贅沢言いません

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:29:03

    強化形態と必殺技の光線ください

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:29:55

    >>1

    映画とデッカーで初勝ち星は貰えたろ

    怪獣娘では主役やし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:30:21

    これで我慢しなさい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:30:27

    年々微妙に強化はされていってる気はするけどね、それはそれとして地味か…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:31:11

    でも他の2人の優遇っぷりに比べたらあんまりじゃないですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:35:17

    むしろお前唯一ウルトラファイト出てるんだから十分だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:35:25

    エレキミクラス、ファイヤーウィンダムがいるんだから、ブリザードアギラとかいてもいいよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:38:42

    一応大怪獣バトルでは活躍してたから

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:46:36

    ウルトラファイトに唯一出てて怪獣娘アニメで主役だった分優遇と言えるか平成セブンとメビウスに出られず新規形態もない敗北者というべきか面倒な立ち位置だな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:49:24

    >>1

    氷属性の強化形態とかはあってもいいけど、君は光線なんか使わず角一本で立ち向かうのが似合ってるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:11:59

    でも偽ウルトラセブン戦は人気だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:13:58

    他の2匹はメビウスでまあまあ活躍した上にエレキミクラスとファイヤーウインダムっていう強化形態あるのにかわいそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:35:27

    火を吹くミクラスレーザー出せるウインダムと比べて飛び道具がな
    角からなんか出すか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:36:31

    角から飛ぶ斬撃出したらご主人様とお揃いで良さそうかなって思った

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:38:08

    >>13

    デッカーだと角にエネルギーを充填して発光させた状態で突進する技あったしそれでいいんじゃないか

    テレスドンが一瞬で死ぬし殺傷力は十分かと

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:40:38

    イマドキ光線を使わない古参の有名怪獣なんてレッドキングとかグビラ……とゴメスくらいですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:47:30

    でもウルトラ怪獣の中でのエロ需要はゼットンやキングジョーに次ぐ人気だぞ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:53:15

    >>17

    胸のサイズは小説版の挿絵描いてる人によれば「普通」、露出度もさらに上の怪獣娘は他にもっといるけど

    何というか滅茶苦茶エロいんだよねアギちゃん

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:55:37

    でも出した相手を考えると変な親父からの信頼度は多分結構高いよなお前
    2回目は思いっきり裏目に出たけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:00:01

    大怪獣バトルウルトラアドベンチャーNEOが電子化されればな…主人公を庇ったりガタノゾーアに挑んだり(石化させられるけど)見せ場結構あるし
    まあ銀河伝説でドラコ倒した方とは別個体疑惑あるけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:00:17

    今どきのキッズに泥臭い戦いなんて流行らないんですよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:03:41

    >>18

    個人的に気だるげな眠り眼がすごく刺さる

    元のアギラの特徴を上手く落とし込んでいるナイスデザインだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:13:24

    >>21

    泥臭さを極めて視聴者の夢に出るくらい記憶に刻み込んでやれ

    光線技などノリで一回使うくらいでいいのだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:19:02

    敵の光線を躱しながら一瞬の隙をついてツノの一撃!とかの方がらしいし映えると思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:30:58

    まあ3大カプセル怪獣合体光線は見てみたいっちゃ見てみたいけど…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:40:24

    ウィンダムはZに出てきたけどミクラスの最新作ってどこだろ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:29:24

    本家はギャラファイ
    コピー込みならデッカー

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 10:55:50

    デッカーでようやく角チャージが出てきたな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:01:15

    デッカー版は一応DC怪獣の中で唯一勝ち星貰えてるけどそもそもDC怪獣自体が番組後半から一切出なくなった不遇枠だからなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:07:06

    >>29

    あと登場回数の多さはミクラスに取られてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:24:45

    >>26

    映像外だと今年4月のZの舞台でミクラス出てる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 11:27:08

    進化するとアンギラスになるんでしょ
    つかポンコツガリガリアルミ色メカのウィンダムとか南国のお土産みたいな造形のミクラスよりルックス面では圧倒的に勝ってると思うがね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:08:33

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:13:50

    銀河伝説でドラコに勝利したりギャラファイでモブソリューティアン相手に無双出来てるあたりだいぶ強くなってはいるから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています