば絶対に痩せるんだぞ

    基礎代謝量生命を維持するために必要なエネルギー量である基礎代謝量(BMR)を計算します。keisan.casio.jp

    ちなみにganpule式っていう日本人に寄り添った計算方法もあるけどカロリー差が大分あってひもじいしカットしすぎると筋肉も落ちやすいからワシは上のハリス式を推しますよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:42:10

    外仕事って凄いぜェ 有酸素も筋力トレーニングの両方が両立しているんだからな
    庭仕事で草刈りをやるようになってから痩せてきて筋量も増えてたんだよね
    家に庭や裏山があるならおすすめなのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:47:33

    >>12

    ちょっと待ってね今朝メシありパターンとなしパターンを整理して貼るから.......


    朝メシあり時

    朝 コロッケサンドタマゴサンド(約600kcal

    昼 豚骨ラーメン大盛りとライス(約1000kcal

    夜 牛乳溶きプロテイン(約300kcal

    夜食 サラダチキンとキャベツと豆腐と納豆(約400kcal

    合計 約2300kcal


    朝メシなし時

    朝 コーンフレーク+牛乳(約300kcal

    昼 蒸し鳥定食(約800kcal

    夜 ハイボール+カツ丼(約1400kcal

    合計 約2500kcal


    日によってメニューは前後するけど概ね上みたいな感じなのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:52:45

    >>14

    あざーす(ガシッ

    これで基礎代謝を出させて貰ったよ

    その結果、言われてみると基礎代謝以上に食ってるから体重が減るわけがない事が分かった


    >>12

    悔しいが......これが本腰入れ始めてから大体3ヶ月位の体重だ ちなみにずっと横這いだよ まあ泣くのには慣れてるがね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:57:56

    ミ…ミーには脂質が多くて炭水化物が少ないように見える…
    PFCバランスは出せるのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:29:36

    >>15

    土地無いよォ!


    >>18

    それってこれのことか、ゲン!

    ちなみに画像は幽玄の「朝メシあり」の時

    ......確かに脂質多いっすね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:31:30

    灘神影流の当主として筋トレ中の飲み物に勧めるんはこれ!バナナスムージーじゃい!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:33:50

    >>19

    炭水化物を一日の4~5割摂ってトレ中の体感に変化が出たらそれスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:54:19

    >>20

    "砂糖”が

    ”不使用”!?

    あざーっす 明日試してみるっス


    >>21

    ふうん

    ワシはもしかして炭水化物(米)を取ることを恐れていたという訳か ……一合以上食う事には正直恐怖を覚えるけど増やしてみるよパパ

    そんで脂質は……昼飯時は正直同僚とメシ食いに出るから難しいけど朝と夜で減らすよう心掛けてみるっス

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:14:18

    >>22

    多分同じサイトでカロリーが近くなるように出したら脂質炭水化物はこんな感じだったっスね

    素人意見だけど >>16 のメニュー見た感じ食事に揚げ物が多そうな印象なのん

    ちょっとズレるけどコレステロール的意味でも魚介系から脂質を取ってみるのをオススメしたいですね…本気(マジ)でね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:03:36

    >>23

    感謝するよパパ!

    確かに揚げ物は好き……というか嫌いな食べ物は基本無いんだ

    魚を多くとるように心がけてみるっス

    今日日缶じゃなくて袋のツナが売ってるか探してみるんだァ 洗って捨てる手間を省きたいんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:14:59

    >>23

    ミ…ミーにはタンパク質の量が少なすぎるように見える…

    ただまあ個人差があるんでそれでやってみるのも正解かもしれないんだァ

    とにかくトレの体感が全てスね忌無意

    ワシが見た感じ一日当たりの脂質は50弱~60強、それで昼に外食するなら朝晩に取れる脂質は15弱

    これでやってみて無理そうと感じたならジムでの強度を弱めてつらくないレベルを探るのをおすすめしますよ

    あと魚の脂も、というかオメガ系の脂質は体に良いって話は

    どこまで信じていいのかまだわかってないんだよね

    まっ悪い脂質というのは存在して、そうでない事は確かだから取って損は無いんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:46:04

    今更な補足だけど >>23 が体重入れない計算だったんでこっちのが筋トレ用のたんぱく質とか含めてもう少し詳しく数値が出そうっス

    覚えてなくて申し訳ないけどこの辺の計算は難しいけどやってると割と面白くて捗ると思うのん

    カロリーとPFCバランス計算数値を入力して理想的なPFCバランスと摂取カロリーを自動計算します。keisan.site
  • 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 23:52:43

    >>25

    タンパク質……聞いています

    取りすぎても取らなさ過ぎても良くない衣をまとっていると


    一応ジムの体組成計乗った感じ一月前と比べて1.5kgくらいは筋肉増えてはいるっぽいんだよね、まあどれくらい信頼できるか分からないんだけどね!(グビッグビッ


    魚の油についてはまあ気にしないで

    ワシ魚もめっちゃ好きなタイプやし

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:00:57

    >>27

    電流で調べるタイプはあてにならないからマサイの戦士でなくてもだまされないほうがいいですよ


    無酸素運動がジムのフリーウェイトなりマシンをさしてるなら

    それの重量や回数が増えることを筋肉がついたと考えるべきだと思うんだよね

    とにかく数字をあてにしたほうがいいぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 00:20:47

    >>28

    スクワットは100超えたけどベンチが伸び悩んでいる……それがボクです 70の壁が高いを超えた高い

    それでも下がってることは無いしじわじわ重量は増えているのでまだまだ続けてみるのん


    マネモブのみんな アドバイスあざーっす(ガシッガシッガシッ

    オヤスミーッ

スレッドは8/27 10:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。