- 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:18:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:19:58
よくあにまんポケモンカテになんか辿り着いたねえ!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:19:59
ラストにちょっと彷彿とさせるシーンがあるだけでそこまでガッツリじゃないよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:20:50
確かにSVは友情物語でもあるからおすすめはできる
※スタンドバイミーみたいに将来死ぬとかはありません - 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:20:53
本当に初めてならこんなスレ建てないと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:21:07
サトシはアニオリキャラだからゲームには出ないよ 主人公は君のアバターだ
今作の主人公は学校の生徒で作中では課外授業として旅に出て色んな人と出会うぞ
そもそも初代ポケモンはスタンドバイミーリスペクトから始まった所があるから今作もバイミーっぽい気配はある(エッセンス程度) - 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:21:42
絶対ミリしらじゃねぇわ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:23:04
ポケモンシリーズの成り立ちのひとつにスタンドバイミーがあるとされてる(少年時代のひと夏の冒険という意味で)
SVはオマージュしてるっぽいシーンがワンカットあるけどストーリーとかはさすがにそれを期待してるとちょっと違うかも…になる可能性はあるかな? - 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:23:47
- 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:23:54
- 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:25:24
- 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:25:27
- 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:26:32
スマホロトム口調なのかと思った...
- 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:27:56
- 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:28:20
スレ画はわざわざ検索して探してきたの?
遊ぶつもりなら検索せずネット絶ちして遊ぶといいよ - 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:29:33
- 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:30:07
- 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:30:52
そもそもポケモンはバイミーとかウルトラ怪獣とかMOTHERとか色々な要素から着想を得た結果生まれた物品だから…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:32:18
ちょうど直近でSV初見感想を装いながら思想を剥き出しにしてた荒らしと思しきスレがあったせいか皆ピリついとるな…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:32:36
迷ったらやってみろ。もし君がアカデミーの生徒になって冒険に出ると言うなら、その時は歓迎するよ。いつか語り合えるといいな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:32:38
- 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:33:06
ピカチュウは知名度あるだけで別に最強ポケモンじゃない
もしもピカチュウを知ってるからと連れて旅をする予定なら
SVではなく他作品を勧めたい - 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:33:47
- 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:34:27
- 25二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:34:27
赤緑(いわゆる初代)はもうゲームボーイしか…
リメイクのファイアレッド&リーフグリーンがゲームボーイアドバンスで出てるからそれが現実的(スイッチのやつは色々原作と違いすぎるし) - 26二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:34:30
- 27二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:34:44
- 28二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:34:55
わざとらしくて嫌になるのん、
- 29二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:35:05
アカシアは長年ポケモンを遊んできたオタクたちの走馬灯なので、最低限どれかひとつ最後まで遊んでみてから見るのがええで
- 30二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:35:31
もう買うつもりでいるの?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:36:17
アカシアのMVってポケモンの長年の思い出を懐古する動画だから完全に思い出が無い奴が見てもそう…(無関心)だぞ
第8世代までの思い出なのでスカーレットバイオレットは当時なかったけどな! - 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:36:38
というか正直ありがちな構図だしな…
初代のアレがあるからオマージュじゃね?って考察が出てるけど無かったらスタンド・バイ・ミーは挙がらなかったんじゃなかろうか
線路までしっかり出したアカシアは狙ってるだろうけど
- 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:37:38
- 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:37:45
言ってしまえばスタバイ要素だけを目当てにやってもほぼ無いからすぐ飽きると思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:39:38
- 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:39:48
- 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:39:59
スタンド・バイ・ミーを期待するなら
ポケモンじゃなくてMOTHER1+2の方が良さげ - 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:40:13
アカシアをMAXに楽しむなら今までの本編ポケモンを全部やってやねぇ…
どれもいいゲームだけど時間が
赤緑は3DSで出てたけどご存知の通りもうショップは死んでるので - 39二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:41:24
アドバンスは今なら中古で安く買えるし探すのもいいぞ!
- 40二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:41:32
- 41二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:41:53
- 42二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:42:39
MOTHERやろうぜ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:42:53
- 44二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:43:32
MOTHERはいうなればポケモンのイメージ元の1つだしなぁ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:44:31
ノスタルジーに訴えかけるものとしてはそうかもね
でも、スタンバミーで描かれるような悲哀、子供ゆえのままならなさ、人生のあっけなさみたいなのはあまり無いと思う - 46125/08/26(火) 20:44:32
これはMOTHERを買ったほうがいい流れか?
まあどちらも買うというのもありだけど
あと今更だけどコテハンつける - 47二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:45:52
やってからスレたてなよ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:45:53
どっちもやればいいと思われるが…
MOTHER1と2はスイッチオンライン特典でタダで遊べるし - 49二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:46:03
何処が刺さるかわからないし余裕があるなら両方試してみるのもアリだろうな
- 50125/08/26(火) 20:48:02
- 51二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:50:24
最終作であるMOTHER3はアドバンスだから追加パック課金じゃないと遊べないのよね
あっでもアドバンスなら番外編のポケモン不思議のダンジョン(初代)も遊べるのか… - 52125/08/26(火) 20:52:37
- 53二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:55:58
ポケモン不思議のダンジョンは上の通り番外編の1シリーズで登場キャラが全員ポケモンで人間が全く出ないのが特徴
必然的にあにまん民にはクソ ゲーになってしまう悲しいゲームですね… - 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:57:43
トルネコの不思議なダンジョンとか風来のシレンとかタイトル聞いたことない?
不思議のダンジョン系はそれと同じくローグタイプのRPGでポケモンがメインの感じな奴だよ - 55125/08/26(火) 20:59:23
- 56125/08/26(火) 21:00:29
ここまででなんとなく自分の考えは整理できました
結論・とりあえずMOTHERとポケモン両方やる
ありがとうございました
残りは好きにお使いください - 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:01:03
今買うならバイオレットの方を強くおすすめする
画面が揺れないので酔いづらい、移動速度が早い、レイドを簡単クリアする為にバイオレット限定のポケモンが必須とかなりバイオレットの方が有利に作られてる
制服もダークトーンで比較的おしゃれだし - 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:01:06
めでたしめでたし
- 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:03:43
- 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:05:14
まあバイオレットのほうがやり込みは便利だけど普通に遊ぶ分にはスカーレットでも全然楽しめるし初心者がそこまでやり込むかと言われると怪しいからどっちでもいいと思うけどね
- 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:06:03
スタンドバイミー知らないからそこがどうこうとは言えないけどポケモンSVはストーリーおもしろいからおすすめ
自分もポケモンのゲームシリーズプレイしたことなかったけどSVから始めてすっかりポケモンが好きになったよ!
終盤に入れるエリアに出てくるポケモンがバージョン毎に違うから、メカメカしいかっこいいポケモンが好みならバイオレット、でかかわいくてプリミティブな感じのポケモンが好みならスカーレットをおすすめする - 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:06:11
- 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:11:46
出現ポケモン違うだけでどっちも同じだよ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:15:00
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:19:49